表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第1話 出発

ダービーシリーズ第2弾 

遠足は無限のエンターテイメント!


※この話はフィクションです


実在の人物や団体などとは関係ありません。


たぶん誰しもは一度はリアルに体験したあるあるを非常にくだらなく誇張していますので出来れば最後までお付き合い下さい

ただしなるべく下品にならないようにはしましたが、前作同様所々センシティブな内容が多く含まれます


お食事中は絶対に見ない事をお約束ください。


マジで責任は取れません




とある一家の息子さん11歳

小学校の遠足の話です。



登場人物

芝原一家 (京都府出身、在住)


芝原 太希たいきくん 11歳


芝原 信行さん(太希くん父)45歳看護師


芝原 瞳さん(太希くん母)45歳医師


遊びに来ていた芝原一家親族


中山 康一さん(太希くん叔父 瞳さん兄)48歳


中山 尚美なおみちゃん(太希くんいとこ)12歳


日本畜産大学附属小学校


※日本屈指の獣医大学の附属小学校

全国から小学生とその一家が集まる為、皆出身地がバラバラ


校長 馬場 典弘先生 岡山県出身


学年主任 砂川 博幸先生 東京都出身


養護職員 宇田川 恭子先生 埼玉県出身


5年3組


担任 石川 葵先生33歳 熊本県出身


※前回やらかした一家の石川さんの娘 

熊本県出身。普段は標準語を話しますが素が出ると訛りが強くなります


クラスメイト


明良あきらくん 千葉県出身

学級委員長 優等生 


奈穂なほちゃん 東京都出身

太希くん班長 姉御肌


拓郎(たくろう)くん 京都府出身

副班長 保育園時代からの太希くん親友 


被害者1

大和やまとくん 大阪府出身

同じく保育園時代から太希くんの親友


お調子者で今回のトラブルメーカー


美駒みくちゃん  神奈川県出身

被害者2 保健係 お父さんは看護師 お母さんは大学教授


貫太かんたくん 愛知県出身

お父さんは獣医、この学校の卒業生。

現在は京都競馬場のスターター

お母さんは京都TVローカルアナウンサー

太希くん親友 被害者3


バス会社 共運国際バス株式会社

ドライバー 鈴木 竜二さん 滋賀県出身


この道30年のベテランドライバー


バスガイド 清藤 聖奈さん 滋賀県出身

(せいとう せいな)

3年目の若手バスガイド


日曜日の夜


明日遠足で県外にある醤油工場と動物公園に行くと両親と親族に話している芝原太希

(しばはら たいき)くん 小学5年生。





太希くん父

「明日は遠足か、醤油工場と動物公園…


楽しそう。」




太希くん

「んー楽しみ半分と不思議半分…




動物は好きやけど正直醤油工場ってあんま興味ないな…何が面白いん?」




太希くん母(瞳さん)

「醤油できる過程


私は興味あるわ。塩分量気になるな。


醤油の製造過程で塩はどのタイミングで入れているんやろ…しお摂りすぎはアカンな」




太希くん叔父(康一さん)

「医師目線やん! まあ工場って中々行ける場所やないしな。


尚美は遠足先月どこいったんやっけ?」





尚美ちゃん

「国会議事堂と製鉄所。


国会議事堂はTVでしか見たことないから案外楽しかったよ。

製鉄所では鉄板に書かれたアニメキャラのお土産もらった。」





一同

「おぉ〜 渋い…」





☆ 遠足あるある その1


小学校の遠足、社会見学

子ども達より大人達が興味持ちそうな渋い場所に行きがち






遠足当日 


小学校近くの駐車場にバスが既に到着済み。




石川先生

「みんな おはようございます。


今からバス乗るので後ろの席の子達からバス乗ってくださーい。」






生徒達

「は〜い」






貫太くん

「おーい太希」



美駒ちゃん

「おはよう」



拓郎くん

「おはよう 太希」




大和くん

「モグモグ オハョ」



太希くん

「貫太、美駒 拓郎、おはよう




あっ大和!それお菓子じゃん!」





大和くん

「寝坊したから朝ごはん代わり♪」





☆ 遠足あるある その2

遠足のおやつを先に食べる人必ずいる






石川先生

「大和くん…ダメでしょおやつ無しになるよ。

…。



(アホガキ…大和は相変わらずアホやけん…

次やったら、ぼてくりまわすぞ)」




※石川先生の心の声。この先も頻出予定。


石川先生普段は標準語を話しますが、ブチギレると九州弁丸出しに…。




お気づきの方はいるだろうか…


この方は前作で5年前、尿管結石で救急搬送された石川さんの娘さんである。



5年3組はバス3号車


担任の先生と生徒の他に養護職員の宇田川先生も同乗している。



1組には校長の馬場先生

2組には学年主任の砂川先生が同乗している



朝9時 


定刻通りにバスが発車する。


ガイドさん


「みなさん!

おはようございまーす!




本日3号車のバスガイドを担当します。



清藤(せいとう) 聖奈(せいな)と申します!


私の事は是非「せっちゃん」と呼んでくださ〜い!♪




ドライバーは鈴木竜二です。

本日はよろしくお願いしまーーーす!」



全員拍手




拓郎くん

「よっ せっちゃん」 



貫太くん

「せっちゃん」


太希くん

「さっそく呼んどる。」




宇田川先生

「あら元気な子ね〜せっちゃんって、あはは…。」




明良くん

「いや、ぼくは清藤さんって呼びます。」



美駒ちゃん

「いやガイドさんで良くない?」





奈穂ちゃん

「ったく男子ってバカばっか…。」






大和くん

「せいとうせいな… 




せいんと…





せいな





よっ


聖闘士聖奈せいんと せいな!」



先生

「こらっ大和くん!


(マジくらすぞ!アホ大和!!


この『アホやまと運輸』めが)」








ガイドさん

「あたしゃ聖闘士星矢か!


だーきしめた〜♪

こころのコースモ〜♪




あとでカラオケもしましょっかっ」



生徒全員爆笑


☆ 遠足あるある その3

バスガイドさんクセ強い人必ず1人はいる


及び

バスガイドさんに変なニックネームつけるヤツ必ず1人いる。



バスのレクリエーションやガイドさんのお話で楽しく談笑している内に最初の目的地に到着する。



この地域最大の醤油工場

「ひしなわ醤油」工場へ到着する。



ひしなわ醤油の担当の方が1組2組とは順序を変え、5年3組全員を工場案内。



大豆の加工過程を見たり


地方によって醤油の違いの説明を受けたり


薄口濃口、減塩醤油の作り方の違いを見せてもらったり


視聴室で醤油の作り方の映像を見たり


醤油を使った加工品の試食コーナーを見たり


と…中々普段見れない醤油の事を知れた一行。




砂川先生

「あの大豆がどうしてこの液体になるんだろ…えーっ何ヶ月もかけて…。


あっ…きょうの晩酌は醤油たっぷり着けた

「漬けまぐろ」にしよ!」




校長先生

「すっごい 醤油ってこう作るんだねぇ


ワクワクするねぇ〜


あっ醤油せんべいの試食♪コレうまいっ♪


これカミさんの分も買っていこ♪


あっ、おせんべい、おかわりあります?」




美駒ちゃん

「薄口と濃口の違いと…」 



奈穂ちゃん

「ちょっと〜遠足の記録書いてー男子たち〜」





拓郎くん

「沢山歩いたな…。つかれた〜」


貫太くん

「あ〜眠い…視聴覚室で寝ちゃった」





大和くん

「こーちょー!俺もおかわりたべるー!


まだ足りひん!」






太希くん

「俺らより校長と砂川先生が一番ノリノリやな…。」





☆ 遠足あるある その4

案外校長や先生が子どもたちよりも楽しんでいる。



ひしなわ醤油工場の見学が終わり次の目的地の「しばち動物公園」へ向かう



工場から動物公園までは、それなりに距離があるので途中、高速道路にある

「万烏町サービスエリア」で休憩取る。





ガイドさん

「集合時間は今から20分後です。」




石川先生

「みなさん、それまでにトイレ行ってきて下さい」



全員

「はーい」


集合時間になり担任の石川先生が全員の点呼します。




石川先生

「あれ?大和くんと拓郎くんは?」




太希くん

「トイレ行ってた気がします。」




ガイドさん

「(無線で連絡)はい、はい、



あっ2号車は全員揃ったんですが



1号車とこの3号車はまだみたいですね〜」 






すると慌てて走ってくる3人の姿が…


ん?


3人?




拓郎くん

「やべー間に合わねぇーっ」



大和くん

「あかん待ってー置いて行かんでぇぇーっ!」




校長

「あーっ!!待ってぇぇぇぇぇ!」






石川先生

「えぇーっ!?何で校長もおるんやっ」


校長

「はぁ〜はぁ〜…ごめんなさいっ

私は家族のお土産買っちゃって遅れたの。


2人はトイレだったみたい、でっかい方だね。


さっ皆さん、気を取り直して行きましょう♪」




石川先生

「あの校長先生…






ココ3号車です…1号車あちらです

(なんでこっち来よるか アホ校長)」


校長

「あっごめんねぇ〜拓郎くん大和くん

じゃね♪」




大和くん

「またねぇ〜こーちょー」



拓郎くん

「校長先生 バイバイー


いや〜すげぇ良いウンKでた…


おかげでスッキリスッキリ♪」



大和くん

「俺は拓郎のウンKの付添い♪


拓郎は学校でも平気でウンK出来るからマジ尊敬するわーよっ快便大臣拓郎様」





拓郎くん

「そんな褒めるなよ!嬉しいな〜♪


快便♪快便♪あっはっはー♪」


手拍子する男子達

「快便♪ 快便♪」



ほぼ全員大爆笑


明良くん

「…。でも遅れたのは事実だからちゃんと謝ってね。」



拓郎くん&大和くん

「はい とぅいまて〜ん♪」

※ ですよ。さんギャグ


奈穂ちゃん

「やだー拓郎、ホント超げひーん…」


美駒ちゃん

「相変わらずバカだねぇ」


石川先生


「ガイドさん…。

すみませんお待たせしました…




ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした…。

(アホ2人のせいで私恥かかされよったけん…)」



ガイドさん

「いえいえ、全員揃って良かったです〜

さあ出発しますよ!」




☆ 遠足あるある その5

途中のサービスエリアで集合時刻に間に合わないやつ必ず1人以上はいる。


※ただし今回みたいに校長含んだのは超レアケース…


この先のランチタイム、動物公園、帰り道、この遠足で起こる大波乱の出来事は、まだ誰も知る由もない…




続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ