表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

日本は終了しすぎました【1000文字未満】

作者: 平之和移


「速報! 線路に死体が迷い込んだ? 日本終了!」


動画サイトではこういったタイトルが並ぶ。ゲーム実況でさえも、最後に「日本終了」とある。僕は「日本終了スマホ」でそれを見ながら「日本終了バーガー」を食べる。マックで小休憩しているのだ。


今日は散歩だ。買い歩きとも言う。週に一度はこういうことをしている。ハンバーガーを食べ終え、「日本終了大通り」に出た。


さてどこに行こうか。散歩というのはノープランなものだ。日本終了と書かれたTシャツが売られているアパレル店を通り、本屋へ行く。文房具屋も兼ねている店だ。


特に買うものはない。しかし見て回る。本の背表紙には必ず「日本終了」の文言が記されており、過去の本でさえ「日本終了」とある。例えば、「源氏物語〜日本終了〜」といった具合に。


文具も同じようなもので、名入れは今や日本終了を彫るためにある。試し書きされている言葉も日本終了だ。


めぼしいものはなかったので店を出る。政治家が、聞きもしない大衆に言葉を投げかけていた。


「皆さん、日本は終了しました! 日本は終わったのです! 皆さんが生き残るため、投票お願いします! 日本終了党をよろしくお願いします!」


歩き疲れたので、公園のベンチに腰掛ける。赤ん坊の泣く声、老人の語り合う声、家族連れ。この光景を見せる国は終了しているらしい。風情がないが、スマホでニュースを見る。


首相が記者の質問に答えている。


「日本を終了させた責任ということですが、何を持って終わりとしているのかが解りません。日本以外はゾンビばかりじゃないですか。私達は自給自足を可能にしているのですから、何が終了なのかと……」


コメント欄は悲惨なものだ。「こんな首相だから日本が終わったんだ」「やはり日本は終わっていますね」


しかし海外と比較する人はいない。見習うべき海外はゾンビだらけだし、仕方ないか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ