表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/465

チーズ生産停止?

 翌朝。待ち合わせ場所に向かうと、すでにアデルが待っていた。

 俺は御者に挨拶をしてから、彼女のところへ足を運んだ。


「おはようございます。今日は早いですね」


「今朝は早く目が覚めたのよ。ねえ、その服だと少し寒いかもしれないわ」


「レンソール高原は冷えるんですか?」


「日中はそうでもないけれど、早朝と夕方以降は寒くなるわね」


 アデルの言葉を聞いて、自分の着た衣服を確かめる。

 長袖ではあるが、薄手の生地だった。

 彼女のように上着を羽織ってこればよかったか。


「おう、おはよう」


「おはようございます」


 アデルと話していると、ハンクがやってきた。


「あれ、ハンクは半袖ですね。レンソール高原は冷えるらしいですよ」


「そりゃ、知ってる」


 ハンクは意に介さない様子だった。

 極寒の地でも薄着で踏破しそうな気配すらある。


「皆さま、お揃いですか。本日もわたくしめがお送りします」


「おう、よろしく頼むぜ」


 出発の案内を受けて、俺たちは順番に客車に乗りこんだ。


 全員が腰を下ろした後、馬車がゆっくりと動き出した。


 馬車はバラムの町の中を通過して街道に出た。

 途中までロゼル方面に進んだ後、今まで通ったことのない道に入った。

 快晴の青く透き通るよう空の下、順調に馬車は進んでいく。


 今までは平地の移動が中心だったが、今回は時間が経つにつれて高度が上がっているようだ。

 周りの風景も山間地のような雰囲気になっている。


 しばらくの間、外に見える景色を楽しんでいると、馬車が徐々に減速して、道の脇に止まった。


「馬を休ませるためにお時間を頂きます。しばし、お待ちください」


 御者の青年はそう言った後、御者台から下りた。


「ふわぁ、レンソールまではまだかかりそうだな」


「とりあえず、外の空気でも吸いますかね」


 俺とハンクは客車から外に出た。

 少し遅れて、アデルもやってきた。


「座っているだけでも、お腹は空くものね」


「行く途中で食事できるところはあるんでしょうか」


 俺たちが話していると、御者が何かを手にして近づいてきた。


「お昼時は移動中になると思うので、よろしければどうぞ。三名様分あります」


 御者はハンクに籠を差し出した。

 その中にはパンに何かが挟まったサンドが入っている。


「おおっ、美味そうじゃねえか」


「気が利くわね」


「お口に合えば、幸いです」


 御者は優しげな笑みを浮かべて、御者台へと戻っていった。


「早速、食べますか」


「ああっ、そうだな」


 俺たちは近くの座りやすそうな岩に腰かけて、サンドを食べ始めた。

 アデルは服が汚れるのがダメだそうで、立ったままだった。


「美味いなこれ。おれのはハムとチーズが入ってる」


「チーズ? 私への挑戦かしら」


「食事中までやめてくださいよ」


 アデルの食へのこだわりは時にあらぬ方向へ向かうことがある。

 

 ちなみに俺の食べたサンドには、味つけしたサラダが入っていた。

 パン自体は茶色いライ麦パンのような見た目で、香ばしい風味だった。


 俺たちは食事が終わったところで、そそくさと客車に戻った。


「おかえりなさいませ。日暮れまでにはレンソール高原に到着予定です」


 御者が説明を終えると、再び馬車が動き出した。


 遠くの方に標高の高い山がそびえ、街道の脇を清らかなせせらぎが流れている。

 目的地のレンソール高原はさらに先にあるので、豊かな自然ときれいな空気が美味なチーズの源になっていることを想像した。


 御者の技術は安定しており、馬車につながれた馬は順調な足運びを見せていた。

 小高い山々に挟まれるような道を進み、目的地へと向かっていく。


 少しずつ日が傾き、気温が下がり始めた頃、周囲にちらほらと牧場が見え始めた。

 牛や馬が元気そうに歩いている。


 牧場の見えた辺りからさらに移動すると、民家がいくつか並ぶところに入った。


「お疲れ様でした。間もなく、レンソール高原に着きます」


 御者の案内があった地点から数百メートルほど動いた後、馬車は停止した。


「さぁ、レンソール高原に着いたわよ」


 アデルは元気よく客車を下りた。


「おおっ、いい勢いだな」


「あまり見ない姿ですね」


 俺とハンクも彼女に続いて外に出た。


「いつもご利用ありがとうございます。カティナの時と同様にこちらで待機しておりますので、お帰りの際はお声がけください」


「ありがとう。帰りもよろしく頼むわね」


「はい、承知しました」


 御者は深々と頭を下げた後、馬車をどこかへ移動させた。 


 これまでも丁寧だったが、今回は一段と気持ちのいい対応だった。

 アデルは金払いがよさそうなので、それも影響しているのかもしれない。


 馬車が離れた後、アデルがチーズの生産者に会いに行くと切り出した。

 俺とハンクはアデルに従って、その場から歩き始めた。


 レンソール高原はそれなりに標高が高いと思うのだが、開けた場所で見晴らしがよかった。

 遥か彼方の山影に夕日が沈んでいくのが見える。


 アデルに続いて牧歌的な風景の中を歩くと、前方に石造りの民家が見えた。

 隣に馬小屋みたいなものがあり、いかにも高原の家といった雰囲気だった。


「あそこがチーズ職人のモルトの家よ」


「お店っぽくないですね」


「彼は生産者だから、あそこで売買しているわけではないの。今から行くのは挨拶みたいなものね」


 アデルはそう言いながら、モルトの家に近づいていった。


「……あら、留守かしら」


「どうしました?」


 アデルが家の前で立ち止まった。


「何だか不在っぽい雰囲気なのよね」


「たしかにそうだな。人の気配がねえな」


 ハンクは彼女の横に並ぶと、家の方をじっと見つめた。


「あれ、何かありますよ」


 玄関から少し離れたところに何か書かれた紙が落ちていた。

 おそらく、風で飛ばされたのだろう。


「……ええと、うちの牛の乳が出ないので、チーズ作りを休みます。ご用の方は別邸へとありますね」


「そんな、まさか! マルク、その紙を見せて」


「はい、どうぞ」


 俺がアデルに紙を差し出すと、彼女はじっと文面を確認した。

 

「たしかにモルトの字ね。生乳がなければチーズは作れないのよ……」


 アデルは戸惑いの表情を浮かべた。


「さすがに不戦勝はつまんねえな。本人に事情を聞いてみようぜ」


「……そうね、そうしましょう」


 ハンクの言葉を聞いて、彼女は気を取り直したようだ。


 俺たちはその場を離れて、モルトの別邸に向かった。


ブックマーク、高評価などありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ