検証野郎Aチーム:なろうに関するうわさは本当か、[個人の感想です]ではなく、仮説と実践で検証
とあるレビューの誘導力 - レビューのオススメ効果は何PV? (旧)
※訂正(第2版)↓↓↓↓下部リンクへ
なろうでは好きな作品にレビューを書ける。結構人気作でもレビューなかったりする。
ので普段読んでる作品でレビューない奴に書いてみた。
レビューを書くと、読もうトップの「みんなの新着レビュー!」に表示される。8枠(スマホでは5枠)あるので、次に8レビューが投稿されるまで、長時間(約半日)表示される。
コレってどれくらいオススメ効果があるんだろうか? ついでに分析してみた。
【分析ツール】
KASASAGI: なろう公式のPVアクセス解析。最後のnXXXXXXを変えるとヨソ様の作品も解析できる。
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/nXXXXXX/
『URLを直接入力する
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/Nコード/
URLの「Nコード」の部分には任意の小説のNコードを入力してください。
他人の小説のアクセスを見る
小説情報の下にある「>>アクセス解析」のリンクから、アクセス解析のページに
移動することができます。』
- なろうマニュアル: https://syosetu.com/man/access/
俺Tueee.Net! Ψ(`∀´)Ψ: 評価ptとブクマの変動を見れる。ランキングも見れるが総合BEST300に載った場合のみ。(*1)
なろう日間ランキング記録置き場: 過去の小説家になろう [ ジャンル別日間ランキング ] を見ることが出来るサイトです。(*2)
【小説A】+5000PV
10/4 夜に レビュー。Bと連投しちゃったので深夜まで5時間表示(読もうトップに後で気づいた)。
10/3が更新日。
160PVくらいしか増えてない? というか更新してない日に減ってないのがおかしい。
なだらかに減ってるとすると、本来10/4は27000くらいのはずだから、+5000PVくらい。
※長編に誘導すると一気に10話くらい読んじゃうかもしれないから、本当は500人くらいしか誘導してないかもしれない。でも1話で「自分の好きなタイプの話じゃない」と離脱しちゃうかもしれないので、一概に言えない。本当はPVでなく UU (ユニークユーザ)がわかればいいんだが。
【小説B】+3200PV
10/4 夜に レビュー。翌朝 まで10時間表示されてた。
平常PVが3000前後とすると、むっちゃ伸びてる。
こちらはtueee.netの分析。集計上1日ずれてる
10/4が更新日。このグラフにはないが、過去の更新日のPVを参考にすると、更新日と翌日が7600PV前後なので、それにレビュー分がブーストされたとすると、
10/04 8,364 更新 + 900PV 20pt
10/05 9,890 翌日 +2300PV 30pt
10/06 5,425 17pt
10/07 3,061 平常状態 6pt
特に10/05の伸び、10/4と合わせて合計 +3000PV越えはできすぎだが、(狙ったわけではないが)更新日と重なったことで閾値を超え、ジャンル別日間ブーストとのコンボに入ったと思われる。
訂正:「日間ランキング記録置き場」で23位に上がっていたことを確認できました。
【小説C】+1700PV
10/9 深夜に レビュー。翌夕まで16時間表示。
10/5,7,9が更新日なので、2700相当とすると +1700PVくらい。
※なお、これらのレビューはあまり中立的でなく、俺に刺さったポイントを俺と同タイプに伝えるつもりで書いた。ほら例えばアニメだったら、キャラとか作画とかストーリーとか声優とか、人によって注目ポイントが違ったりするじゃないですか。気に入らんかったら自分で書けや!って感じで。
コレ小説名とレビュー作例出したほうがいいのかな。時間とかでモロバレではあるけど。
(*1) http://tueee.net/ncode/nXXXXXX/
(*2) https://mirunovel.com/ranking_log/
https://mirunovel.com/ranking_log/view/?day=20191006