21 離縁成功! エリカside
◆◆◆
この日は朝から厚い雲が天を覆っていた。
雨が降る気配はないが、なんとも気分を陰鬱にさせる天気だ。
だが、エリカの心は踊っていた。
「これでようやく他人だな! 三年間だぞ!? 長かった!! 清々する!!」
もう少しで元夫となるデクスター・ランタナ侯爵は、元妻となるエリカを見下す様にそう言った。
朱色の髪と鮮やかな緑の瞳を持つ男らしいタイプの美男子だが、その顔は今勝ち起こったかのような傲慢な笑みを浮かべている。
「後から、やっぱり辞めますは無しよぉ? 男女さん!」
その傍らには、菫色の艶やかな髪と桃色の瞳の加護欲をそそる女性が座っている。
童顔なのに豊満な肢体を持つ彼女は、デクスターの長年の恋人であり、現在は愛人のカレンだ。
平民の出らしく、言葉遣いもマナーは全くなっていない。しかし長年、デクスターの恋人をやれているので、それ以外で彼を満足させられる何かがあるのだろう。
そんな二人に目もくれず、カレンはそれぞれのサインが記入された書類を見直している。
不備がないので、それらを書類ケースにしまうと、ようやく顔を上げた。
これを神殿に提出し受理されると、後程それぞれに控えが届く。
それで、この不愉快な男と愛人ともおさらばだ。
「──!」
黄水晶の瞳に見据えられ、デクスターは一瞬怯む。
これでいいはずなのに、己が望んだ事の筈なのに、頭の奥で微かな違和感がする。
こうすることが、いけないような……。
だがデクスターは、それを気のせいだと思考の奥底に閉じ込めて、気付かないふりをした。
「デクスター・ランタナ侯爵閣下、三年間ありがとうございました。お二人のこれからに幸多からんことを」
エリカはそれだけ言うと、書類を大切に抱えてランタナ侯爵家のタウンハウスを後にした。
実家の馬車に乗り込み、そのまま王都にある大神殿に向かうと、書類をさっさと提出した。
そして、受付の神官に書類を確認してもらい、無事受理されたのだった。
こうして晴れてエリカは、デクスターと離縁することができた。
◆
エリカ・アンダースノウ侯爵令嬢が、デクスター・ランタナ侯爵令息と結婚したのは、デクスターの父に頼み込まれたからだった。
エリカ側に特にメリットの無い婚姻だったが、エリカの父とデクスターの父は学生時代からの友人であり、恩もある。その為、相手からの申し出を断れなかったのだ。
デクスターの実家であるランタナ侯爵家は、先祖が記憶水晶に魔術式を刻印する技術を開発した、先駆者だった。
ランタナ侯爵家は、その使用権のお陰で莫大な財を成し、現在の地位を築いた。
歴史ある商会も経営していたが、そこに長年勤めていた刻印職人が高齢と病を理由に退職。しかし、後進が育たず経営が悪化。技術の使用権の期限も切れ、その分の収入も無くなり、エリカとデクスターの結婚で資金と技術の援助をする事になったのだ。
エリカとしては、実地訓練のためにこの婚姻を受けた。
二人は二年の婚約の後、結婚。
結婚後、デクスターは父から爵位を継いだ。
彼の両親は領地運営に専念し、デクスターは商会の方を任された。
しかし、自分の家の事情をイマイチ理解できていなかったデクスターは反発し、長年の付き合いの恋人との仲を精算せずにそのまま結婚。
結果、エリカを蔑み冷遇し、使用人にもそれを強要した。
流石に最低限の衣食住が保証されないのであれば、ランタナ侯爵家のタウンハウスに同居する意味はない。なのでエリカは早々に出て行き、王都に自分の家を借りた。
資金は結婚前から自分で稼いでいたもので支払った。
そこを拠点に、王都で落ち目になっていたとある町工場を従業員ごと買い取って会長となり、自分の商会を作った。
エリカは、金属を自在に操る特異魔法を持っていた。
これは、アンダースノウ侯爵家の血筋によく現れる特異魔法であるが、どの金属でも自在に操れるのはエリカだけだった。
これを駆使して、自分の商会──カプセラ商会を盛り返した。
取り扱ったのは、主に魔力伝導率の良い素材でで作った魔動具用の部品や、基板。オーダーメイドのパーツなど。つまりは、ゴーレムや魔動具に使えそうな部品はなんでも作っていた。
特にオーダーメイドの部品は品質の高さと少量から受注できるので、個人からの注文も多く注文を受けた。
元々、営業は苦手だが腕のいい職人の揃っていたエリカの商会は、すぐに技術が向上し彼らの苦手な部分はエリカが補ったことで、商会の商品ラインナップ数と売上は格段にアップした。
とはいえ、ランタナ侯爵家の商会──ランタナ商会も、なんとかしなければならない。
そもそもエリカが嫁いだ理由は、この商会を回復させることだった。
ランタナ商会の会長はデクスターだが、彼は商会の事には口は出すが、手も金も出さない。
彼は魔力が少なく魔法も不得意であり、魔動具についてもよく分かっていない。
学生時代は一応は魔動具科を専攻していたが、試験も課題も成績の良い下級貴族の令息に丸投げしていたのだ。彼には何も身についてはいなかった。
しかしそれ以外の学情の成績は良好で、しかも実力でその成績だったので、その事実を彼の両親は知らない。
爵位と商会を継いでも、デクスターは何も改める事はなかった。
それでいて、売り上げが下がると従業員にパワハラをし、辞職を許さなかった。
結果、主力の職人が倒れ、後進も育っておらず、事業が立ち行かなくなった。
仕方がないのでエリカは自分が立ち上げた商会の職人と、資金の一部を融資し、商会の品質と売上の回復に努めた。
幸い、なんとか破産は免れ、新しい職人も雇い入れることができるようになった。
そうして業績は、徐々に回復していったのだ。
そんなこんなでエリカは忙しい日々を送り、夫となった者の事は直ぐに忘れてしまった。
そんなエリカに協力したのが、アゲートの魔女だった。
アゲートのとエリカの出会いは、エリカの学園時代まで遡る。
当時から金属を操る特異魔法の得意だったエリカは、正確無比な部品を作ることができた。
そこに目をつけて、エリカを弟子入りさせようとしたが断られ、結局は現在の関係に落ち着いた。
魔女との取引があるということは、これ以上ない信用となる。
お陰で、エリカの商会はますます発展していった。
◆
しかし、ここで予期せぬ事態が起こる。
デクスターが、エリカの美しさに気づいてしまったのだ。
エリカは黒髪と黄水晶の瞳を持つ、中性的な美人だ。
女性らしい格好をすれば美女に、男性らしい格好をすれば美男子に見える。
そして、女性らしい格好をしたエリカは、デクスターとしても好ましい見た目であった。
彼らは表面的には夫婦である為、男女の営みがあってもいいはずだ。
そう思ったデクスターは、理由をつけてエリカをタウンハウスに呼び付け、遅い初夜を行おうとした。
なんとかその場を逃げ出し、身の危険を感じたエリカは、親戚が新たに売り出した女性用のトラウザーズの礼服を身に纏うことにした。
一応、宣伝も兼ねていたが、中性的な美人のエリカが着ると、ほぼ男装になってしまっていたので、宣伝効果は薄かったかもしれない。お陰で、デクスターの邪な感情は躱す事ができたが。
以来、デクスターは閨事を断られた羞恥心と男としてのプライドが傷つけられ、エリカを激しく憎悪する様になった。
そもそも、デクスターは男らしい女性が苦手だ。
これは彼が昔、とある女騎士に惚れて付き纏った結果、酷い目にあった頃が原因なのだが、彼は自分に都合の悪いことはコロっと忘れる性質なので因果応報の重要な部分はあまり覚えていない。
ただ、男らしい女性に対する忌避感だけが残った。
こうして二人は歩み寄る事なく、白い結婚のまま三年が過ぎた。
ランタナ商会の従業員に引き継ぎをし、財産関係を整理。
エリカの商会の財産は、デクスターの手にまったく渡る事なく、離縁に成功した。
これには実家の顧問弁護士に協力してもらった。
今後のランタナ商会はデクスターが運営していく事になるが、その結果はエリカには預かり知らぬことだ。
◆
「漸く、は私のセリフですね」
書類が無事に受理され、エリカは一息つく。
時刻は、まだお昼前。
時間はたっぷりとある。
「それなら、叔母様の店で新しいドレスでも買いますか」
曇り空が晴れ、光芒が差した。




