表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

03迷子のクマさん



「ああ、つかれた……」


 全速力ぜんそくりょくはしったクマさんは、はぁはぁと、いきれ。あつくて たまりません。

 ぐったりとして、すわみました。

 (からだ)した(ゆき)がひんやりとして、気持きもちいいぐらいです。


 しばらく、そうしてやすんでいましたが、ふと、かおげてあたりを見回みまわし、ぎょっとしました。

 あたりは雪におおわれ、一面いちめんまっしろ。

 ここがどこなのか、ちっともわかりません。


「ど、どうしよう」


 クマさんは、おろおろと、まわりを見回みまわします。

 けれども、目印めじるしになるものは雪のせいでつかりません。

 いつもであれば、だれかが出歩であるいていることもあるけれど、とりさんの歌声うたごえすらこえません。

 みんな、さむさからまもるため、そっと(いき)ひそめ、いえなかでじっとしているようです。

 迷子まいごで、ひとりで、さむくって。

 心細こころぼそくなったクマさんは、ぶるりと体をふるわせました。


「さ、さむいなぁ。さびしいなぁ。こわいなぁ」


(もう、(かえ)ってしまおうか)

「じゃぁ、もう、帰りなよっ!」


 クマさんは、びっくりして ふり返りました。

 そこには、ぜぇぜぇと息をきらしたキツネくんがいました。

 どうやら、全力ぜんりょく()いかけてきたようです。

 キツネくんの姿すがたに、クマさんはほっとしました。自然しぜん表情ひょうじょうあかるくなります。

 もうひとりじゃない、と安心あんしんして、ニコニコとはなしかけました。


「キツネくん、どうしてここにいるんだい?」


 笑顔(えがお)のクマさんを、キツネくんはきっ、とにらみつけました。


「どうして? そんなの、(ぼく)りたいよ!」


 イライラしたキツネくんは、前足まえあしでザッザッとゆきをかきました。


「クマさんがあのまま洞窟どうくつもどれば、ぼくだってこんな ところに いないさ。クマさんこそ、どうして、いま、雪のつもったもりてきてしまったんだい?」


 プリプリと不満ふまんそうなキツネくんに、クマさんはそわそわ。

 ためらいがちに、ぽつりといました。


「たしかに、はるのほうがらくけるのかもしれないけど……」


 クマさんはだまりこみ、キツネくんはぐっとガマンして、つづきをちます。

 すると、ようやく、けっしたようにクマさんは言いました。


「でも、きっと、今じゃなきゃダメなんだ」


 キツネくんはまだ、ガマンをしてだまっています。クマさんは、つづけます。


「コマドリさんと話して、勇気ゆうきが出たんだ。はるにはきっと、いつものボクにもどっちゃう。そうしたら、ドングリ池だって、ねがいをかなえてくれないとおもうんだ」


 キツネくんはぶすっとしたかおいています。


「だから、だから……」


 クマさんはうるうるとした目で、キツネくんを見つめます。

 しそうなクマさんに、キツネくんはしかめっつら


「はあ~」


 キツネくんは、ふかい、ふかい、ためいきをつきました。


「ぜんっぜん、意味いみがわからないよ。ぜんぶ、クマさんの想像そうぞうじゃないか」


 クマさんは、しょんぼりとして地面じめんを見つめました。キツネくんに、クマさんの気持きもちをわかってもらえないのが、かなしくてたまりません。


「……でも、そうしなきゃ、クマさんが納得なっとくできないなら、やってみればいいんじゃないの?」


 クマさんはびっくりしてかおをあげました。目をまんまるにして、キツネくんを見つめます。


ぼくとちがうかんがえだって、べつにいじゃないか。どっちがただしいかなんて、やってみなくちゃからない」


 そうだろ? とキツネくんはクマさんを見て小首こくびをかしげました。


「……ボクのおもったとおりに、してもいいの?」


 クマさんはしんじられなくて、おそるおそる たずねました。

 すると、キツネくんはまた、しかめっつら


「いま、そう言ったじゃないか。なにを聞いていたのさ」

「え? いや、そうなんだけど……」


 とても信じられなくて、とは言えなくて、クマさんはおたおた・・・・してしまいます。


「まぁ、ぼくだったら、そんなムダのおおいことはしないけどね。クマさんがムダばかりで、大変たいへんにあうことをしたいなら、かってにすればいいさ」


 クマさんが言葉ことばをみつけられないでいると、キツネくんはさっさとあるきはじめました。

 クマさんは、あわててこえをかけます。


「キ、キツネくんっ! もう、かえっちゃうの?!」

「はぁ?」


 キツネくんが不機嫌ふきげんそうにふりかえり、ひくこえ返事へんじをします。


「こっちは、っこ広場ひろばつづみちなんだけど……?」

「え? あ、じゃぁ、方向ほうこう一緒いっしょだねっ! 」


 クマさんのかおが、パッとあかるくなりました。

 ぎゃくに、キツネくんの顔はくらく、不機嫌ふきげんそうにゆがみます。

 ぐるり、とまわりを見渡みわたせば、雪におおわれた森は、まるで別世界べっせかい


「……きみ、もう、みちもわかってないんだ?」

「え、うん。ちょうど、迷子まいごになったところだったから、キツネくんがてくれてたすかったよ」


 クマさんはうれしそうにニコニコとして、こたえます。


「……はぁ」


 キツネくんは文句もんくを言おうとして口を開きましたが、ため息をついただけで、そのままスタスタと あるきはじめました。


「あ、まってーっ!」


 クマさんはそのあと小走こばしりでいかけます。

 そのさらにうしろを、白い光がこっそりととついていきました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ