表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/11

双子と元凶と猫と私。

栗色の髪を指に絡ませ、くるくると弄んでいる姉さん。

んだよ、可愛い子アピールかよ!!

どうせ私は双子のくせに地味ですよ!


「あれぇ。この前の感じ悪い他人だぁ」

「なっ」

「・・・・・よく見たらカッコイイかも」


そりゃ攻略対象だからね。

とんだビッチ発言いただきました!

この出会いも無いよね。

イベントが狂ってんのかな・・


「虹花、行こうぜ。」

「あ、うん」

「ちょっと待ってよぉ!あのねぇ、天月くんたちが会いたいっていうのぉ」


天月?

・・・天月って、あの?

性悪アニオタ双子だ。

顔は天下一品だが、性格がものすごく悪い。

女を手玉に取って、遊ぶだけ遊んだら捨てる

そういう子だ。


「私なんかに会いたいわけないよっ!猫実くん、行こう」

「おう」


双子のルートは、どちらも遊びから始まる恋だったはず。

ただのオモチャとして遊んでいるだけだったのに、いつしか・・・

私は双子のルートがあまり好きではなかった。

けどま、いっか。


「だーめっ」

「なんで逃げるのー?」


嫌な汗が噴き出した。

この聞きなれた声優さんの声。

あぁ、どうしよう

捕まった。

猫実は右手首、私は左手首を掴まれ何もできない。

年下のくせに力が強く、猫実より小さいけど私より大きい。


双子は猫実には全く興味を示さず、私を値踏みするように凝視した。

会長と同じく嫌悪感しかわかないのは許してほしい。

どうせ「うわ、地味」とか「似てない!」とか思ってんでしょ。

当たり前。姉さんと私は二卵性ですから~!


「虹花を見てんじゃねぇ!」

「なに?先輩、この人の恋人?」

「違う」

「虹花、即答とかひどい!」


私も行動に出ることにしよう。

双子が私を凝視するのと同じく、私も双子を凝視した。

そして何となくだが分かったことがある。

猫実を掴んでいるのが琉絆空で、私を掴んでいるのが雅龍だという事。

琉絆空は、私を姉さんの妹として見る目をしているが、

雅龍は私を新しいオモチャになるかな?という目で見ている。


殴りたい。

物凄く殴りたい。


どうせ愛でも囁いたら、すぐに股開く女だと思われてるんでしょ?

私どれだけ尻軽なの。

正直ね、私イケメン好きじゃないし。

恋人にするならフツメンって人だから。

それに、姉さんがすでにオモチャなら私は要らんだろう。


「虹花ちゃん、この二人はねぇ、琉絆空くんと雅龍くんだよぉ」

「あ、そうなんだ!」


知ってます。

紹介とかいいです。まじで。

私の中の関わりたくないランキング二位と三位たせからね、君たち。

ちなみに関わりたい人ランキング一位は優羽くん。


「ふーん・・・へぇ・・・そう・・」

「なんか、姫蘭梨先輩の妹先輩、まじかる少女☆くるみのくるみちゃんに似てね!?」


知るかー!!

雅龍の方は思いっきり値踏みしてんのに、

弟はアニオタ発揮中かよ!

てかまじかる少女☆くるみってなんだよ!くるみって誰だよ!?

つか姫蘭梨先輩の妹先輩って呼び方長い!

しかも意味不明言語になってるし!


「俺をおいていくなぁ!」

「は?何?俺男に興味ないから。女だけだよ?俺が優しくすんの」

「うぜぇ!」

「うざい男は僕達の半径5mに入るの禁止って、法律で決まってるんだよ?」


どっちもどっちです。

つか法律って・・・

猫実も何も言い返せていないようだし。

ってこら姉さん。

口元をひくつかせない。

どうせ「あ、私取り合われてる!」って思ってるんでしょ

大きな間違いです。


「くるみ先輩がどんな人かもわかったし、帰ろ!姫蘭梨先輩っ」

「そうだね。行こう姫蘭梨ちゃん」

「うふふっ、わかったわぁ」


あー、むかつく。

そのにやけた顔!!

私ってばモテモテとか考えてんでしょ

くっそ・・・!


「大丈夫、虹花には俺がいるだろ」

「いらない」

「ひどっ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ