退かぬ退かぬはムカデ故
多分数10kmは走ったかな?道中数々の獲物を食べたら若干血の味にも慣れては来た。
しかし。
しかし!
圧倒的に味が足りない!
塩、塩が欲しい。
いや血の味以外なら砂糖でも味醂でも最悪キリンでもいい。
いやキリンは血の味がするか。
欲を言うならば醤油か味噌が欲しいところだけど、私の知識じゃ作れそうにないんだよなぁ。
何だっけ豆と塩?まず塩がねえけど。
いや豆もねえな…よく考えたら異世界だここ、大豆とかはえてないか。
生えてても何もできないけどさ、今はムカデだし。
いやしかし、一瞬でもいいから人間になって調味料とか取ってこないとぶっちゃけつらいものがあるな。
あと強いて言うなら肉は焼いて食べたい、だって現代っ子ですもの!
炎が使える奴になれたらなぁ…
まあ口に飛び込む前にウェルダンにされるだろうけども。
ハリガネムシの蒲焼き!安いよ安いよ!(命が)
火…炎…ドラゴンとかか。
んー……ドラゴンはハードル高いな、なんかもっとこう…小さい火を出せるようなのが欲しい。
火打ち石怪人着火MANとかいないかな?
変なこと考えるとまた混乱耐性が上がってしまうな、いかんいかん。
人間をムカデの能力で動けなくし、本体が口に飛び込んで寄生スキル。
悪くは無いかも知れないけどこのムカデ…麻痺攻撃のダメージがヤバ過ぎる。
それ以外だと毒牙やアーマーブレイクなどがあるが…全部微妙だね。
て言うか多分『毒牙LV.9』だけでも死んじゃうんじゃ無いかな?
強い奴と一切闘ってないからわからないがパラライズでLV.26の人間即死だったし、より死に近そうな毒の牙だからね?
アーマーブレイクは…全裸にでもできんのかな?おっさんに使わなくて良かった。
さて、すっかり忘れていたが今考えてしまったせいで私の目の前は大量の麻痺ガスや強酸っぽい粘液がぶちまけられているね。
ちょっとこれ本当にどうにかしないとヤバい。
何がヤバいってSP足りなくなる。
どうにかできんものか…
[アクティブスキルの使用を、マニュアルにしますか?]
え?
[アクティブスキルの使用を、マニュアルにしますか?]
……じゃあ逆に今まで何だったんだよ、オートか?セミオート機能なのか?
まあいいや、マニュアルにします。
……どうやって出すんだこれ。
パラライズ!パラライズ!
…………?
あ、あれか?今まで挙動含めて全部オートでやってくれてたのをこれからは自分でやれってことか?
大きく息を吸い込んで、溜めて……『パラライズLV.10<standby>』!
その瞬間地面をえぐり、土を巻き上げ全身を弛緩させる無色透明の気体。
周囲に残り、充満すると頭上の木から落ちてくる沢山の親友。
はは、夢に見そうだね。
てか威力凄いな、オートで撃ってた時より相当……なんならこれ風圧だけで直撃なら親友は消し飛びそうだ。
あとさっき触れなかったけどアーマーブレイクはやっぱり酸の弾を吐き出す技みたいだね、木の根っこがデロデロだ。
アーマーどころじゃ無さそうだな。
『アーマーブレイクLV.7』!
勢い良く唾を吐き捨てるようペッ!ってやってみたら私の頭…頭?まあスイカくらいの酸の弾を吐き出せた。
親友が一瞬で跡形もなく消滅していく…ほれみたことか!
R18かと思いきやR18Gだよ!
……おっとカロリーカロリー。
落ちてきた大量の親友や溶けた親友を啜って少しでも吸収しておこう、大量にいるから割と馬鹿にならないカロリーだ。
ありがとう親友よ、君のおかげで私はまだ戦える。
SP 720/690
ッチ、しけてら。
そろそろもう少しカロリーあるもの食って貯蔵しとかないとまずいな、使い易い代わりに燃費が悪いんだこの体は。
気分はアメ車だね、ガソリンを食い過ぎるだけで乗りやすくはあるが。
しかしこの森友達何匹いるんだろうか。
カメレオンの森か?
おや、あれは……鹿?
いや鹿かな…わかんない、角がクリスタルっぽい輝きを持ってるけど。
この距離で拡張解析いけるか…
え、どうやんの?
目か?目に力入れればいいのか?
目どこだよ!ハリガネムシに目なんてねえよ!
ふん!拡張解析!
おっしゃ見えた!
判定ガバガバだな。
種族名 王刃鹿
LV. 12 HP 530/530 MP 876/876 SP 802/850
アクティブスキル 『突進LV.10<standby>』『樹木操作LV.5』『百刃創世LV.10<standby>』
パッシブスキル 『嗅覚LV.7』『敵性感知LV.7』『統率LV.8』『炎熱耐性LV.7』『氷雪耐性LV.9』『物理耐性LV.10』『魔法無効』『恐怖LV.10』『圧政LV.7』
魔法 『生え散る群衆LV.6』
称号 『覇者』『孤独なる王』『率いる者』『偽りの王』『同族喰らい』『恐怖を振りまく者』
状態 孤立
[単独、しかし率いる者
幾度となく再誕を繰り返し群を作る孤独なる王]
[不敬なる者よ、ここをどこと心得るか]
[その身に刻み込んでやろう]
体が、知覚するより早く走り出していた。
あれは駄目だ。
触れてはいけない存在だ。
鱗ドッグの方が強いかもしれない、ムカデの親の方がヤバいかもしれない。
しかしあの異質な気配は、あの異様な雰囲気は駄目だ。
勝てる勝てないではない、ただ……
怖い。
生物の根幹に語りかけてくるような恐怖。
最も原始的な、死への恐怖。
ただただハッキリとした、何とかしないと死ぬと言う確信。
道中の障害物を除け、砕き、溶かし逃げる。
何km走ったのか、振り切れたのだろうか。
後ろを振り向く余裕は無い。
[実績解除を確認、パッシブスキル『恐怖耐性LV.1』を確認。]
急に大丈夫!
いや、大丈夫ではない。
けど急にマシにはなった、スキル様々だな。
恐怖…やべえスキルだな、戦う気が一瞬で削がれた。
……違う、恐怖のスキルは確かにヤバい。
それは身にしみたがあれはまた別の物だ。
何だろうね、モンスター的な感じじゃなくて…神?
そう、神みたいな。
何言ってんだ私、と思いつつも否定ができない。
レベルは低かった。
私より、なんならムカデより低かった。
まあうん、フレーバーテキスト見た感じだと多分フェニックス的なあれだわ。
何度も生き返って強くなるタイプな、スキル群がいまいちわかんないの多いけどあれは勝てんわ。
そもそも敵としても認定されないだろうし私なんか餌だろうよ。
むしろ鹿草食だから食べても貰えなそうだな。
……情けない。
いや、違う。
そもそもそこまで戦いたくは無いしできることなら危険な事は極限までしたくない。
なのにさっきから戻れ、戦えと自分の中の小さな声が叫ぶ。
何で?理由は無い。
てかわからない。
違和感、ずっとあった違和感だ。
まさか幾度となく屠ったマイフレンドの怨念か!?
だからと言って戦わないけどね?
……どこ行った?ちゃんと振り切れたのか?
あ、いたわ。
めっちゃ普通に丘の上にいたわ。
っ!?あ、やべこれ死……
うおらぁ!神回避!
地面から隆起するものって言ったら竹の子だろうが!何当然のように鋭利なクリスタルはやしてんじゃ!
ってか追い付かれたの…!?
やっばぁ…地面は駄目だ、無駄に長い体じゃ避けづらい。
なら、上!
お、ムカデの体でも木登りできんじゃん。
あんまり俯瞰視点で見たい絵ではなさそうだけども。
うわぁ、私がさっきまでいたところが先の尖った水晶的な何かでびっしり…食らってたら盛大にムカデ君を乗り捨てる事になってたな。
肝心の鹿は……へぇ、随分遠くから見てるね。
直接戦わなくても、追いかけなくても虫一匹追い払うなら棒立ちでスキル撃ってりゃ足りるってか?
たかが虫けら一匹叩き潰すのに近くに寄る必要もねえってか?
舐めやがって、食らい殺してやるよ。
いや待て待て待て待て、さっきの逃げ腰から一転してどうした私よ。
そこまでヘイトないよ、なんなら私は今すぐ逃げ出したいよ。
……ん?
ステータス。
種族名 ヘカトントレイル
LV. 21 HP 790/790 MP 1020/1020 SP 510/690
アクティブスキル 『急速消化LV.3』『毒牙LV.9』『スタミナ延長LV.8』『高速移動LV.6』『パラライズLV.10<standby>』『拡張解析LV.7』
『アーマーブレイクLV.7』
パッシブスキル 『嗅覚LV.4』『思考加速LV.4』『飢餓LV.7』『スタミナ急速低下LV.6』『闘争本能LV.5』『逃走本能LV.7』
魔法 『微睡みの瞳LV.1』『衰弱の瞳LV.1』
称号 『飢える者』『貪る者』『同族を喰らう者』『破滅の先触れ』
状態 寄生 幼体
『逃走本能』『闘争本能』……お前らだな?
逃げるほうがレベル高いから臆病だったけど少しでもイラッときたら向かっていこうとしちゃう的な?
これパッシブスキルってか精神汚染だろもう。
怖い、逃げ出したい…なのに身体は戦いたくてたまらない。
ホラー映画見てる気分だちくしょうめ。
いっそ本当にやるか?逃げられそうに無いし、でもこの燃費じゃスタミナが足りない。
友達もすっかり鹿の気配に当てられて隠れちまってる、ジリ貧だ。
勝ち目は実質ほぼ無い、けど背中を見せたらまたさっきみたいな竹の子攻撃が飛んでくる。
なら、串刺しも時間の問題だ。
一応やってやれないことは無いような考えはあるけど……成功率一割切る上にお祈り要素もあるアホ作戦だ。
いやむしろお祈り要素が半分占めるのって本当に作戦か?
そんな大いなるおみくじに身を任せるなんて我ながらアホ過ぎると思うけど、やらなきゃ死ぬならやって玉砕してやるよ。
仕方ない…来いよ鹿野郎、スキル閉じてその凶悪そうな角折って立ってるのもやっとくらいまでスタミナ減らしてからかかってこいよ。
……いや本当に頼むよ。
鹿ちゃん登場。