表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/105

6その頃勇者エルヴィンのパーティでは1

俺はアルベルトの婚約者であるフィーネを抱いていた。


「もう止めて!? 無理!」


「なんだよ、まだまだこれからなのに?」


俺はぐったりしたフィーネを放り出し、白い肌を露わにしたフィーネを眺めて半笑いになる。


本当に良い気分だ。アルベルトの女はおとなしくて、何でも言う事を聞く。何でもありだ。


ホント、アイツの最期の顔、魔法写真でも撮っておけばよかった。写真にして、何度も見て、思い出して笑いたい。


愛していた女を寝取られ、なす術もなくぼろ雑巾の様に崖から突き落とされるなんて、どこまでも哀れなヤツ。フィーネは抱かせなければ戦いでアルベルトを守ってやらないと言ったら、あっさりと股を開いた。フィーネは弱いアルベルトが何度も大怪我をしそうになって、精神が弱っていた。そこに付け込んだら、あっさりだった。ちょろいもんだぜ。


それにしても本当にアイツには腹が立つ、村一番の器量良しのフィーネだけでなく、大半の女の子がアルベルトの事が好きだった。なんであんなヤツが? 唯の底辺回復術士のアイツが? 俺は認めん。女の子みなから好かれるのは勇者である、この俺であるべきなのだ。


それにしても、次はアルベルトの妹、シャルロッテでも、ものにするか? なに、兄が亡くなって心が落ち込んでいる筈だ。そこに付け込めばきっと簡単だ。 ああ、今からワクワクする、俺が殺した男の妹が俺に股を開く、想像するだけでたまらない。


それにしても、アルベルトの知らない処でフィーネを弄ぶ日々も楽しかったが、今はそれができないのが残念だ。アイツがフィーネと俺がどういう関係かを知った時の顔と言ったら、傑作だったな。まあ、今は隠す必要も無くフィーネが抱ける利点もあるが。


それにしてもフィーネは気が弱いせいか、何でも言う事を聞く。アルベルトが死んで以来、ちょっと、慰めてやると、いとも簡単に股を開く。フィーネはドMの才能もあるようだ。あれの具合もいいし、躾けをしたら、腰使いもどんどん良くなっていった、口の方も上手くなってきたな。そうだな、そろそろ後ろの穴も開発するか?


足でまといもいなくなったし、これでダンジョンの攻略もはかどるだろう。勇者はこの大陸に一国に一人程度しか現れる事がない才能だ。この大陸でたったの7人しかいない。俺は選ばれた人間なのだ。だから、アルベルトごときに負けるなど、あってはならないのだ。ましてや、アイツは俺が庇ってやらなければ、何度死んでいた事か。


「勇者として魔王を討伐して、名声を手に入れたら…」


酒池肉林だ。そう、俺はそれを手に入れるつもりだ。勇者である俺には相応しい生き方だ。俺はアルベルトなどとは違う種類の人間なのだ。


アルベルト、あの世から見ていろよ、先ずはお前の妹の股を開かせてやる。お前を殺した男に股を開かせてやる。そして、俺の名声がこの大陸に刻まれて、貴様の事は誰の記憶からも消えるのだ。はっ、ははははははっ、何て楽しいんだ。


☆☆☆


「勇者エルヴィン、リストラは済んだようだな?」


勇者エルヴィンの国、プロイセン王国の侯爵、ダニエルはエルヴィンに語りかけた。彼は勇者エルヴィンのパトロンで勇者パーティ強化の責任者でもあった。


「はい、ダニエル様。パーティの足手まといアルベルトを上手く処分しました」


エルヴィンの言葉に、ダニエル侯爵は一瞬アルベルトが誰の事か思いだせないようだったが、ふとあの底辺回復術士の名前かと顔を思い出したようだ。


「ああ、あの底辺回復術士か…底辺、まさしく無能だな」


「はい。パーティの活動で、半年も一緒に行動しているのですが、レベルは俺達の半分しかあがりませんでした。その上、ポーションがもったいないので、庇ってやる必要があり、俺が怪我する事もありました。回復役の為に怪我をする…そもそも、あいつがいなければ、回復役はいらないんじゃないかとさえ思えました。正しく無能です」


「それは大変だったな。国王陛下が勇者パーティメンバーには気を遣うよう言われていての。無能にまで気を遣わされて、大変だったのじゃ。国王にあの底辺回復術士をクビにしたいと申し上げたら、激しく止められての、そなたに処分してもらうよりなかったのだ」


「はぁ、本当にあの無能には苦労させられました。しかし、ダニエル様が殺してしまえばいいと、ご判断されて、俺も躊躇なく処分できました。流石侯爵様です」


「まあ、勇者パーティも実力主義でいかんとな、魔王軍との戦いで、勇者である君が死んでしまいでもしたら大変だ。その為にはアルベルト君の死は必要なことだ」


「おっしゃる通りでございます、ダニエル様」


「勇者エルヴィン、それから、あの無能へは国王陛下より特別弔慰金を賜る事になる。もちろん無能の親に渡す必要なぞない。私と其方で山分けじゃが、異存はないか?」


「異存などございません。あの無能が俺の役に立つのなら天国で喜ぶでしょう」


「うむ、これからも頼むぞ。お前はここ100年で最高のステータスを誇る勇者じゃ、魔王に止めをさすのは其方だと信じておるのだ」


「もちろんです、侯爵様、魔王には必ず俺が止めを刺してご覧にいれます」


「頼むぞ」


ダニエル侯爵と勇者エルヴィンは互いにニヤリと笑う。


あくる日、エルヴィンはダンジョンへと向かった。そして勇者パーティが集まる。


「あの、エルヴィンさん。今日はいつもの半分の階層までにした方がいいと思います」


新人の司祭、ナディヤが意見をしてきた。ナディヤは冒険者として活躍していて、レベルは既に50を超えている。期待されている新人だ。スタイルもいい、エルヴィンはそちらの方も期待していた。


「ナディヤ。何を言っているんだ? 足でまといがいなくなったんだぞ、むしろ前より深い処まで潜るぞ」


「ま、前より深い処? 冗談ですか?」


「冗談じゃない。回復役の底辺回復術士アルベルトより強力な司祭の君が入ったんだぞ。その上、あの足でまといがいなくなったんだ。当然じゃないか? 戦死者が出て気が落ち込んでいるんだろうが、気持ちを切り替えろ。むしろ、あいつがいなくなって、状況が好転したんだ」


「アルベルトさんがいないんですよ?」


「ナディヤ、何を言っているんだ?」


ナディヤは不安そうな顔をした。


「アルベルトさんがいなくなったら、強化魔法が…なく…」


ナディヤはこのパーティで唯一レベル50を超えていた。天の声とステータス魔法が使えた。彼女は自身のステータスを見て、パーティに強化魔法2倍がかかっている事を知っている唯一の人間だった。だが、パーティへ入ったばかりの新人が勇者に意見できる筈もなかった。


「さぁ、今日は一気に最終階層を目指すぞ!」


……勇者エルヴィンの威勢のいい声を聞き、ナディヤは困惑と疑問を感じた。本当にアルベルトさん無しでこのパーティは大丈夫なんだろうか?

連載のモチベーションにつながるので、面白いと思って頂いたら、ブックマークや作品のページの下の方の☆の評価をいただけると嬉しいです。ぺこり (__)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「ちょっと面白かった!」 「島風の新作を読んでみたい!」 「次は何を書くの?」 と思って頂いたら、島風の最新作を是非お願いします。リンクがありますよ~☆ 読んで頂けると本当にうれしいです。 何卒よろしくお願いいたします。ぺこり (__)
支援職、最強になる~パーティを追放された俺、微妙なハズレスキルと異世界図書館を組み合わせたらえらいことになった。は? 今更戻って来い? 何言ってんだこいつ?~
― 新着の感想 ―
[良い点] ちゃんと寝取られた彼女が抱かれている点。 [一言] この手の寝取られものって、最初に寝取られた、とあるだけで後は空気、みたいなことが多いので、フィーネには頑張って奉仕してほしい(もちろんR…
[一言] ただ馬鹿な勇者が考えたガバガバな計画ってワケじゃ無かったのね・・・まぁどちらにしろガバガバな事に変わりはないが。 そしてフィーネも浅はかで憐れな女だな 自分がアルの身を思ってした事が何一つ意…
[一言] つまりフィーネがしたことはまったく意味がなかったってことですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ