表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/164

水辺のテーブルマナー

 青い空、砂浜…そこはまさしく常夏のビーチ…ならいいのにね。



 そんなわけない、水しかあってない。


 私の考えてた通り川だし滝だ、いい感じの趣深さがあるような綺麗な清流…いや川ちっちぇな。


 いや何だろう、鉄砲水の通り道みたいに川幅は広そうなんだけど凄まじく水の量が少ない。


 滝の音もここじゃなくてここの崖を登ったところ辺りから聞こえているみたいだね。


 えー…登るの?ここを?


 いやいや……鮭じゃねえんだぞ私は、そもそも鮭にしたって登る川は自分の産まれたふるさとの川って言うしね?


 それで言うと私が帰るべき場所は……大腸?


 最悪だ、二度と里帰りなんかしてやるものか。


 近くに大きめのショッピングモールとかできて商店街が寂れてしまえばいい。


 む、ネタのキレがイマイチ。



 しかしこんな滝を鹿の姿のまま登るなんて屍になるような覚悟でもないと無理な話だ…その姿しかと見よって言っても1人だしな…えー、しか…しか…いいやもう。



 これでも多分さ、ここの水量が少ないってことは上で水の向き変えてるとかせき止めてるとかして生活に使ってるって事だよね?


 じゃあ上には村があるって考えた方が妥当か……しゃーない、登るかね。


 うーん、カメレオンが一番登りやすい特性をしているけど正直途中でMPが足りなくなったりしたらその時点でかなり詰みなところがある分そんな博打はできない。


 鹿にアサルトダイブ決めた時?あれはやらなきゃ死んでたから賭けですらないよ。


 

 ちなみにムカデは論外だ、平坦な道ですら普通に歩行が難しい。


 だって体半分肉だぜ?大型の業務用スーパーとかに置いてあるような塊のぶよっとした肉……あれ一回買ってみたくない?いやそれはどうでもいい。



 となると、鹿続行かー…


 あー、おっさん?そう言えばあのおっさんにもなれなくはないんじゃないか?


 いや……無理だな、殆ど覚えちゃいないし。


 だが人間の形なら流石に忘れちゃいねえ、ならば人に戻れるさ!


いや……意味なくなーい?


 私が人間の頃ですら滝を登るとか不可能だよ、それなのに借り物の体でどこかしら不具合がありそうな状況でフリークライミング?


 まだカメレオンでジリ貧壁登りした方がまともな手段だよ。


 鯉になればいいか?奴等登りきったら龍になるとか聞いたけど…割とこの世界だと有り得るのが怖いよね、その内出てきそうじゃない?


 


 トゥーンアニメならそこら辺の木を引っ張って反動でぶっとんで行けそうなんだけどな…クッションはこう、上手いこと地面直前で『貌無き者』で何とか?


 本体飛び出しそうだなそれ。


 ああでも、そのクッションはありだな。


 この乗り物も体力がある以上死ぬ可能性はある、そうなったらなったで川を下りながら次の宿主探すんだけどさ?


 それでも大事に使いたいのでなるべくダメージは避けたいわけだ、鹿の体でトライアンドエラーで登っていこう。


 最悪落ちるにしても川沿いならまあ大丈夫だろ。



 

 しかし高いな…15mはあるか?落ちたら死んでしまうよこれは、ハリガネムシは無事かも知れないけどね。


 ノミとかって高いところから落ちても大丈夫らしいね、何でだろう?


 軽いからかな?命が。


 

 駄目だ、背中から勢い良くブーメラン飛んできた気分だ。


 命は皆尊いものです…皆皆、形が違うだけで友達になれる…だから殺生はいけない。


 あ、尊き命(カメレオン)



 

 形が違うだけで皆生きている、私は今貌無き者だから関係ないけどな。


 意外とこの体普通に使うだけなら燃費がいいからカメレオン一匹溶かすだけで十分保つ。


 まあスタミナ延長が無いのが痛いけどね?あれ引き継いだところで(ハリガネムシ)にしか効果でないだろうからなぁ…


 さて、崖を登れそうな生物か。


 何か山羊だかが崖登り得意みたいなのを前にテレビでみた覚えがあるけど鹿も意外と行けるんじゃないか?



 よっと、ほ!そいや!よいしょお!


 いける!意外といけるぞこれ!っずあぁあやっぱ駄目かくそ!



 えーい『貌無き者』!


 あっづぁ!

 

 小気味よく登っていた四本足が空中でじたばた落ちる姿…まあまあ不様だね。


 そんでグチャっと着地。


 落下ダメージはやっぱり入らないみたいだけど全身火傷みたいな痛み走るのは普通にしんどい、勢いで登るものではないと言うことがわかった。

 

 

 て言うか山羊が登れたところで私にはそのノウハウが無いんだからそもそも無理なのでは?


 やる前に気付けば誰も傷つかなくて済んだのにね…


 はい、さっさと別ルート探しますよー。



 まあ陸伝いなら歩いてればその内登れるでしょう、そもそもそうじゃないと人間なんざいないだろうし。



 ん……『貌無き者』


 あだっ!?


 ふー…モードカメレオン!いやそれは置いといて……


 何かいるな。


 カメレオンよりは強い、ムカデや鱗犬と比べたら弱い…そんな気配だがする。



 ……え、何で気配?私はそんなのを嗅ぎ分けられるスキル持ってた覚えとか無いんだけど?



 中学二年生くらいならこんなこと言い出しても大丈夫かも知れないけど私多分成人してたし恥ずかしいわ。


 まあでも、実際感じるんだから何らかしらあるんだろうさ。



 案外今までの戦いで身に付けたセンスだったりしねえかな。


 何か少年マンガみたいでその方がかっこいいし?


 ハリガネムシになんの成長性があると言うんだろう。



 そんで取り敢えずサイズを下げて隠れてはみたけど、目視できてない上にこっちが見つかってるかもわからない……


 ジリ貧のようでそうでもないのに内臓がヒリつきやがるぜ…内臓あんのか知らないけど。


 ああ、無かったら内臓がないzぁばあぁぁ!?


 お、落ち着こう……何か明らかに霊長類的な頭が飛んできただけだ。


 無理だわ、それで落ち着ける奴はもう人間じゃないわ。


 ああそうだよ人間じゃねえよ!もう何か落ち着いたよ!動物の内臓ばっか見続けてる生活だからかなぁ!

 

 うるせぇ!寄生してやろうか!


 

 ふー…


 うぇぇ…人かこれ?


 いや、明らかに鮮やかな緑色だよなぁ…真緑じゃなくて迷彩チック…塗ってんのかな?


 特殊部隊の隊員とかか?



 あ、存在を忘れてた『拡張解析LV.10』


 えー、何々?


 いや長い長い…生い立ちとかいらんよ。


 端的に教えて、ステータスとかそう言うのだけ。



 種族名 森林小人フォレスト・ハーミット


   LV. 4  HP 0/370  MP  169/169  SP 130/130


 

   状態 死亡


 逆にステータス短すぎない?スキル何も持ってないじゃねえか。


 名前かっこいいな…フォレスト・ハーミット?


 長いからゴブリンでいいや、名前の文字数も断捨離の時代さ。



 生い立ちが読めると言うことは最後見れば死因がわかるかな?


 えー、最後最期……あ、これか。


 [生体、ティタノテンタクルによるアクティブスキル『パラサティクバーストLV.8』により体組織の八割を脳と分離され死亡。]


 

 知らん生物の知らん技でゴブリンが死んだってことしかわからなかったんだけど?


 面食らったわ、こんな詳しく書かれててわかんないことあるか?


 ティタノテンタクル……ティタノって何だ?テンタクルは触手とかだった気がするが。


 え、触手の化け物!?そんなの…駄目だろ。


 だってあんなの大概R指定が入るような作品で大活躍するような騎士とか忍者とかに強い生物と戦ったら私の貞操がまずい。


 ハリガネムシ×触手だぞ……どれがどれかわからなくなりそうだな。



 まあ冗談はさておき、これは勝てないな。


 ムカデの時はスキルのせいで逃げようとしたらとんでもなく不愉快な気分になったりしてたけど今はそんなのもないんだし?


 わざわざ危険に身を投じる必要も無いわけだ。


 て言うかあいつ戦闘狂すぎじゃない?寄生してる私もちょっと好戦的になったよ?



 

 む、こっち来たか?


図々しき者(ネームレス)』!


 姿を消して大木の後ろに隠れておこう、今走っても逆に危なそうだ。


 まだ遠いけどちらっとだけ見えるな…あれは?


 無機質で非生物的な頭、頭だよね?


 肌色に盛大に赤絵の具ぶちまけたようなドギツイ色合いに時折チカチカと光る八つの目っぽい器官。


 ぶっちゃけすこぶるでかいミミズ的な。




 いやうん。


 違うとは思う、違うとは思うけど一応これは私の今後にも関わる疑問だ。


 



 アーユー……マイ、マザー?


下手をすると今作初の女性キャラです、喜べよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 新キャラわくわくします!
2021/02/14 17:55 退会済み
管理
[気になる点] おっとやっとヒロインの登場かー!!いや、、マミーなのか??
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ