表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宇津路くん、アソびましょ  作者: 『黒狗』の優樹
罰ゲーム五個目
99/110

罰ゲーム五個目⑪

 「あっと、ごめん。

 風邪ひいちゃうね」


 「急ぎましょう」



 「サッパリしましたわ」


 「二重の意味で?」


 「それは言わぬが花ですわよ、キララさん」


 「えへへ。

 さてと、どうしようか、マリア」


 「宇津路さん、まだ、集中していますかしら?」


 「どうだろ。

 終わったら、レインにメッセージを送る、って言ってたけど・・・」


 「入ってますか?」


 「まだメッセが入ってないね」


 「では、まだ描いていますのね」


 「だろうね。

 あ、翡翠からのメッセージ」


 「ホントですわね。

 まぁ、翡翠さん、また、大会で優勝なさったのね。

 トロフィーを掲げてますわ」


 「凄いね、翡翠。

 これで何個目だろ、ゲットしたトロフィー」


 「今月で三個目ですわね。

 さすが陸上部のエースですわ」


 「翡翠、また、うちの部室に飾るのかな?」


 「翡翠さん、その手のモノに対する執着が低い御方ですから、下手をすると、物置などに、ポイッしちゃう、と石井部長が嘆いてましたわ」


 「石井先パイも大変だねぇ。

 物を大事にしない後輩がいると」


 「物は大切に扱うのですけど、トロフィーや賞状となると、途端に興味が失せる、と当人が仰ってましたわ」


 「アタシも聞いた事あるかも、それ。

 まぁ、こんだけゲットしてたら、特別感も薄まっちゃうのかな。

 マリアとかは、ちゃんと、家に飾ってたよね」


 「えぇ、専用の部屋がありますわ」


 「さすが金多家。

 コンクールのトロフィーを飾る部屋があるんだ、お屋敷に」


 「そろそろ、二つ目の部屋を用意しないといけませんの」


 「マリアが言うと、不思議と傲慢に聞こえないから不思議だね」


 「宇津路さんは、どうなんですの?」


 「ギンちゃんの場合、描いた絵をコンテストに出したりしないから、持ってるトロフィーは2個くらいだったかな?

 多分、ギンちゃんの部屋の棚に置いてあった気がする」


 「宇津路さんがコンテストに出品したら、確実に最優秀賞を獲れてしまいますのに」


 「だからじゃない?

 元々、目立つのが好きじゃないって言うか、周りから妬みの視線を向けられるのに辟易してるし、ギンちゃん」


 「確かに、他の美術部の部員さん達は、宇津路さんに実力で勝てないのを実際は認めているクセに、つまらないプライドに固執して、才能に嫉妬している感じですわね」


 「言うじゃん、マリア」


 「本音を言えば、私も、宇津路さんの陰口をコソコソ言っている、あの方達は好きじゃありませんもの」


 「アンタには負けないって、真っ向から喧嘩を売ってくる真弓みたいなタイプもいるけどね。

 まぁ、ぶっちゃけ、ギンちゃんの眼中には入ってない感じだけど」


 「宇津路さんの場合、人当たりは良いですし、交友能力も人並みですけど、いざ、絵画が絡むと、相手を、その人が描く絵で覚える、覚えない、が決まりますものね」


 「ぶっちゃけ、うちの美術部で、ギンちゃんに顔と名前を憶えられている部員、一人もいないんじゃない?」


 「さすがに、一人くらいは・・・」


 「ま、ギンちゃんが興味ないなら、アタシたちも関心は無いけどね」


 「そう言われてしまうと、確かに、と言うしかありませんわね」


 「それはさておき、ギンちゃんが集中している時に邪魔はしたくないなぁ」


 「私も、あの空気の中に飛び込むのは御免被りますわ」


 「アタシも、ギンちゃんの為なら、例え、火の中水の中でも飛び込めるけど、あのピリついた部屋には入る勇気がないなぁ」


 「あれほどの集中力を発揮して絵を描ける宇津路さんは、やはり、素晴らしい才能の持ち主だと思いますわ」


 「激しく同意だね、それは。

 ギンちゃんが、絵を出品しないのも、自分が描きたいモノだけ描きたいってスタンスで、大会のテーマっていうか、審査員の好みに合わせるのが好きじゃないからだしね」


 「媚びぬ高潔さが宿っている絵だからこそ、私のお父様のような、審美眼のある人に支持されるのでしょうね」


 「しれっと身内を褒めたね、マリア」


 「あら、バレてしまいましたわ。

 では、キララさん、宇津路さんからメッセージが来るまで、どうしましょう」


 「今、シャワーで汗と愛液を流したばっかりだから、ダンスの練習を再開ってのもアレだから、先にお昼ごはんを食べちゃう?」


 「よろしいのですか?」


 「元々、ギンちゃんには、俺の事は気にせず、先に食べてていいよって言われてるから、問題ナッシング。

 まぁ、今、ギンちゃんが超集中タイムにブッ込んでるから、お昼ごはんは自分達で作らないと、だけど」


 「ダンスの練習中、クラッカーしか食べていなかったので、私、お腹がペコペコですわ」


 「アタシも、もう、お腹と背中がくっつきそう」


 「では、お昼ごはんにいたしましょう、キララさん」


 「マリアの家の冷蔵庫、何が入ってる?」


 「ちょっと見て来ますわ」


 「アタシの方もチェックしてみよ」


 

 「おかえり、キララ。どうだった?」


 「ベーコンと卵と玉葱が入ってましたわ、キララさん」


 「アタシの方はね、お惣菜のコロッケと野菜がいくつか入ってた」


 「うーん、この食材だと何が作れるかな・・・あ、思いついた」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ