表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/21

第五話 宿なし


 それからあれよあれよと話しは進み、すぐに俺は学園から解放された。

 アクリルとともに第五結界都市のメインストリートを歩いていく。


 結界の外は、凶悪な魔物がはびこっていたが、現在俺たちが歩いている地区には、それを微塵も感じさせない穏やかな空気があった。


 貴族などの富裕層の多くが、この地区に暮らしている。

 学園のある中央区から十分ほどのここには、学園に通う生徒も多く住んでいた。


 綺麗な高層建築群が立ち並び、道路には一定の間隔で街灯が置かれていた。夜になったにも関わらず、街は明かりを持たなくても歩けるほどだた。


 夏の蒸し暑さが残っていたが、日差しがないだけ随分とましだった。

 ……アクリルを家に送っていくという話であったが、さすがにこの地区で悪さをしようとする輩などほとんどいない。


 と、向かいから騎士の紋章をつけた男が歩いてきた。

 彼は俺たちの目を一瞥してから、顔をしかめる。


 彼が横を過ぎる時だった。


「混血が、ここを歩くなよ」


 吐き捨てるようにいって、騎士は去っていった。


 ここは行政の建物が並ぶ行政地区と呼ばれているが、同時に貴族たちの家も立ち並んでいる。だから、貴族街とも呼ばれていた。


 そんな場所にアクリルの家があるのは、ひとえに彼女の両親が優秀な探索者だったからだ。

 この時代の貴族の爵位は、探索者としての功績で授かることができる。


 騎士、か。

 先ほど過ぎていった彼を思い出す。

 決して、彼が悪いのではない。彼のような態度をとることが、この時代の常識になってしまっている。


 混血と純血はそんな関係だ。

 その圧倒的格差が起きているのは、混血が弱いから。

 

 あはは、と苦笑いを浮かべるアクリル。

 彼女は我慢を覚えている。……子どもなんだからそんなこと気にする必要はないだろう。

 どうにか、していかないとだな。


 苦しんでいる人たちを助けられるだけの力を、俺は持っていると思う。

 この時代の混血たちを救うには、力をつけさせるしかない。お互いの関係が、対等になれるように。


 と、アクリルの携帯が可愛らしい音楽をあげる。確か、若者の間ではやっているというアイドルの歌だ。


 彼女は携帯電話を取り出しながら、思いだすように呟く。


「そういえば、初めてのときはスレスさん凄い驚いていましたよね。『敵襲!?』とかなんとか」

「……恥ずかしいことを思い出させないでくれないか」

「ふふ、別にそんなことありませんよ」


 ……だって、おまえ。

 目覚めてこれだけ科学技術の進んだ世界に、俺がすぐに対応できるわけないだろ。

 テレビなんて、箱の中に人がいるのだと思っていたし、携帯の音が響いたときは、何かの合図なのかと本気で思ったほどだ。


「……あー、メイから連絡です」


 うぐ。そういえば、助け出してから連絡してなかったな。

 俺が携帯を取り出すと、そこには何件も連絡がきていた。


『何かお嬢様に関して進展はありましたか?』

『どうかされたのですか、スレス様?』

『どうして返事をくれないのですか?』

『返事をください』『どうしたのですか』『お願いします』


 グループチャット機能のついたアプリに、そんなメッセージが連続で来ていた。

 ……すまない。と返事をしておいた。


 アクリルが電話に出ると、泣き叫ぶような声が響いた。


 別にスピーカーモードにしているわけでもないのに、それほどの絶叫。どれだけメイがアクリルを心配していたのかがわかる。


 本当に申し訳ない……。あとで彼女の好きなパフェでもクレープでもなんでも奢って機嫌を治してもらうしかないだろう。


「というわけで、スレスさんに助けてもらって、今は家に向かっているところです」

『スレス様ぁぁぁああん?』


 語尾のほうがヤンキーのように吊り上がった。

 アクリルが困った顔で笑ってから、俺のほうに電話を差し出してきた。


 受け取って、「すまない」……と第一声をあげるとそれからぐちぐちと小言をぶつけられる。


「わかった。クレープ食べ放題の店だな……了解だ……」

「……」


 むすっとした顔でアクリルがこちらを見てきた。


 ……彼女の感情の変化については少々わからなかったが、とりあえずメイの機嫌も多少は持ち直した。

 アクリルに電話を返すと、スピーカー状態になったまま声が響く。


『アクリル様。今夜はもう遅いですし、スレス様に泊って行ってもらったらどうでしょうか。夕食も、多めに作ってしまいましたし……、あ、それともスレス様の家で二人きりの夜を過ごします?』

「ば、バカなこと言わないでください! ……スレスさん、どうしますか?」

「泊めてくれるというのであれば、俺は別に構わない。むしろ、世話になるほうだからな」

「それじゃあ、メイそういうことでお願いしますね」


 嬉しそうにアクリルがぴょんとはねた。

 自分の家が見つかるまでは、アクリルの家で世話になっていた。


 まだ一か月前の出来事だが、懐かしいな。


『お任せください。ご両親が使っていたベッドも、きちんと整えておきますね!』

「何を言っているのですか!」

『何を……というのはですね。ほら、男と女が一つ同じ部屋ですることといえば……』

「誰も詳しい説明は求めていないですっ! もういいですから、電話切りますね!」

『はい。……本当に心配したのですからね。無茶はしないでください』

「……ごめんなさい」


 そういって、頬を赤くしたままアクリルは電話を切った。

 ……メイの調子もすっかり戻ったようだな。


「もともと、アクリルが帰ってこないと、メイから連絡を受けていたんだ」

「……そうでしたか。本当に、ありがとうございました」


 お礼なら、メイに言ってくれ。

 彼女からの連絡がなければ、俺は非常事態にも気づけなかった。

 しばらく歩くと、アクリルは手に持っていた携帯に視線を下ろし、口元を緩めた。


「そういえば、スレスさん。メイからの電話に問題なく出れましたか?」

「……当たり前だ。慣れればどうってことはない」

「初めてのときは、逆に持っていましたもんね」


 そりゃあ仕方ないだろっ。

 使い方を知らなかったんだからっ。

 逃げるように歩幅を広げると、すぐにアクリルの家についた。


 他の家と同じく、大きな二階建てだ。結界都市の規模も影響してか、貴族の家は昔ほど大きな敷地を持っているわけではなくなった。


 そんな貴族たちは、それでも家の力を誇示するために、力を入れている。外観やペット、身に着けている衣服などだ。


 貴族街の家は目立つ装飾がされていたのだが、アクリルの家はそういった類のものはない。


 だからと言って貧乏だった、というわけではない。アクリルが今も一人で暮らせるのは、両親が残したお金があるからこそだ。


 そんなアクリルの家にあがると、メイド服を着た少し背の低いメイが出迎えてくれた。


「おかえりなさいませ、旦那様、若奥様」


 ぺこりと頭を下げながら、メイがにやっと笑った。



 〇



 アクリルの件から数日が経過した。俺を教師として雇う話はそこから進展はしていなかった。

 朝。殴りつけるようなノックが部屋に響いた。……こんなアラームは用意していねぇぞ。


 ……そんな緊急の用事で呼びつけるような奴がいただろうか。

 そもそも、それほど俺の家を知っている人はいない。


 それになにより、俺の家に来る前に連絡をしてくるはずだが、俺の携帯に一切の着信はなかった。


 疑問に思いながらインターホンの画面を見る。スーツこそ身に着けていたが、柄の悪そうな男が二名、そこにはいた。

 このまま居留守をしたくなったが、仕方なく受話器をとる。


「どちら様ですか?」

『俺はここのアパートのオーナーに雇われているものでして、あなたをここから退去させるよう命じられてここに来ました』


 退去? 一体何事だ?

 受話器越しで解決できるような話でもなさそうなので、俺は仕方なく玄関に向かった。

 直接見ると、刈り上げられた頭髪に目がいった。


「それで、いったいどういうことだ? 俺がこのアパートを退去になるというのは……」

「あなたが、混血のスレスですね」


 相手は俺の瞳を見るや否や、態度をあからさまに変えた。

 それでも口調だけは仕事中だからか、丁寧なものだ。


 しかし、彼らの顔の傷を見るに、最悪実力行使、ということも考えられる。


「そうだが……」

「あなたは先日、とある貴族に手を出した、という話があがっています。こちらのオーナーとその方が知り合いでしてね……まあそういうわけですよ」


 ……なるほどな。

 彼の言葉でぴたりとすべてがはまった。


 この前、アクリルの件で少し暴れてしまった。そのときに手を出した貴族の一人が、俺の住んでいたアパートのオーナーに声をかけ、そうして今に至るというわけだ。


 仕方ない。あれは俺の落ち度である。

 ここで何を言っても、現実が変わるわけもないだろう。

 

 どうせ大して荷物はなかった。

 着替えだけをカバンに詰め、俺は家を後にした。


 ……とはいえ、だ。

 いきなり放り出されるとなると、生活する場所に困る。


 昔のように冒険者向けの宿があるわけではない。

 あるとすれば、い、いかがわしいホテルくらいだ。


 ……どこで暮らそうか。

 こんなときに連絡できる相手は――まず俺が知っている連絡先が、リーム、クロン、アクリル、メイの四人だけだ。


 リームはもしかしたらどうにかしてくれるかもしれない。……その見返りでまあサキュバスの好物が要求されるかもしれない。


 アクリルとメイは……ダメだな。こんな情けない姿を彼女らに見せたくはない。

 クロンの番号を呼び出すと、間もなくつながった。


『なんだぁ……?』


 眠たそうに電話越しであくびをしている。

 ……もう午前九時を過ぎている。


 そんな非常識な時間ではない。


「すまない。しばらく……俺の新しい家が見つかるまで泊めてはくれないか?」

『……どういうことだ?』


 事情をざっと話すと、彼からの返事は――。


『そうか、そういうことがあったのだな。まあ。聞いておいてあれだが、僕の家は一人暮らしが精々だ。うちは無理だな』

「……そうか」

『……一応、知り合いに声をかけてはみるが、期待はするなよ』

「わざわざ休日にすまない。あとで何か奢らせてくれ」

『別に混血に奢られたくはないな』


 ぶつっと電源が切れた。

 その日は一日、街を見て回った。


 街で時間を潰し、夕方になったところで電話がかかってきた。

 

『知り合いに声をかけてはみたが、混血はお断りといわれてしまったよ』

「そうか……」

『……まあ、最悪一日くらいなら泊めてもいいが』


 とはいえ、平日のクロンはいつも忙しそうにしている。

 そんな彼の休日を邪魔するのも、な。


「あれ、スレスさん?」


 アクリルが声をかけてくる。彼女の隣にはメイもいる。二人とも私服で、おでかけのようだ。

 なんてタイミングだ。思わず詰まったような声が出てしまう。

 

「……いや、今日はどこかの店で時間でも潰そうと思う。色々ありがとな」

『……そうか。それじゃあ、まあ、困ったら……連絡してこい。仕方ないが、面倒をみてやる』


 ……やっぱり優しいよなクロンは。

 電話を切り、アクリルに向き合う。


「どうしたのですか、結構な大荷物ですけど……」


 ……確かにちょっと出かけるにしては、カバンは目立つ。

 着替えくらいしかないとはいえ、うまくたためず、膨らんでしまった。


「いや、ちょっとまあ色々あってな。それじゃあ」

「ちょっと待ってくださいスレス様」


 がしっと、腕を掴まれる。

 にやぁ、とメイの表情が緩んだ。


「もしかして、宿を探しているのですか?」

「うぐ」


 なんでメイはこんなに鋭いんだ。

 思わず声が出てしまい、アクリルも首を傾げた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ