表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

草原の穴 ①

ぴょんぴょん。

「どうじゃった? お前さんの固有魔法は」


 気づけば、目の前に広がる光景は惨劇的な教室ではなくて、広大な草原へと姿を変えていた。

 白い空間とも違う。

 てっきり異世界なんてデタラメですべて夢だった、なんてことも有り得た。しかし、こうも連続して場面展開が続いているにも関わらず、目が覚めないのだから夢ではないのだろう。


 私は本当に異世界へ来たのだ。


 これは転生や転移で言えば、どちらになるのだろう?


「何をボサッとしておる。どうじゃった、と聞いておるのじゃ」


 リスカは血で汚れた手から、キレイな色白の手へと変えていた。戻っていた、という表現の方が正確か。

 容姿の変化では、私はどんな姿になったのだろう。

 固有魔法《喰吐》を手に入れたらしいけれど――その実感は何一つ感じていない。


「いや、ええと、リスカ……」


「何か感じたことはあるか?」


「いや、その、何も……」


「何も感じないと?」


 リスカの表情はあまりよろしくは無さそうだ。私がこうして異世界マホログだったかな? に殺さずに来れたのも、私に魔法の適性があったからだ。

 その適性は、教室の様子を見れば私にしかなかったと見て取っていいだろう。


 理想的な言葉を使えば、私だけ『特別』だった。

 だけど、人間から魔法の使える人間に変化したにも関わらず……その実感がないのは、自分のことながらショックである。自分のことだからショックなんだけど。


「まあ良い。少しずつ魔法を覚えたらいいじゃろうしな」


 そう。少しずつだ。

 クーパの言葉が正しければ《詠唱魔法》を覚えればいい。《固有魔法》がリスカに劣るとは言え、魔法が優れていないわけではない。


「これから、どこに行くの?」


 見渡す限りの草原には、人の気配も動物の様子もない。鳥一匹の鳴き声すら聞こえない。


「どこ……というよりも、まずはココでマホの魔法を試してみないとな」


「待って、え? ちょっと、話の先が見えてこないんだけれど……?」


「お前さんの固有魔法はあたしの劣化版だと聞かなかったのか?」


 それは聞いたけれど、そういうことを言っているわけではない。

 私の魔法を試すも何も《喰吐》がどういう魔法なのかも私は知らない。魔法の使い方も、知らないままだ。


「その顔だと聞いた様子じゃな。なら《お隣さん》をボコボコに殺すことも容易かろう」


 自信満々に言うリスカだけど……そう言えば、リスカの実力はココではどれだけの存在なのだろう。クーパは《お隣さん》を敵だと教えてくれているけれど。

 その敵を倒すだけの実力は持っているはずだ。


 だけど……。


「リスカ……私は、魔法の使い方を知らないから……」


 蔑むような目で見られた。

 こんな幼女に、そんな視線を受けたことは生まれて初めてのことだった。


「マホの固有魔法《喰吐》は、『食べた相手の能力を受け継ぐ魔法』じゃ」


 あまりピンと来ないけれど、それは経験しなければ分からないということだろう。何事も経験だけれど、食べた相手の能力を受け継ぐ……?


「あの、それじゃあ。リスカの固有魔法って……?」


「殺した相手のステータスを自分に加算する魔法《暴食》じゃ」


 ステータスを加算?


「要するに、殺した相手の腕力を自分の腕力に上乗せする。殺せば殺すほど強くなる魔法じゃ」


 チートじゃないか、そんなの。

 けど私はその劣化版だから、十分優れていることはわかった。


「故に最強じゃ。あたしに殺せない存在はあまりいない」


「あまり……?」


「うむ。まあ、お前さんの様子じゃと……魔法の発動条件も知らなそうじゃな」


 話を強引に変えられた気がしてしょうがないけれど、確かに杖をまだ所有していない。杖を持てば魔法が使えるかどうかは知らないけれど。

 所有どころか……あれ?


「待って。私こんな格好で生活しなきゃいけないの!?」


 リスカは相変わらずの黒いワンピースだったけれど……私はセーラー服から別の服装へと変っていた。

 何というか、とてもダサい。

 ダサいしか感想が思い浮かばないデザインをしている。


「こんな、とは失礼だな。最初に着ていたお前さんの服装は、こっちでは通用せん。じゃから、あたしが見繕ってやったのじゃ! 感謝しなっ!」


 言っていることは確かに最もかもしれないけれど……。

 感謝しろと言われても、これでは農家みたいだ。

 黒いオーバーオールに真っ赤なシャツ。気づかなかったけれど帽子も被っていたようで、リスカが《魔女》だからか知らないけれど三角帽子(これは真っ黒)を身につけていた。

 靴は革製の割と可愛いローファーのようで良いけれど、全体のバランスは最悪だ。

 胸のあたりに違和感があるのは……まさかとは思うけど――――ブラなしだった。


 最悪。


 いや、本当に最悪なんだけど……。


「……うん。ありがと」


 ここまで感情のこもっていない感謝の言葉を出せたことに驚いた。


「さて。マホにはこれから《お隣さん》と戦ってもらうんじゃが」


「え?」


 急展開過ぎない?


「何を驚いておる。マホのいた世界も《お隣さん》が出てくる世界も《穴》は一緒じゃ。時間が経てば《お隣さん》が出てくる」


 見渡す限り草原だと思っていたけれど、上を指したリスカのおかげで《穴》の存在に気がついた。あれが《穴》と呼ばれるものか……想像していた《穴》よりも、空間に亀裂が入っているようだ。


「まあ。あのくらいの大きさなら小物じゃろうし……ひとりでも何とかなるかな?」


 聞かれても困る。

 そして、私にはそんなことできない。小さな虫を殺したことはできるけれど、リスカのように冷酷な環境を生きていない。人を殺したこともなければ、本当に虫以外は殺した経験がないかもしれない。

 私に限った話ではないだろう。

 誰であれ、何かを殺すことは難しい。人間だった人なら尚更……。


「リスカ……私が、その、倒すの?」


「倒すのではなく――殺すのじゃ」


 言葉にプレッシャーを感じたのは、初めてのことだった。

 気迫のようなものも感じた。視線が怖かった。


 あれが人間のする目だとは思いたくない。


 いや、リスカは人間ではないのか。自らを魔女と名乗っていたくらいだし。


「……できるだけのことは、やってみるつもりだけど。私は固有魔法を発動する仕方も知らないの」


「本体に教わらなかったのか!?」


 リスカが驚いているのを初めて見た。まだ出逢って間もないけれど、新鮮だ。

 さっきも同じようなことを言った気がするけれど、まあいっか。


「教わっていないわ。他の《詠唱魔法》についても知らないし」


「んー、教えるか。マホの固有魔法は、名称を声に出した後に受け継ぎたい相手の一部を食べれば良い」


「食べれば?」


「うむ。飲み込んだときに初めて魔法が機能する。後は経験を積めば応用も利くはずじゃ」


 それじゃあ、最初は私そのものじゃないのか?

 え?

 魔法のある世界で、魔法を使えないまま戦えってこと?

 鬼畜過ぎない?

 あっさり死ぬよ?


「待って。それじゃあ、私は何も魔法が使えないまま――」


 会話の途中で空から草原へ落下してきた巨体を見て、つい言葉を飲み込んでしまった。


「おっと。お出ましのようじゃな」


 リスカは満面の笑みで、その声の主に視線を移す。


「え……これ……冗談でしょ……?」


《穴》から落ちてきたのは、とても可愛らしい小さな顔をしたボディビルダーのような身体のウサギさんだった。


毎日更新の作品です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ