表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/249

高天原勢力、出雲王朝を簒奪する。

「剣の先にあぐらをかいてタケミカヅチの神は大国主の神に言う。『我々はアマテラス大神とタカギノミコトの命令で、あなたに言葉を伝えるためにやって来た。あなたが国の王として領している、葦原中国あしはらなかつくにはわが、アマテラスの子、アメノオシホミミ命の治めるべき国である。あなたの考えはどうか?』これに対して大国主神は答えた。『私はすでに年老いていますから、私の一存で答えるわけにはまいりません。私の子の八重事代主神やえことしろぬしのかみがお答え申す所であります。しかしこの者は今、鳥を狩り魚を釣るために御大みほの崎へ出かけており、まだ帰って来ません』

 それでタケミカヅチはアメノトリフネの神を迎えに行かせた。戻ってきたヤエコトシロ主の神は父に向かって言った。『恐れ多いことです。それならば、この国は高天原の御子にさし上げたらよろしいでしょう』

 こう言い終わると、今乗ってきたその船を傾けて、柏手を打って、言葉を唱え姿を消してしまった。そこでタケミカヅチの神は、ふたたび大国主の神に聞いた。

『あなたの子はこう答えた。この他に相談してみる子はあるか?』

 大国主は言う。『今一人、私の子にタケミナカタノ神という者がおります』と。そのときまさにタケミナカタノ神が千人でやっと動かせる大岩を差し上げて現れると、大声で叫んだ。『何者だ。我が国に入って、こそこそしゃべっているやつは。我が国を取るというのなら、力比べをしてからにしろ。まず俺が先にお前の手を掴んでやるぞ!』

 タケミナカタの神がタケミカヅチの神の手をぐいと掴むと、タケミカヅチの手はたちまち、氷に変わったかと思ったらたちまち水もたまらぬ鋭利な剣の刃に変じた。これに驚いてタケミナカタの神は手を引いて、身を退けた。次に、タケミカヅチの神が今度は自分の番だと言ってタケミナカノ神の手をぐっと掴むと、その手は、まるで葦の若茎のようにやわやわと潰されてにぎられ、ついで、投げ出された。タケミナカタノ神はかなわないと逃げ出したが、恐れる気配がなかったので、追いかけられ、ついに信濃の諏訪湖で追い詰められた。そして、今や殺されそうになった時タケミナカタノ神が言った。『恐れ入りました。命だけはお助け下さい。わたしは、もはや、この土地以外の所には、けっして行かないでしょう。父の大国主の神や兄のヤエコトシロヌシの神の言うとおりに致します。この葦原中国あしはらなかつくには、おおせられるままにさし上げましょう』

 

 タケミカズチ神は、大国主の神の所に戻って言った。

『あなたの子供達も高天原の御子みこのおおせのままにすると申しておる。そこで、あらためて、あなたの気持ちをたしかめたい』

 大国主は言う『子供二人の申すとおり私もそむく事は致しません。この葦原中国は、仰せの通り悦んで差し上げましょう。ただし私の為に、高天原の御子のお食事をつくるお台所の煙が立ち上り、富に輝く、壮麗な御殿と同じほどに屋根の高い、立派な御殿を築いてくださいますならば、八十もの曲がりくねった道もいとわず、黄泉の国に身を隠しましょう』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ