表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

現装とは

「現装とは」

 それについてまず、私は幻想災害について語らねばならない。かつて、混沌の中に生まれた一筋の光、後の神は秩序を制定することでこの世を混沌から切り離し、開闢とした。

 俗に言う宇宙の誕生、ビッグバンだ。

 その後熱膨張と冷却を経て現在の宇宙となり、数え切れないほどの命が星の上で生きるようになった。我々が住まう母なるEarth以外の星にも生物は蔓延り、如何なる銀河を覗いて見ても、そこには生命の営みを確認できるはずだ。


 大抵の生き物というのは体があり、魂を持つ生命体を指す。これらの生き物は思考し、感情を抱き、強度の大小、構造の巧拙を問わず精神を持つ。

 我々人間もまたそのような生き物であり、精神鍛錬というのは魔法使いにとっては当たり前とされる。


 疑問に思ったことはないか?


 魔法はイメージの世界だ。しかし、現実に魔法はイメージだけでどうにかなるほど容易くはない。誰かが言った「魔法とは己の欲望を叶えるためだけの罪深き権能。神が定めた物理秩序に反する悪魔の法理。その末路は、魂の売却か破滅だけ」という言葉。


 物理法則ではあり得ない幻想を現実にするのが魔法だ。しかし、魔法はどんな願いも叶えてくれるわけではない。


 魔力が術式起動に充分な量でないから。願いはあっても、執着が薄いから。単に才能がないから。


 では、だ。そのような魔法にすらなれなかった想いはどこへ行く?


 魔法とは持たざる者が持つものに抗うための力。だが、魔法こそが最も平等に夥しい数の持たざる者を生み出す。


 魔法を以てしてもどうしようもない想いが蓄積し、塊となった存在。言ってしまえば精神生命体。それこそが『幻想災害(ファンタジア)』。


 持たざる者達の、声になれなかった声。


 それら夢の残骸や願いの残滓を背負って戦うのが現装使いだ。



 引用「GENSOW:想念代行者達に捧ぐ」

 著:ギルバート・アルシェンブレヒト


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
つまりどういう事だってばよッッ!!!(しぬろる)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ