表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

第三章 金儲けの能力と「人間性」


 放課後の廊下は、部活へ向かう生徒たちの足音と笑い声で賑わっていた。

 だがカイとユウタは、昇降口へ向かう途中、いつものようにだらだらと歩いていた。


「おいカイ、聞けよ」

 ユウタはスマホを片手にニヤニヤしながら画面を見せてきた。

 そこには株価アプリのグラフが映っており、右肩上がりの青い線が誇らしげに輝いている。


「ほら、父さんがまたAI株で儲けたってさ。昨日だけで二十万アップだぜ。やっぱ金が全てだろ?」

 カイはちらっと画面を見てから視線を逸らした。


「……そりゃすげぇけどさ。そんなに金ばっか見て楽しいのか?」

「は? 楽しいに決まってんだろ。金あったら旅行だって車だって女だって選び放題だぞ?」

「でも、そういうのって……結局、満足すんのかな」

「はぁ? お前、何言ってんだよ。満足しないならもっと稼げばいいだけだろ」

 ユウタは本気で不思議そうに首をかしげた。

 昇降口を出ると、春の風が二人の間を通り抜けた。

 夕方の陽射しに照らされるユウタの顔は、やけに眩しく見える。

 カイは思わず口をつぐみ、胸の中で言葉を飲み込んだ。

(こいつは悪いやつじゃない。だけど……なんでこんなに価値観が違うんだろ)


________________________________________

 その日の夜。

 カイは自宅の小さな花屋の奥で、母の白石美沙と一緒に花を束ねていた。


 店内はチューリップやスイートピーの香りで満ちており、窓の外には街灯の光がぼんやりと滲んでいる。

「カイ、今日は静かね。学校で何かあった?」

「……別に」

「ふぅん。でも顔に“何か考えてます”って書いてあるわよ」

 美沙は笑いながらカーネーションを花紙で包み、リボンを結んだ。


「……さ、金の話ばっかでさ。みんな、それが人生の全てみたいに言うんだ」

「まぁ、お金は生きていく上で必要だもの」

「でも、それ以外の価値って……ないのかな」

 カイの問いに、美沙は少しだけ手を止めた。

 そして、窓際の観葉植物に水をやりながら答える。


「あるわよ。人を思いやる心。誰かのために動く気持ち。そういうのはお金じゃ買えない」

「……でも、それじゃ生活できないって言われた」

「生活はできないかもしれない。でも、生きる意味はつくれるわ」

 美沙の声は優しかったが、その背中には長年の労働で蓄積した疲れがにじんでいた。

 カイは黙って彼女の手元を見つめ、花束の香りを深く吸い込んだ。


「カイ、あんたがどんな大人になるにしても、笑顔だけは忘れないでね」

「笑顔……か」

「そう。笑顔は、金よりもずっと人を動かすのよ」


 その瞬間、昼間アリアが言った「笑顔も幸福度を高める」という言葉が、ふと頭をよぎった。



________________________________________

 夜遅く、自室に戻ったカイはベッドに倒れ込み、天井を見つめた。

 ユウタの笑顔、美沙の笑顔、そしてアリアのあの機械的な微笑み――全部が頭の中で混ざり合っていく。

 それは、金額やランクで測れない何かだった。


(……やっぱ、俺はそっちを信じたい)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ