表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

第十四話 ななちゃん、豆まき鬼退治の巻

 今日は節分です──


 ろく、なな、はちの三人は、食堂のおばさんに巾着を持って来るように言われ、何をするのか不思議がりながらやって来ました。



「おはよごじゃまちゅ!」


「おはよう。よかったぁ。今日は三人にお願いがあるのよ」


「おねがいでちゅか?」


「うん。実はね? 今日は一年に一度、鬼がやって来る日なの」



 “鬼”というものが何なのか、よく分かっていないようで、お客様が来るのだろうかと、わくわくする三人。



「ちゃんと巾着を持って来てくれたのね。それじゃあ、これをあげるから紐を緩めてちょうだい」



 食堂のおばさんは、それぞれの巾着に炒ったお豆を入れてあげました。



「おまめしゃんでちゅ」


「たべていいでしゅか?」


「ろく、おまめしゃんしゅきでしゅ。かわいいでしゅ」



 おやつにお豆さんをもらったと思っているようですが……。



「鬼が来たら、それを撒いてね」


「えっ! たべものを、えいってちたら、いけないって、かなしゃんがいってまちた」


「おまめしゃん、はち、たべたいでしゅ」


「ろく、おまめしゃん、おにしゃんに、あげるでしゅ」



 果たしてこの三人に任せていいものかと疑問に思いつつも、戸の外で待機している鬼役のかなちゃん先生に、合図を送る食堂のおばさん。



「おっほん! そろそろ鬼がやって来る頃ね」



 引き戸がゆっくりと開いたので、みんなの視線はそちらへ集まります。



「いらしゃいまちたぁ」


「おまめ、たべましゅか?」


「ろくのあげま……きゃあぁぁぁ!」



 入り口に一番近かったろくちゃんは、見てしまったのです。



「おにぃぃ! こわいこわいでしゅうぅぅ!」



 その声に、なな、はちの二人も驚き、思わず持っていた巾着を放り投げてしまいました。


 宙を舞う巾着から、床一面に散らばるお豆達。


 鬼役のかなちゃん先生は、その事に気づいていません。



(怖がってる怖がってる。やっぱりまだまだ子供ね。ちょっぴりおどかしたら、適当に退散しよう)



 食堂へと一歩踏み入れたかなちゃん先生は、お豆を踏んでしまい……。



「うわぁぁ! どういうこと? 何これっ!」



 足を取られたかなちゃんは、手足を大きく動かしながら転ぶのを堪えています。


 それを見た三人は、更に泣き出し、食堂は地獄さながらといった具合です。



「ま……参ったぁ!」



 結局、特に何もしないまま、今年の鬼は帰ってしまい、食堂のおばさんはその後、大泣きの三人をなだめるのに苦労したようです。



「おにぃ! もうこないでくだちゃい!」


「はちの、おまめぇぇ!」


「こわいでしゅうぅぅ!」



 意図せぬ形で鬼を退治した、ろく、なな、はちの三人でした──



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ