表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/465

王都に向かう旅路

 俺はジェイクに見送られながら、自分の店を離れた。

 ブルームは先を歩き、方向的に馬車乗り場へ向かっているように思われた。

 

 町の中を通って移動すると、いつもの馬車乗り場に到着した。


「わしが乗ってきた馬車で王都に向かう。途中でいくつか町を経由して、二日ほどで到着する予定だ」


「王都はだいぶ遠い印象だったんですけど、二日で着くんですね」


「この馬が健脚故、移動する速度が並の馬の何割か増しでな」


 ブルームは停めてある馬車に近づくと、繋がれた馬を撫でた。

 その馬は毛並みが整って体格がよく、客車は要人が乗りそうな堅牢な作りだった。


「では、そろそろ出発するとしよう」


「はい」


 ブルームは客車に乗りこむようにとこちらに指示を出した後、御者に馬車を出すように伝えた。


 先に客車に乗って待っていると、ブルームと護衛らしき人物が入ってきた。

 彼らが席に腰を下ろすと、馬車がゆっくりと動き出した。


 俺は何気なく、窓から見える景色に目を向けた。

 生まれ育ったバラムを離れ、王都に向かうことを考えると感慨深いものがあった。


 馬車が町を出て街道に入る辺りで、見慣れた人たちの姿が目に入った。


「おーい、マルク。王都に行っても元気でやれよ」


「マルクさーん、また一緒に焼肉を食べましょうー」


「王都で腕を上げて帰ることを楽しみにしているわ」


 ハンク、エスカ、アデルの三人が並んで、見送ってくれていた。


 俺は馬車の窓を上げると、左右に大きく手を振った。


「行ってきます! みんな、元気にしていてください」


「またなー」


「マルクさんもお元気で」


 ハンクとエスカは声を上げて、アデルは微笑みを浮かべて手を振ってくれていた。


 俺はしばらく手を振った後、三人の姿が小さくなったところで窓を下げた。

 思わず、涙がこぼれてしまいそうだったが、ブルームと素性を知らない人物がいるため、泣いてしまわないようにした。


「……いいものだね。大臣に料理を出した後は必ず帰れるようにするから、その点は安心してくれたまえ」


「……はい」


「そういえば、紹介するのが遅くなったが、彼女はわしの護衛のリリア。国内の治安やモンスターの状況を考えれば、護衛などなくともよいだろうが、近頃は暗殺機構の情報も入っておってな」


「マルク殿。私はリリアと申します。ブルーム様の護衛ですが、道中で危険が迫った際はお助けします」   


 リリアは目深に被っていたフードを外して、こちらに挨拶をした。

 彼女は金色の髪を一本に結んでおり、凛とした面持ちと碧眼が印象的だった。

 腰に剣を携えており、その雰囲気から腕は立つように感じられた。


「よろしくお願いします。俺は冒険者でしたけど、今は現役ではないので、何かあった時は頼みます」


「はい、かしこまりました」


 リリアは取っつきにくい性格かと思ったが、柔らかい笑顔で頷いた。


「よしっ、挨拶は済んだな」


「ところで、何とお呼びしたらよかったですか?」


「大臣を呼び捨てにされては困るが、わしは城勤めのしがない年寄りだ。好きに呼んでくれて構わぬ」


「では、ブルームとお呼びしても」


「うむ、問題なかろう」


 王都までは長旅なので、ブルームが偉ぶらないでいてくれるのは安心材料だった。

 三人の会話が終わると、馬車の中は静かになった。 

 窓の外を街道沿いの景色が流れていく。


「今日は天気がよいから、馬車は順調に進みそうだ」


 ブルームは窓の外を見て、独り言のように呟いた。

 俺も同じようにいい天気だと思った。




 馬車は快調に進み、時刻は昼頃になっていた。

 時折、ブルームやリリアと会話をしながら馬車に揺られていると、どこかの町の近くで馬車が停止した。


「――ブルーム様。馬を休ませるために、しばしお時間を頂きます」


「そうか、その間に我らは昼食でも取るとするか」


 ブルームとリリアが馬車を下り、俺も続けて下りた。

 外に出ると、吹き抜ける風が心地よく感じた。


「バラムへ向かう時に通ったが、ここはトランの町だな」


「あまり来る機会がないので、印象が薄いところです」


「のどかでいいところだが、食事ができるのは一軒しかないぞ」


「そこで昼食ですか」


「そうだ」


 ブルームとリリアが歩き出したので、二人についていく。

 人気のまばらな通りを進むと、一軒の食堂が目に入った。


「可もなく不可もなくといった店だが、他に選択肢はないのだ」


 ブルームが残念そうに言った気がしたものの、聞き直すほどではなかった。


 それから、彼が店の扉を開いて中に入り、俺とリリアも店に入った。


 素朴な雰囲気の食堂だった。

 店主は二十代半ばぐらいの男で、一人でこの店を切り盛りしているようだ。


 彼はいらっしゃいませとは言ったが、席の案内はなかった。

 空いている席に適当に座ればいいということのようだ。


「あそこの席にしよう」


 ブルームが窓際の席を指して言った。


 俺とリリアはそれに同意して、三人でそれぞれの椅子に座った。

 トランは静かな農村といった雰囲気で、窓の向こうに畑がちらほらと見える。


「……どうも、ここは地元客が中心のようで、我が道を行くような様式なのだ」


 ブルームは声を潜めて話し始めた。


「そういえば、注文を聞きに来ませんね」


「注文の仕方が分からぬから、何が出せるかたずねてみたが、日替わりでパスタを出しているだけだと」


 ブルームの様子から、この店の料理はパッとしないことが予想された。

 さすがにパスタがまずいということはないだろう。


 俺とブルームの会話が途切れたところで、リリアが立ち上がった。


「私が注文してきます」


「あっ、お願いします」


 リリアが話しかけると、店主は頷いて調理を開始した。


 たどたどしい手つきが目に入り、パスタの仕上がりに一抹の不安を覚えた。


いいね、ブックマークなどありがとうございます!

ここからしばらく王都編が続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ