表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TSカリスマライフ! 「女の子大好きな転生少女が送る、百合ハーレムな日常コメディ」  作者: 恒石涼平
(旧)第二章 後輩、同級生、先輩。(小学二年生)
44/195

花ちゃんと二人の休日

 遠足が終わって次の休日。

 私はソファの上でだらけていました。

 何処かのタマゴのマスコットキャラ並みに、溶けるようにソファに沈み込んでぼーっとしていると、リビングにある掃き出し窓が開いた。


「ねぇねー遊ぼ?」


 窓から入ってきたのは花ちゃん。

 どうやら暇なご様子で、庭を通って私の家まで遊びに来たようです。


「うん、いいけど何するの?」

「何でも!」

「何でもかー何しようかなー」

「なにしよーかなー?」

「あーそれじゃあテレビゲームでもする?」

「うん、やる!」

「それじゃあまず飲み物取ってくるから、いつものゲームソフト入ってる棚からやりたいゲーム取っておいで」

「あーい!」


 だらけた体勢から立ち上がって、キッチンで麦茶の入ったポットとコップを持って再びリビングへ。

 花ちゃんはソフトをテーブルに二、三本並べた状態で顎に手を当てて首を傾げるという、とても分かりやすく困っていた。


「お待たせ」

「ねぇねありがとー! うーん」

「どれにするか迷ってるの?」

「うん」

「それじゃあ時間はたっぷりあるし、一個ずつやっていこうか」

「そうするっ!」


 花ちゃんは一つのソフトを手に取ってゲーム機に装填する。

 あぁ、きっとこの中で一番やりたかったゲームはそれなんだね。

 花ちゃんは好きなものを真っ先に食べるタイプだし。

 メグちゃんは最後に取っておく派で、私もどっちかというと最後に食べる派だからね。

 メグちゃんと花ちゃんは似てるけど、色々と違うところがあるから面白い。

 これからも見つけていきたい所存。


「ねぇねーはい!」

「ありがと。あれ? コントローラー一つだけ?」

「このゲームはねー、一人用なの!」

「そうだったっけ? じゃあ花ちゃんやっていいよ」

「駄目! 花がねぇねのゲームしてるとこ見たいのー!」

「そっかー、それじゃあしょうがないね」

「しょうがないの!」

「じゃあ頑張りますか」


 花ちゃんが選んだゲームは横スクロールのアクションゲームだった。

 栗を踏んだり、甲羅を投げたりするあれ。

 意外と難しいんだよなぁと思いながらゲームをスタートする。


「よし、まずは操作になれないとね」

「ねぇね頑張れー!」

「よーし花ちゃんが応援してくれるだけでお姉ちゃん元気百倍だよ!」


 天使の応援でテンションゲージの高まりを感じながらも、私は着々とステージをクリアしていく。

 そしてやっている途中で思い出す。

 あれ、これ四人までプレイ出来なかったか、と。


「花ちゃん、これ一緒に出来るよね?」

「できるよ?」

「いや、さっき一人用って」

「言ってないの!」

「いや」

「言ってないの!」

「でも」

「言ってないの! それに、花はねぇねのゲームしてるとこ見るの好き!」

「そ、そっかーそれじゃあしょうがないなー?」

「うん!」


 何だかよく分からない内に丸め込まれてしまった。

 でも花ちゃんが私のゲーマー姿を好きと言ってくれているのなら、もう毎日ゲームセンター行くくらいの気概でいよう。

 行かないけど。


「よっと、うわーここ難しそう」

「るんるんっ」

「危なっ!? こんの亀さんめ」

「ふふっ」

「よしよしいい感じだぞ、ここでミスしないようにしないとね」

「えへへ」

「……あの、花ちゃん? ゲーム見ないの?」


 私がゲームを始めてから花ちゃんはテレビ画面を一切見ず、ずーっと私を見てニコニコしていた。

 というか笑い声が漏れ出ていた。

 ゲームプレイを見るのが好きなのではなく、ゲームをやっている私自身が好きだったらしい。

 そ、そこまでジッと見られると緊張するなぁ。


「ねぇ、一緒にやらない?」

「えー」

「一緒にやった方が楽しいよ?」

「ねぇねを見てるだけで楽しいよ?」

「……さいですか」


 この日、花ちゃんがゲームをすることは無かった。

 そして私は謎の緊張で、いつもは落ちることのない穴へと赤い帽子を被った操作キャラが落ちていくのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ