表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

6. 恋を知らない魔法使いの娘



 花祭りの当日。


 店の奥の自室で、来ていく予定のワンピースを壁にかけ、それにアクセサリーを準備してロジーナはにまにまと眺めていた。

 騎士団を見学していた令嬢たちのようなドレスは作れないので、彼に褒めてもらった群青色のワンピースだ。


 今日まで、指折り数えて待っていた。

 治療は終わったのでセドリックと会うこともないし、騎士団の治療室にも彼はやってこないが、先の予定があることはロジーナにとって心の支えになった。


「ふふふ」


 机に頬杖をついて、壁にかけたワンピースを眺める。

 彼はどんな格好で現れるだろう。治療に来るときは騎士服のことが多かった。

 でも背が高いので、どんな私服でも凛々しいはずだ。


 もうすぐ外も暗くなる。

 街灯が灯り始める頃、城の門が開く。


 今日は街のみんなも活気付いていた。城の庭が開放されるより早く、街のお祭り自体は始まっているのだ。

 馬車通りは全て止められ、あちこちの飲食店でテラス席が出される。

 街の楽団が演奏してくれるので、それを聞きながら、食べたり飲んだり、踊ったり。

 城での花祭りを見終わった後、セドリックと一緒に街に戻って食事するのもいいかもしれない。彼は食べるのが好きだから、きっと同意してくれるはずだ。


「さあて」


 そろそろ着替えようかな、と腰を浮かしかけたところで、ドンドンドンと店の扉が乱暴に叩かれる音がした。

 今日は一日閉店にしてある。

 が、切羽詰まったような叩き方に、ロジーナは慌てて自室を出た。


「癒し婆さま! 癒し婆さま!!」

「スミスさん!?」


 店の入口を開けると、八百屋のスミス夫人が息を切らせて立っていた。

 普段きっちりまとめている髪も乱れ、祭りの日とは思えぬ顔色の悪さだ。


「どうしたんですか、スミスさん」

「お休みの日にごめんなさい。ロジーナちゃん、癒し婆さまいらっしゃる!? リックが、リックが」

「リックちゃんが何かあったんですか!?」

「ごめんなさい、ごめんなさい。熱が下がらないの。なんとか癒し婆さまにお願いしたくて」

「分かりました、すぐ準備します」


 スミス夫人を店の前に立たせたまま、ロジーナは店の奥に戻って灰色のローブを手に取った。

 素早く詠唱して癒し婆の姿になる。薬をいくつかカゴに詰め込んで、扉を開けた。


「待たせたね、行こう」

「癒し婆さま…! 本当にすみません、ありがとうございます!」


 老婆の姿で全力で、スミス夫人の後を追って八百屋まで行く。

 街は、祭りの人々であふれていた。

 道にはテーブルと椅子が出されており、グラスを手に笑い合う人たちが大勢。


 腕を組む男女が城の方へ向かうのをすれ違いざまに横目で見て、ロジーナは先を急いだ。



 ♦





 帰ってきたら、真っ暗だった。



 灯りも付けず、重い足取りでカウンターへ向かう。

 透明ガラスの器を開け、紅玉の指輪のはめられた人差し指で、まんまるの砂糖菓子を選んで。


「ど・れ・に…………」


 先を続けず、適当に指先で摘んだそれを口に放り込み、心臓がひとつ、大きな鼓動を立てて一瞬。

 灰色のローブを脱ぎもせず、ソファにくずおれた。


「……………………」


 街灯が灯ってから、もうどれくらい経っただろう。

 とっくに外は暗くなり、祭りを楽しんでいた人たちの中でも、子どもたちはもう家に帰り始めている。


 彼も、もう帰っただろう。



 幸い、リックは重症にはならなかった。

 熱が続き、医者に診せて薬は飲んだものの、なかなか熱が下がらなかったらしい。

 体力が落ちていて水分を摂れない状態になっており、そうすると医者でもどうにもできない。あとは本人の体力次第になるからだ。


 ロジーナは癒し婆の姿で、リックに治癒魔法をかけ続けた。

 すると、ふうふうと荒い息だったのが少しずつ落ち着いていき、水分を口にするようになった。

 熱はまだ下がりきっていないものの、もう心配ないだろう。



 もちろん、自分の判断に後悔はない。

 けれど──。


 セドリックの待つ、城の門に行きたかった。

 彼に会って、「わたしも同じ気持ちです」と伝えたかった。

 腕を組み、城の庭を一緒に歩いて。街で食事をして、次の約束をして、たくさんお喋りしたかった。

 最後のチャンスだったのに。


 いくら待っても現れないロジーナに、彼はどう思っただろう。

 きっとロジーナは自分と同じ気持ちではないと感じたはずだ。

 門の前でずっと待ってくれていただろう彼を思うと、胸が締め付けられた。


 どれだけ待たせてしまったか。

 がっかりさせてしまったか。


 もう会えない。


「うっ、うっ……」


 ソファに突っ伏して、しばらく泣いて。



 ──でも。

 この初めての恋になんとか区切りをつけたいとロジーナは思った。


 思えば、自分からセドリックに何も出来ていない。

 セドリックは自分を助けてくれて、夕食に誘ってくれて、たくさんお喋りをしてくれたのに。自分はそれに甘えてただふわふわしていただけだ。


 これまでの人生で、こんなに好きになった人に出会ったことない。

 もう彼に幻滅され、気持ちを向けてもらえなくなったとしても、ちゃんと伝えなければならない。

 


 ロジーナは顔を上げると、店を出て全力で駆け出した。


 城から街へ戻る人々の波をすり抜け、必死に足を動かして。

 走れるはず。だっていまは老婆の癒し婆ではない。

 魔法使いのロジーナの姿なのだから。


 人々の流れに逆らうように走り、街を抜け、石畳の橋を駆ける。

 周りにおかしな目を向けられても、気にしていられない。急げ、急げ。


 徐々に人通りが少なくなり、巨大な城の門が見えてきて、ロジーナはそれまで動かし続けてきた足を止めた。


「はあ、はあ、はあ…………、閉まってる……」


 遅すぎたのだ。城の門は閉まっていた。

 人通りが少なくなったのはそのためで、城の庭での花祭りは終わり、市民たちは帰ったということである。


 もう、わたし何をしてもうまくいかない。

 そう思って、また涙が滲んできた。

 自分の気持ちを知るにも時間のかかる小娘で、自ら動くことも出来ない臆病者だ。

 もう終わり。門が開いていなければ、彼に会うことは出来ない。


「はあ、はあ」


 肩で息をしながらよろよろと門へと向かう。

 門の前には、警備の騎士が一人──。


「ロジーナさん!!」


 その騎士がこちらへ駆けてきたので、ロジーナは目を疑った。


「ロジーナさん、大丈夫ですか!?」

「え……、セドリックさん……、えっ、えっ!?」


 駆け寄ってきた彼の、心配そうな灰色の瞳が見つめてくる。

 信じられなくて、ロジーナは騎士服のセドリックの上から下まで見た。


「うそ、え、セドリックさん、帰ったのでは……!?」

「すみません、ずっと待っていました」

「ずっと……」


 もう約束の時間から、三時間は経っている。

 ずっと待ってくれていた。この、門の前で。


「……本当に、ごめんなさい!!!!」

「えっ」


 ロジーナは勢いよく頭を下げた。


「約束通り来る予定だったんです! でも急患があって、どうしても行かなければならなくて。連絡も出来ずに本当にごめんなさい!!」

「……ロジーナさん、顔を上げてください」


 そうっと顔を上げると、セドリックは優しい目をしていた。


「その急患の方は無事でしたか?」

「は、はい。赤ちゃんだったんですが、治癒魔法をかけてきまして、もう大丈夫です」

「それは素晴らしい仕事をしましたね」

「セドリックさん……」

「俺、きっとロジーナさんは来てくれるだろうと思っていました」

「…………」

「だから、あなたに何かあったんじゃなくてよかったです」


 優しい言葉をかけられて、胸が詰まる。

 泣きたくなったところをぐっとこらえ、ロジーナは紅色の瞳をセドリックに向けた。


「セドリックさん、大好きです」


 彼の、灰色の目が丸くなる。


「ずっと正体を偽って過ごしていました。でも本当の自分であなたといるととても楽しくて、わくわくして、しあわせです。治療は終わりましたが、これからも会って欲しいです」


 一息で言い切って。

 はあ、と息をつくと、セドリックは顔を綻ばせた。


「好きって、先に言われちゃったな」


 両手をセドリックに取られた。

 触れたのは初めて。腕を治療していた時は、かざしていただけだったからだ。

 彼は、自分よりずっと大きくて、硬い手をしていた。


「俺もロジーナさんのことが大好きです」



 微笑み合って。


 きっといま、世界でいちばんしあわせだ、とロジーナは思った。



 ♦



 門が閉まってしまったので、二人で街に戻ることにした。

 全力で駆けてきた道を、手を繋いでのんびりと歩く。


「さっき、走って来たのが癒し婆さまかと思いました」

「え? あっ、ああ」


 改めて自分の姿を確認してがっかりした。

 着替える余裕もなかったので、灰色のローブを羽織ったまま出てきてしまった。


「慌てていたので……、恥ずかしいです」

「いいえ、その姿、俺は好きです。初めて会った時のことを思い出しました」

「初めて会った時?」

「俺がお茶を振舞ってしまった時」

「ああ……」


 砂糖の入った茶を飲んでしまい、変身魔法が解けて正体を知られてしまった時のことだ。


「俺が治療を受けた数は少ないですが、癒し婆さまは誰にも平等で、丁寧で。それからいつも地味なローブ姿なのに綺麗な爪の色が毎回違うのが気になっていました」


 そう言って、セドリックが繋いだ手を上げてロジーナの指先を見たので、ロジーナは恥ずかしくなった。

 今は用意していた群青色のワンピースに合わせ、淡い水色に塗ってある。

 まさか癒し婆の姿の時にそんなところを見られていたとは。でも確かに、茶を振舞われた時に爪の色を褒められたのだった。


「だから、ロジーナさんのことを知って納得しました。どちらの姿の時も、あなたはいつも変わらず真摯に仕事に取り組んでいる。尊敬しています」

「わたしもです。セドリックさんだけが、老婆の姿のわたしにも丁寧に接してくれました。わたし、」


 もう一度、「好きです」と告げようとしたところで、お腹がぐうと鳴った。


「…………頑張って走ったものですから……」

「今夜は街にうまいものがたくさん出てますよ。一緒に食べましょう」


 朗らかに言うセドリックに、笑顔で頷く。


 繋いだ手が温かかった。




 《 おしまい 》




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ちょっとおばさんは涙腺弱いよなぁ〜はぁ〜可愛かったぁ〜いつも素敵な作品をありがとうございます!
あああ…尊い……… 仮の姿とはいえ、癒し婆様にも愛着が湧いてきました。ロジーナちゃんから癒し婆様に早着替え(変身)して出てきたとき、私がセドリックさんだったら笑ってしまうかも。可愛すぎて。 新作の投稿…
可愛い、尊い、素晴らしい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ