表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/41

第10話 鑑定スキル(スキル表記あり)

 

【スキル名】火球LV1


【効果】着弾地点を中心に範囲内の敵へ火属性ダメージを与える範囲攻撃。




【スキル名】真空波LV1


【効果】自身を中心に範囲内の敵への風属性ダメージを与える範囲攻撃。ノックバックもあり。




【スキル名】雷光LV1


【効果】個別対象の敵へ光属性ダメージを与える魔法攻撃。痺れ発生もあり。




【スキル名】鑑定


【効果】触れた物の鑑定を行い、結果を表示してくれる。




 どうやら、グリモアを倒したことで、スキルを奪い取ることに成功し、魔法を使えるようになったらしい。



 そして、同時に鑑定スキルも得たことで鑑定ができるらしい。



 試しに、自分の状態を鑑定してみる。




【名前】神々戎斗


【種族】人間


【職業】探索者


【能力】ATK:F DFE:E SPD:E INT:F DEX:E LUK:F


【属性耐性】火: D 水:D 風:D 土:D 光:D 闇:D 毒:D 麻痺:D


【スキル】収奪 鑑定 危険察知(中)LV2 自己再生(中)LV1 骨の鎧LV10 火球LV1 真空波LV1 雷光LV1




 鑑定の結果が、目の前に浮かんで表示された。



 自分の持ってるスキルを把握できるのは助かる。能力は今の自分の強さ、属性耐性は属性攻撃に対する耐性をランク分けしたものらしい。



 鑑定から得た知識によると、最高がSSランクで最低がGランクとして表示されるっぽい。



 収奪したスキルで少しは強くなったかと思ったが――EやFが並んでるから、全然、クソカスのままってことだ。



 自己再生スキルと骨の鎧スキルのおかげで、多少死ににくい身体になっている。



 グリモアから得た知識だと、自分の能力を向上させる系のスキルも存在してるらしいから、そういうスキルを奪うと基本的な俺の性能もあがるらしい。



 次に錆びた剣とジャイアントラットの肉を触って鑑定してみた。




【名前】錆びた剣


【種類】武器(刃物)


【魔法効果】なし


【効果】物理攻撃力の向上。強度が低いため破損確率(大)




【名前】ジャイアントラットの焼肉


【種類】食糧


【魔法効果】なし


【効果】空腹度の回復効果。食中毒の可能性(小)あり




 けっこういろんなことが分かるのは助かる。



 ジャイアントラットの肉は焼いても食中毒の可能性があるっぽいな。



 まぁ、でも自己再生スキルの力で、食中毒になってても気付けない可能性はある。



 とりあえず、鑑定スキルで鑑定できそうなものを洗いざらい鑑定してみるのもありか。食い物はまだあるしな。



 それにグリモアの魔法から受けた傷は癒しておいた方がいい。



 俺は地面に座り込むと、ジャイアントラットの焼き肉を喰いながら、鑑定スキルで鑑定をすることにした。




 危険察知で察知しているものも。鑑定できる感じっぽいな。



 危険察知の警告表示に視線を合わせ、鑑定することを意識する。




【名前】落とし穴


【種類】トラップ


【魔法効果】なし


【効果】物理ダメージを受けるトラップ




【名前】落石


【種類】トラップ


【魔法効果】なし


【効果】物理ダメージを受けるトラップ




【名前】眠りのガス


【種類】トラップ


【魔法効果】睡眠


【効果】睡眠ガスの魔法が発動するトラップ




 トラップの種類が見えるらしい。これは助かるな。



 罠の種類が分かってたら、敵を引っかけることにも利用できるかもしれない。



 いろいろと効果が分かることが判明し、他の鑑定結果も確認をつづけていくことにした。



――――――――――――――――――――――――



【名前】神々戎斗


【種族】人間


【職業】探索者


【能力】ATK:F DFE:E SPD:E INT:F DEX:E LUK:F


【属性耐性】火: D 水:D 風:D 土:D 光:D 闇:D 毒:D 麻痺:D


【スキル】収奪 鑑定 危険察知(中)LV2 自己再生(中)LV1 骨の鎧LV10 火球LV1 真空波LV1 雷光LV1

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
9話飛んで無いですかー?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ