表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2人はその時、本当の愛を知った  作者: 楯山 鐘光
46/85

真意〜featuring 武田〜

 「は?」

城之内の拍子抜けした顔は面白かった。

 「だから、華奈と俺は従姉で、華奈の母親には良くしてもらった事があって、んで母親と会わないかって言われて話してただけ」

山本はさらっと流すが、城之内は付いていけなかったみたいだが、

 「じゃあ、俺の早とちりか?」

 「そうだな。俺は華奈の事が好きってわけじゃねぇから、奪うも無いだろ? 応援してるぞ」

と山本は笑う。

 「な、なら地区予選の時に『好きな人が出来たんだろ?』って言った時には何であんなに慌ててたんだ?」

 「知らね」

城之内の質問に答える時、山本は俺の事をチラッと見た気がした。もし山本に、好きな人が居るってことなら、俺の可能性も僅かならあるはずだ、なんて淡い期待を抱く。

 「ま、ライバルが減るってのは良いことだ! じゃーな!」

と言って立ち去ろうとした城之内だが、すぐに戻ってきた。

 「お前ら二人、また何かあっただろ? いい加減にしろよな!」

 「何でもねぇよ! な、山本?」

 「あぁ、本当に何でもないから」

と言って城之内を安心させる。

 「それなら良いけどさ、席も二人の間に挟まれてるんだからな? 俺の気持ちを考えろよ?」

と言って城之内は屋上から出ていった。

 

 「なー、山本」

 「なんだ?」

 「お前の好きな人って誰だ?」

そう言って山本の顔を見ると少し赤くなってる気がした。

 「教えない」

山本は俺の問いに即答した。

 「……俺じゃねぇのか」

思わず心の声が外に漏れる。

 「あのさ……」

山本は俺の方を向き、何かを話し始めようとするが

 「先に言っておくが、俺の気持ちを弄ばないでくれ」

と釘を刺す。

 「こないだは、ごめん」

 「別に謝られたい訳じゃねぇよ」

俺は正直、俺の気持ちに応えてくれるか否かだけが気になった。

 「あの後めっちゃ考えたけど、俺って今まで最低だったよな」

 「俺様を弄びよったしな」

 「やっぱりさ……」

山本はそう言ってから少しの間沈黙が訪れる。


 「……なんだよ」

 「…………こんな事言うの、おかしいかも知れないけど」

山本は深く深呼吸をした。

 「やっぱりさ、武田の事が好きだよ」

山本はそう言って顔を真っ赤に染める。

 「その言葉に嘘は無いな?」

前は手放しで喜んだ俺も幾分かは慎重になった。

 「俺と付き合う、つまり男と付き合うって事だぜ?」

俺は山本の言葉を確かめた。

 「うん、俺も付き合いたいなって……」

山本はボソッと言うが、俺にははっきり聞こえていた。

 「で、でも!」

 「俺とは付き合えねぇってか?」

山本の気持ちが揺れてるように思えた俺は腹が立ってくる。

 「男同士って事にまだ少しだけ抵抗があるんだ……」

 「だったら止めとけ」

 「違うんだ…………経験が無いから…………」

 「俺だってねぇよ!」

いつもはクール振ってる山本がオドオドしているのは可愛く思えた。そして山本の初な感じに少しキュンとした。

 

 山本の小さな言動に喜びを感じたり、腹が立ったり不安になったり。それだけ俺の心の中で“山本 倖大”って存在のデカさを改めて実感する。

 「なぁ、なんで俺はお前のことがこんなに好きなんだろうな……」

 「ん? なんて言った?」

俺の呟きは幸い、山本には聞こえていないようだった。

 「教室に戻って昼飯食わねぇと」

と山本に促す。

 「あのさ……」

 「まだ何かあんのか?」

少し前までは幸せな気分だったってのに、一気に不安になる。

 「俺、マトモに恋愛したこと無いから……その…………」

と挙動不審になる山本が更に愛おしく思える。俺はそっと近づき、

 「なら俺が教えてやるか?」

と耳元で囁き微笑むと、山本の顔色をリンゴみたいなり、

 「別に大丈夫だし!」

と言って屋上から出ていく。

 

 「ツンデレっつーのか? あれは」

これからどう扱ったらいいのか分からなかったが、それも全て受け容れようと決意した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ