リーパールーパー3
オレがソファに座るなり、おっさんはつかつかと近寄ってきて、いきなり名刺を渡して言った。
「ここの所長をしている多々木と言います。青山さん、でしたね」
「はい」
「失礼ですが、うちの探偵事務所のことを、どこでお聞きになりましたか」
「新聞広告で知りました」
「新聞広告、」言って探偵はヘンな間をおいた。「……まあ、いいでしょう。それで今回はどういったご用件で?」
「ある女性について調べてもらいたいんです。と言っても、オレが持っている情報は乏しいんですけど」
「うん、とりあえず聞きましょうか」
オレはレオタードを着た宅配業者――ミトカズコのことを多々木探偵に話した。パラグライダースとかいう業者名も。
だが彼女にまつわる怪奇現象のことはまだ話さなかった。
「レオタードを着てパラグライダーに乗って荷物を配送する業者、それがパラグライダースですね? ミトカズコさんはそこの従業員である、と」
探偵が確認するかのように反復した。オレが知っている情報はこれがすべてで、我ながら恥ずかしかった。
そのタイミングで女性職員の若林さんがお茶を出してくれた。多々木さんはそれに手を伸ばしかけたが、
「ちょっと待ってね」と言ってデスクへ向かった。そして何やらごそごそとやりはじめた。
彼は写真を手にすぐ戻ってきた。
「この3枚のなかにミトカズコさんは、いる?」
ビビった。彼女はそんなにも有名人だったのか? あるいはミトカズコの名を騙る者が複数名いるのか……。
うち1枚に、たしかに彼女は写っていた。オレはそれを指さした。
「はあ、こりゃたまげた」言って探偵は口元をおさえた。「……ひさびさにヤバい案件だね、これは」
「どういうことですか」
「青山さん、あなたが選んだのはたしかに水戸かず子さんの写真だ。ほかの2枚は関係ない。ちょっと試させてもらったんだ」
頭が混乱してきた。なぜこの探偵は水戸さんの写真を持っている……。
「水戸さんはね、先月殺されたんだ。現在、殺人事件として警察で捜査中だが、懇意にしている刑事さんからボクのほうにも情報が回ってきてね」
気が遠退いてゆく感覚。さらに探偵が追い打ちをかける。
「彼女はレオタードすがたで殺されていた。殺害後に着せられたというのが警察の見立てだが、もちろんこの情報は公開されていない」
オレは息を飲んだ。つまり、
「つまり青山さん、現時点で、あなたがもっとも容疑者に近い存在ということになる」
「なんだって!」
すると笑いを堪えきれずに多々木さんが吹き出した。
「……いや失礼、青山くん」
そこを境にくん付けで呼ばれるようになった。が、気が動転していたオレはそれどころじゃない。
「きみが犯人だとしたら探偵のボクに相談するのは、ちょっとおかしいよね」
「そりゃそうです」
「じゃあ、きみは出鱈目を言っているのだろうか。レオタードと水戸さんのところだけ真実で、あとはぜんぶウソとか」
「そんな……」
「じつはね、」探偵がお茶をひと口すすって言う。「きみが最初に言ったことにも、ボクは引っかかっていたんだ」
「え、」
「うちの事務所の番号をどこで知ったのかとボクが聞いたら、きみは、新聞広告でと答えたね?」
「……ええ」
「うちは新聞広告なんて一度も出したことないよ。予算の問題でね」
「分かりました。どアタマから信じてもらえてなかったんですね……帰ります」
「まあ待ちたまえ。だからこそボクは、この怪奇現象にかえってリアリティがあると思ったんだよ」
「怪奇現象? ……ちょっと待ってください」
あやうく相手のペースに飲まれそうだったが、さすがに強烈な違和感で我に立ち返った。
「彼女にまつわる怪奇現象のこと、オレはまだ話していませんよ? まあレオタードすがたの女が夜訪ねてくること自体、ホラーっちゃホラーですけど」
「いや、それがね」言って探偵はごま塩アタマに手をやる。「この話をきみから聴くのは二度目なんだ」