表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

十四の冬

 この世界には三つの性がある。

 男、女、子どもの三つだ。


「ナックル、いくよーー」


 幼馴染みの相田ユウは手元の球を確認する。

 短いスカートから長い太ももを見せて、振りかぶる。

 肩より長い髪の毛が、ふわりと揺れる。


「ユウの弾丸スペシャル……!」

 思いっきり投げるが、球は一メートルも飛ばずにポロリと落ちた。

「あり?」

「ナックルの前にマトモに投げろよ」

「もう一回! これ球に問題があるね、きっと」

「いや、普通にヘタクソなんじゃね?」


 俺は藤井アラタ、十四才。

 河原でキャッチボールしているが、季節は三月末。

 春と冬の狭間で、川を吹き抜ける空気はまだ冷たい。


「違う、持ち方間違えてた、もう一回! 次は絶対イケる」

「まだやるの?」

 俺はユウに球を投げ返そうと、立ち上がる。

「ねえ、アラタもナックル投げてみてよ」

「やっぱりカッコイイのはアンダースローだろ」

 俺は球を握って下から投げる。球は大きく上に浮いてユウを飛び越える。

「普通にヘタクソなのはどっちよ!」

 ユウは球を取りに行きながら文句を言う。

「ごめん、ごめん」

 アンダースローが好きだけど、一度も成功したことがない。

 ユウが球を確認して振りかぶる。

「次こそ行くよ~~、ナックル・セクシー・スペシャル!」

 さっきと名前が違わないか? と突っ込むより速く球が飛んできて、俺の頭に当った。

「いてえええ!」

「あれえ~~? イタズラッ子な球だなあ」

「制御しろよ、それがお前の仕事だ! ああ、眼鏡が曲がったぞ……」


 俺は眼鏡を外して確認する。

 レンズに傷はないけど、フレームが軽く曲がっている。

 俺は目が悪いので、眼鏡のフレームが少し曲がるだけで気持ちが悪くなる。


「寒い。肉まん食べに行く」


 俺たちがキャッチボールをしていた横で、本を読んでいた中島ジュンは、パタンと文庫本を閉じて河川敷を歩き始めた。


「あー、じゃあ私はあんまん!」

 ユウもさっさと歩き出す。

「お前らちょっと待て。まだ眼鏡直ってないだって」

 俺は歩きながら、適当にフレームを直す。

 こんなもんか?

「アラタはまた、あれか?」

「もちろんピザまんだ」

 俺は直した眼鏡をかけて、自信満々に言った。

「外道」

 ジュンは俺に向かって吐き捨てた。

「絶対あんまんだよ~」

 ユウが振向いて言う。

「あんまんなんて、ただの温かい饅頭じゃねーか」

「あんこが温かい所が美味しいんでしょ? まったくアラタは分かってないな~~」


 俺たち三人は、コンビニに向かって歩き始めた。

 ジュンの制服の胸ポケットに文庫本が見える。


「そういや、借りた本読んだ」

 俺は鞄から文庫本を出した。


「どうだった?」

 ジュンはそれをしまいながら俺に聞いた。

「短編なのに、上手にまとまってるな。シンプルだけど怖くて良かった。正に動悸がしたわ」

「だろ? 次は人生の時効って本持ってくるわ」

 俺の感想に満足したのか、ジュンは小さく微笑んで答えた。

「ジュンは今何読んでるんだ?」

「名探偵アポロンの八十巻」

「もう八十巻まで行ってるのかよ」

「早く読めよ、アラタと語りたい」


 ジュンがよく本を読むので、それに感化されて俺も本を読むようになった。

「文字読むと眠くなるよ……よく読めるね二人とも……」

 ユウがジュンが持っていた文庫本をパラパラとめくって、目をパチパチさせた。

 文庫本をジュンが持って、ユウの鼻先にあてる。

「この匂いがいいんだよ」

 ユウは本を顔にあてられた状態で顔をしかめる。

「……砂漠みたいな匂い」

「なんとなく土臭いのは分かる」

 俺は吹き出す。

「そうか?」

 ジュンはクン……と文庫本の匂いを嗅いだ。

「ああ、もうユウの匂いになったな」

「なにそれ、臭いってことー?」

 ユウとジュンが追いかけっこを始めたのを、俺は後ろから見る。



 ずっとこのままだと良いと思う。

 でもそれは叶わないと知っている。



 今は、十四の冬だ。


 コンビニで買った肉まん、あんまん、ピザまんを持って、俺たちは河原に座った。

 雲が完全に消えて、太陽が出てきている。さっきよりは暖かい。


「一五の春が来るな」


 肉まんを一口食べたジュンが言う。

「俺とジュンは男だろ、たぶん」

 俺はピザまんを食べて言った。

 中にチーズがたっぷり入っていて、とろりと旨い。

「確率は完全に二分の一だ」

 ジュンはパクリと肉まんを食べた。

「私は絶対女。それ以外考えられない」

 ユウは宣言した。



 我が惑星には、三つの性がある。

 男、女、子ども、だ。



 ××年前、我が星に宇宙人が飛来した。

 その宇宙人は性別を持っていなかった。

 無性別。

 初めて遭遇したとき、人類は未知の生物に怯え、恐怖に満ちた文献しか残っていないが、たった数十年で世界は激変した。

 彼らは長い宇宙旅行の途中でちょっと我が星に寄った程度だった。

 あっさり数年で去ろうとした宇宙人に夢中になったのは、私たちの方だった。

 彼らは、恐ろしく美しかったのだ。

 無性別特有の、男でも女でもない洗練された美がそこにはあった。

 俺たちの先祖は、宇宙人に惹かれた。

 そしてあっという間に、宇宙人と俺たちの混血児が生まれた。

 その子どもは、生まれた時から一四才までは無性別。

 一五才になる四月の大潮の夜に、男か女に分けられる。

 それは無差別に、ほぼ何の根拠もなく決まる。

 時代はあっという間に無性別時代になり、それが当たり前になった。

 そこから時は流れて数百年。

 法も整備されて、ついに俺たちも一五の春を迎える。


「産まれた時から、ユウは絶対女になるって思ってた」


 ユウは、あんまんを大きな口でパクリと食べた。

 小さく八重歯が見える。

 それが可愛くて、俺は微笑む。

「ユウは、そうだろうな」

 ジュンがポツリと言う。

 ジュンはあまり表情が変わらないし、冷血そうに見えるけど、ユウを好きだと思う。

 まあ、俺もそうなんだけど。


「ジュンも男だといいね」

「幸運を祈るよ。まあ女だったら産むだけだ」

 ジュンは淡々と言う。


「……ケントさん、連絡あった?」


 ユウがジュンの顔を覗き込む。

 ジュンは目を閉じて小さく首を振る。

「連絡なし。まあうちのことだから居場所くらい掴んでるんだろうけどな」

 ジュンは残りの肉まんを口の中にねじ込んだ。

「心配だね……」

 ユウは小さな声で言う。

「弱いから逃げ出した。それだけだ」

 ジュンは小さいけどハッキリとした声で言い切った。



 ジュンには二年前に女の子に決定したお姉ちゃんが居るが、女の子になることを拒否。

 家を出てしまった。

 ジュンの家は何百年も続く中島財閥の御曹司で、跡取りが必要だ。



「俺まで【十五の春】に飲み込まれるわけに、いかない」



 十五才から一気に進む性意識の植え付けは強烈で、そこで一度人生が終わるような感覚になる人も多く、その失速感は【十五の春】として有名だ。

 ジュンのお姉ちゃん、中島ケントも、飲み込まれた事になる。


「すべて運命だ。逃げても変わらないのに、あいつはアホだ」

 ジュンが吐き捨てる。


「……ま、結果はもうすぐ出るだろ。ほい、ジュン!」

 俺は球をジュンに投げた。

「おっと!」

 ジュンはなんとか球を受け取った。

「私にパス!」

 ユウがピョンピョン跳ねる。

 俺もユウもジュンとは長い友達だ。

 落ち込んだ顔なんて、みたくない。

 ケント姉さんが居なくなって、ジュンが落ち込んでいるのを、俺もユウも知っている。

「よし、行くぞ」

 ジュンが球を握って、ユウに向かって投げた。

「ぎゃああああ!」

 その球はユウの脳天に当った。

 スコーンと軽い音を立てて、球は遠くに飛んでいく。

「おかしいな」

 ジュンは右手をヒラヒラと動かした。

「もう、わざとでしょ!」

 ユウは球を拾って、ジュンに投げつけた。

「今のナックル?」

「ナックルなんて子どもみたい!」

「俺たち子どもだろ?」

 ジュンは軽く笑った。

 その表情がいつも通りで、俺は安心した。

 俺たちは夕暮れまでキャッチーボールして遊んだ。




 陽が落ちてきて、自転車に乗り、帰ることにした。

 俺とユウは同じ団地、ジュンはその先にある巨大な屋敷だ。


「アラタも、男だといいね」

 キイ……と軽い音をたてて、ユウは自転車を漕いだ。

「妊娠と出産が怖いから、本当に男がいい」

「なんか気持ち良いらしいよ?」

「信じられない」

 俺たちは風が吹き抜ける河原を自転車で走る。



 宇宙人との交配が進んだのには、理由がある。

 性別が決まった三年後あたりに、俺たちには【発情期】がくる。

 それは抗うことができない強烈なものらしく、ほとんどの人間がそこで結婚、出産をする。

 すべての大学に託児所があり、女の子になった子は、ほんとどが年子で出産する。

 その結果、この惑星の出生率は恐ろしく上昇した。

 若い時の卵子と精子を使うので、遺伝子疾患も減った。

 晩婚化が進んでいた我が星に、無性別とこの体のシステムが合っていた。

 ……まあ、教科書の受け売りだが。

 女の子に決定したら数年後に出産が待っているのは間違いない。

「ケツからスイカの傷みなんだろ? 怖すぎだよ」

「最近スイカ食べてないな。華多に頼もう」

 ジュンが飄々と言う。

 華多さんとは、中島家に長く使える執事さんだ。

「ケツから出てきたスイカのネタから、食べたい……になるジュンが信じられないな」

「食べられないと思うと、食べたくなるな」

「贅沢病って言うんだぜ、それ」

「中島財閥なめるな」

「よ! お金持ち!」

 いつも通りユウがつっこむ。




「じゃあ、またな」



 ジュンが屋敷に向かう一本道を走っていく。

 もう夕方が始まってる空に、ジュンの屋敷のシルエットが見える。

 ジュンの家は何百年も続く家で、初代の趣味でお城のような時計台が作られた。

 古城の一部のような時計台はこの町のシンボルにもなっている。

 モデルはビックベン。

 高さも真似て八十メートルもある。

 でかすぎて、隣の県からも余裕で見られる。

 観光客もくるのだが、もちろん中島財閥の私物なので、誰も入れない。

 ビックベン風に、俺たちはあの時計台をビックジュンと呼んでいる。

 遠ざかるジュンの向こうに、ビックジュンが重い音を響かせて五時を知らせる。

 俺は昔からこの音が好きだった。

 鐘が大きいから、一度なった鐘はいつまでも余韻を残す。

 それは空気にのって、季節に乗って。

 こんな冬の日は長く響いているように感じる。

 俺とユウも自転車を動かし始めた。

 俺たちが住んでいる団地は、川が見えるすぐそこにある。


「明日、最後の祈願いってくる」


 ユウが速度が落ちた自転車に体重をかけるために、ぐっと立ちこぎする。

 短いスカートがフワリと舞う。

 俺たちは無性別だが、もちろん性格がある。

 産まれてから【なんとなく男】、【なんとなく女】があるわけで、ユウは間違いなく女側だった。

 だから短いスカートを履いている。

 その中にあるのは、俺と同じ肉体で、胸も無いし、下半身に生殖器もないのだが、スカートが短いだけでドキドキしてしまう。


「また怪しい所かよ」


 俺は目を反らしながら言う。

 無性別時代になってから、女になるための祈願や、男になるためのお守り、女になるためのホルモン剤など、色々な物が出てきた。

 しかしどれも効果を確定するものではなく、俺から見ると、ただの詐欺だけど。


「絶対女の子がいいの」


 信号が赤になり、ユウがキュッと自転車を止めた。

 真っ黒な髪の毛が揺れて、俺を見る。

 その瞳が夕方を捕えて美しく、俺は見とれる。


「だから、明日帰ってきたら、ちょっと会える? お願いがあるんだ」

「……あ、ああ、了解」

「良かった。じゃあ、明日ね! 連絡するから!」



 ユウは耳をツンツンと指さした。

 俺たちの耳には産まれた時から、情報端末が埋め込まれていて、それで連絡が取れる。


「おう」


 俺も耳をツンツンとして返した。

 吹き抜ける風は冷たいのに、触れた耳は燃えるように熱い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ