第3話 告白
「すばる?」
「清に…触られても…嫌じゃない。…驚いたけど…、多分」
「本当に?」
清の問いにコクリと頷くが。
「だからって、全部オーケーって訳じゃなくて…。けど、このまま清とさよならするのは…嫌なんだ。俺の隣から、清がいなくなるのは…考えられない」
勝手かもしれない。けれど、これは俺の素直な気持ちだった。
清をそう言う意味で好きになれるのか。それが無理なら、傍らからいなくなるのに耐えられるのか──。
そのどちらも、今は選べない。全て考えての、今の答えだった。
向かいのソファに座った清がため息をつく。
「…俺のこと、全部じゃ無いにしろ、受け入れてはくれるんだ」
「うん…」
「気持ち悪いって、思わないのか?」
「だって、清のこと、そんな風に思えないよ…。清は清だし…」
清は長い足を組み直し腕を組む。しばらくじっとこちらを見つめていたが。
「…でも、俺は今まで通り幼なじみとして、すばるを見られない。あの時みたいに…触れたりキスもしたい。俺は…すばるがそう言う意味で好きなんだ」
真正面、面と向かってそう言われ、俺は一瞬、言葉をなくす。
「だから部活の子に告白されたすばるを見て、カッとなって…。でも、いつかははっきりさせなきゃいけない事だったから…」
好き。清が、俺を──。
その言葉を頭の中で反芻した途端、顔が爆発するかと思うくらい熱くなった。
それはそうだろう。そうでなければ、手も出さないしキスもするはずがない。けれど改めて言われると照れ臭くて仕方ないのだ。
「うわっ。すばる、真っ赤…」
それまで硬かった清の表情が笑みに緩む。久しぶりに見た清の笑顔に胸のうちがじんと熱くなった。
「って、そんなの面と向かって言われたことないしっ…」
アタフタとしだした俺に、清はため息混じりに。
「でも、どっちつかずじゃダメなんだ。俺は答えを出してる。あとはすばるが決めてよ」
「決める…。付き合うか、それとも──さよならか…?」
慎重に口にした俺に清は頷く。
「俺はすばると別れたくない。…けど、無理矢理付き合って貰うのはもっとごめんだ。気持ちが一方通行って事だしさ。それだと、お互い辛いだろ?」
「…うん」
頷いては見たが、心臓がバクバクいい始め、このまま止まるのではないかと思えた。
付き合うか、別れるか。二つにひとつ。今まで生きてきた中で、一番の選択だ。
「時間、かかってもいい。ちゃんと考えて出した答えなら…受け入れる」
そう口にする清の表情も辛そうに見えた。
「わかった…」
答えて膝の上に置いた手を握り締める。
勿論、一緒にいられなくなるのは嫌だった。辛いし寂しいし、悲しい。考えられない。けれど、自分の気持ちに嘘をついて一緒にいれば、きっと清を傷つける。
俺、答え。出せるのかな?
こんなに清が好きなのに。
そう。俺は清が好きだ。けれど、それが清のそれと重なるかは──分からない。
その気がないならきっぱりと別れを告げるのが相手の為だろう。そうすれば、清はまた次を見つけることができる。
次──。
そう言えば、さっきコウさんが、清は前に付き合ってた人がいたって言ってたな。
俺は…その相手の後、なんだろうか?
俺がここで振っても、きっと清は次に好きな人を見つけるのだろう。そうなれば、今までの清との記憶が、清の中では過去へと押しやられる。
俺にとって幼い頃から清と過ごした日々は大切な思い出で。清がいなければ俺の人生の彩りはこうもキラキラしていなかっただろうと思う。
忘れられるものではない。
それが──清にとってはただの古い思い出の一つになってしまう。
振ればそうなる。当たり前の事だ。
けれど、そう思った途端、急に胸が締め付けられる様になって、辛くなって。
まだ答えてもいないのに、清が遠い存在になってしまった様に思えた。
「すばる。取り敢えず先に部屋へ──」
ソファに座ったままの俺に、立ち上がりながら清が声をかけてきた。
先ほどまではここに泊まるつもりだったのに、このままここにいると悲しさと寂しさに押し潰されそうで。
「俺、やっぱり帰る…」
そう言うと、ソファから立ち上がって、背負ってきたバックパックを手に取り、足早にリビングを出る。
「すばる?」
清が怪訝な顔をする。俺は無視して玄関に向かった。
駅からバスに乗ったけれど、二十分程度だった。歩けない距離じゃない。駅に着けばまだ電車はあるはず。
「待てって…!」
清の声が追いかけて来るが、構わず玄関先で靴を引っかけると外に出ようとした。
「あれ? お出かけ?」
コウがリビングから顔を覗かせる。
「ちょっと、出てくる──」
清の答えている声を背に、玄関のドアを開けようとノブに手をかけると、勝手に向こう側へ引かれて、そこから三人の顔が覗いた。
「?!」
思わず後ずさる。
ドアの向こうには女性が二人に男性が一人。さっきコウが言っていたお客さんだろうか。
長身の女性は長い艶のある髪をかきあげこちらを見下ろしている。その女性の隣にはやはり長身の、でも傍らの女性よりは低い、金髪に染めたショートヘアの女性。日に焼けた顔が印象的だった。
そして、その二人の影から遠慮がちに顔を出すのは、女性陣より更に小柄な男性。黒髪にメガネの、真面目そうな印象の人だった。その人が。
「どうしたの?」
眉をひそめ俺の顔を覗き込んでくる。
「…なんでも…ないです…」
「でも、泣いて──」
その間を縫うように外へと飛び出した。
[newpage]
泣いてなんか、いない。
別に、清が誰を好きになったって。俺は──。
溢れそうになった涙をぐいと手で拭って、家から続く坂道を走った。
俺は──別に、気にしない?
いや。違う。俺が好きなように、清にも自分を好きでいて欲しいんだ。
ずっと、自分だけを見ていて欲しい。
でも、それは俺の我が儘だ。清にだって人を好きになる権利はある。俺は、清の思いにさえ答えていないのに、そんなふうに思うなんて。
自分勝手だ──。
急に走って逃げ出してきた事が恥ずかしくなって来た。
家は民家の少ない小高い丘にあった為、道中、街灯も少なく人も歩いてはいない。でも、バス停からの道は一本道で迷うことはなかった。
坂道を下りきると、チカチカと眩しいネオンが目に入る。行きのバスでは気づかなかった。
なんだろ? これ──。
ホテル名がライトに照らされ、その横に光る看板が設置されている。そこには。
「二時間、四千円から…って?」
「君、なにしてんの? まさか──誰かと待ち合わせ?」
じっと看板前で立ち止まって覗き込んでいると、背後で男の声がした。振り返ると、スラリと背の高いそれでも体躯のがっしりした男が立っていた。
栗色で長めの髪は肩に掛かるくらい。顔つきは、目付きはやや鋭いものの、モデルでも通用するようなひと目を引く容姿だった。
男は訝しむ様にこちらを見下ろし。
「まだ高校生くらいだろ? こんな事してちゃ──」
男が俺の腕を掴んだ所で。
「すばる!」
鋭い清の声音。こちらへ駆け寄ると、男の肩に手をかけた。
「こいつ、俺の連れなんで。離して貰えますか?」
言いながら、一方の手で俺の腕も捉える。
しっかりと掴まれたそこは、絶対逃がさないと物語っていた。しかし、男から返された返答は、予想をしなかったもので。
「おまえ──。清?」
男の顔がハッキリ見えていなかったらしい清は、首を傾げたあと。
「…[[rb:進士 > しんじ]]さん?」
「ああ、やっぱり清か。久しぶりだな? コウはいるか?」
「…うん」
「そうか。暫くお邪魔させて貰おうと思ってな? また後でな。てか、こんな所で堂々と待ち合わせすんなよ?」
にっと笑うと、清の肩をポンと叩いて、今俺たちが降りてきた坂を登っていく。
清は暫くポカンとしていたが、気を取り直して。
「進士さん…! 帰って来たの?」
「そ。今さっき、成田に着いたばっか」
こちらには振り返らず、ひらりと手を上げて去っていく。清はじっとその背を見つめている。
そんな清を見ているのがなんだか嫌で、その隙に腕をほどこうとしたが、それで我に返ったのか清は振り返ると腕を強くつかみ直す。
「どこ行く気だよ?」
「…帰る」
「どうして? 泊まってくって言ったろ?」
「いいだろ? 別に帰ったって…」
そっぽを向く俺に、清はため息をつくと。
「行こう」
無理やり腕を引いて、来た方向、コウの家へ歩きだす。
「って、清、どこに──」
「今から駅に行ったって、もう無いよ。終電終わってんの」
「ええ!? そんな──」
「ここ、田舎なんだって。だいたい、すばる、危なっかしくて放っておけない」
「別に危なっかしくなんか──」
「さっきのラブホテル。入った事無くても聞いたことくらいあるだろ?」
「あれが──」
ちょっと派手なホテルかと思っていた。清はチラとこちらを見やった後。
「あんな所でうろうろしてたらろくな目に合わないよ。会ったのが進士さんだったから良かったけど…。帰りたくなった理由は聞かないけど、今日は泊まってけよ?」
「…分かった」
清は俺の腕を掴んだまま離さない。離せば逃げるとでも思っているのだろうか。清はなにも言わず黙々と歩く。俺は続く沈黙に我慢出来なくなって、話題をふった。
「あの人さ。さっきの…知ってる人?」
俺の問いにふと視線を揺らした後、
「コウ叔父さんの友達。…それだけだ」
真っ直ぐ前を見つめたままそう口にした。
横顔には遠いなにかを思い出す様な表情が浮かんでいたけれど、それ以上、聞くのを躊躇った。なんだかつついてはいけない気がしたからだ。
いや。聞きたくないんだ。なんだろう。触れたくない。
何となく、二人の間に何かあるような気がしたからだ。
俺と清はコウの家に着くまで、ひとことも話すことはなかった。
[newpage]
「あ、帰ってきた」
清が玄関を開けると、コウがリビングから先ほどと同じように顔を出した。続いて三つの顔が次々と覗く。
「へぇ。あれが清の…」
長身の女性が顎に手をあて思案顔になる。その背後から、ベリーショートの金色の髪をふわふわさせながら。
「かわいいコ。結構タイプかも」
ニッと焼けた頬を緩ませると、長身の女性がパシりと金髪の後頭部を軽く叩いた。
「った! マジになんなって!」
「目がマジだった…」
「そこ、喧嘩しない。…もう、落ち着いた?」
鼻の上のメガネを押し上げつつ、柔らかい雰囲気の一番小柄な青年が声をかけてきた。俺はかなり動揺しつつ。
「…えっと、大丈夫…です」
「おい、すばるが恐がってんだろ? アキ、マナ。あっち行け。湊介さん、そいつら押さえといて」
「ああ、うん。いいけど…。今さっき、進士来たよ? 今、シャワー浴びてるけど」
その言葉に清の肩がぴくりと揺れた。
「…さっき外で会った」
「何年ぶりかな?」
湊介は宙を見てどこか遠くを見る目付きになる。
「二年ぶり」
即答した清は俺の背を押すと。
「夕飯食べよ。コウ、もう出来てる?」
「おう。好きなだけ食っていいぞ。お手製カレーだ。それより今、進士が──」
「湊介さんから聞いたよ。なぁ、すばるの布団は?」
清は俺をテーブルにつかせると、用意されていた皿にご飯をよそい、カレーを盛り付ける。
「あぁ! それ、それ。進士が来ちまったからなぁ。来客用の布団、一対しかないんだよ。寝袋じゃ流石に…」
「それって、進士さんが寝袋だよね?」
俺の前へカレーの盛られた皿を置くと、じとりと清はコウを睨む。
「あぁ? てか、あいつ明日仕事だって言うしさ…。うーん、どうしよっか…」
俺はカレーにスプーンを差しつつ。
「あの! 俺、寝袋でいいですよ? 面白そうだし──」
「何、言ってんだよ。お前の方が早く来てたっての。先なんだからな!」
「清…」
清は乱暴にカレーを掬うと口に運んだ。柄になくむきになる清に俺は困り果てる。清は大きくため息をついた後。
「いいよ…。分かった。すばる、俺のベッドで一緒に寝れば。平気だろ?」
「え?! って、同じベッド?」
「前は一緒に寝てただろ? コウ、布団は進士さんにやっといて」
「で、でもっ」
焦る俺を尻目に、カレーをサッサと口に運んで行く。これ以上、取り合わないと言った風情だ。俺も仕方なく食べることに専念した。
コウの作ったカレーは絶品だった。どうやらスパイスから全て混ぜて作っているらしい。コウが食べている最中、自慢してみせた。
「拘ってんだよね。それ。店にも出せそうだろ?」
「本当に! 美味しいです…」
俺が答えると、コウは満足気に頷いた。
「すばる君はかわいいね? 清なんか何時も仏頂面で、聞いたってうんともすんとも言わないんだからさ。っとに作り甲斐のない…」
「コウは自慢しすぎ。ウザいっての」
清は取り合わない。そんなやり取りをしながら丁度食べ終わる頃、風呂から進士が上がってきた。
バスタオルで頭を拭きながら、キッチンの冷蔵庫を遠慮なく開け、缶ビールを一つ取り出してプルタブを開けると、一気に煽る。
コウから借りたのか、上下黒のスウェット姿だった。捲った腕が筋張っていて大人を感じさせる。
「コウ、他のビールねぇの?」
「飲んでから文句言うなっての。自分で買ってこい」
リビングで湊介らと話していたコウは、座っていたソファから振り返って嗜める。進士は肩をすくめ、
「ったく。久しぶりに帰って来たってのに、扱いが雑だな?」
「久しぶり過ぎんだよ。ろくに連絡も寄越さないで何いってんだよ? な、清。お前だって暫くショックで落ち込んでたもんな? 突然、イギリス留学だとか言ってさ。で、数年振りに帰ってきて構えって、そりゃムリだろ?」
「ヘイヘイ」
進士は肩をすくめると、視線をついと清にむけてきた。手にしたビールに口をつけながら。
「なに? そんなにガックリしてたんだ?」
「してないよ…」
清は視線を落とし、すっかり空になった皿を手に立ち上がる。
すると、その言葉を聞き逃さなかったコウが。
「ウッソばっか。進士にもう会えないって泣いてた癖に。当分、日本にいるんだろ?」
「ああ。モデルの仕事はこっちにシフトした。で、泣いたって? あの時は済まなかったな。で、仕切り直して付き合ってみるか?」
俺は思わずその言葉に手にしていたスプーンを取り落とした。皆の視線が一気に集中する。俺はスンマセン!と小さく頭を下げた。
「なんでそうなるんだよ…」
清はチラと俺を見てから答える。
「だって、俺があっちに行く前、ちゃんと付き合ってくれって言ったろ? あの時は留学も控えてたし、当分、日本に帰るつもりもなかったから断ったけど。今、俺フリーだし、清がいいならいいぜ?」
俺は息を詰めるようにしてその答えを待っていた。心臓の音がうるさい。
清は、この男の事を昔好きで、告白までしていて。もしかしたら、付き合っていたかもで。しかも、俺とは違って大人で贔屓目なく格好いい。付き合うかどうかも返事をしない俺を待つより、この男に応じるべきなのでは? と、はたから見ていれば思うだろう。俺だってそう思う。
「何言ってんだよ。そんなのもう、終わってるし。俺はもう、好きな奴いるからいい」
「好きな奴って、付き合ってないなら俺と付き合えばいいだろ? あの時、日本に残っていたなら、お前と付き合ってたんだぜ?」
と、リビングから冷やかしの声が上がる。短髪の髪を金色に染めた女性、アキだ。
「それって告白? 熱いねぇ。付き合えばいいじゃん。取り敢えず」
「アキ。人の話に首突っ込まない。清は真剣なんでしょ? その相手に…」
マナは黒く艷やかな髪を肩から跳ね上げ、黒目がちの瞳を清へ向けてくる。こう見るとかなりの美人だ。
清は今度はしっかり俺に視線を向けると。
「マナさんの言う通り。俺は真剣だよ…。だから進士さんとは付き合わない」
きっぱりと言い切る。その宣言に胸がドキリと高鳴った。進士は顎に手をあてながら。
「ふぅん。俺を振るって結構勿体ないと思うケド。俺も真剣に清と付き合いたいって言ったら? 少しは考えとけよ」
そう言うと、清の頭をぽんっと軽く叩いてから、傍らを通り過ぎ、皆の集まるリビングへと向かった。清の言葉など意に介さないよう。
清は叩かれた瞬間、ピクリと肩を揺らす。その頬が僅かに染まったのを見逃さなかった。
ああ。でもまだ、好きなんだな。
瞬間、そう思った。
昔好きだったのなら、それも当たり前だろう。けれど、胸に痛みが走る。
俺は、清の一番じゃない。