みちあんない
「みちあんない」
え? みちあんない、ですか?
構いませんよ。どこに行きたいんですか。
心霊スポット……?
もしかしてお兄さんも週刊誌をご覧になったんですか?
あ、やっぱりそうだったんですね。
最近多いんです。有名な週刊誌にこの付近の廃墟が掲載されたみたいで。
私も時々前を通るんですけれど、夜は怖いから迂回しているんです。
宿はこの近くですか? 夜は暗くなるので危ないですからあまり近づかないほうがいいですよ。
この間一部が崩落したらしくて、今は立ち入り禁止になってるんです。
中に入りたい、ですか。
そうですよね。やっぱり中を直接調べたいという方は多いんですけど……。
少し前なら鍵も掛かっていなかったので中に入るのはそんなに難しくなかったんです。
でも、崩落があったって言ったじゃないですか。
その時に偶々来ていた観光客の方が巻き込まれてしまって。
自治会も危険と判断してからと言うもの、施錠されるようになったんです。
ですから入るのはちょっと難しいと思いますよ。
え?裏口があるって聞いた?
中々詳しいですね。確かに地元の間では有名になっている抜け道はあるんです。
その詳しい場所はご存知ですか?
探してみる、ですか。難しいと思いますよ。ぐるっと敷地を回るだけで20分は掛かっちゃいますから。
裏が森になっているので迷うと危ないですし。
そうですね、ここで出会えたのも何かの縁だと思いますから、特別に教えちゃいます。
ではみちあんないに出発しましょうっ!
その廃墟は昔学校だったんです。そこで教師が生徒に手を出して……ついに殺しちゃったそうです。
その後教師も自殺して、まだ廃墟に取り付いているそうですよ。
いつしかここに迷い込んだ人にとりついて、自分の為にまた誰かを連れてこさせるんですって。
殺された人は10人新しい人を連れてくると開放されるらしいんです。
ほら、見えてきましたよ。時計がいかにもって感じですよね。
何度も取り壊そうという話が出てはいるんですけれど、何故かいつもその話が流れてしまうんです。
呪われているのかもしれないですよね。
え、ちょっと怖くなってきた?
大丈夫ですって。まだ明るいですから、幽霊も出ませんよ。
こっちです、人に見つからないようにしてくださいね、怒られちゃうんで。といっても誰も居ないと思いますけど。
こちらです、この扉だけ鍵がダイヤル式なんです。誰かが0から9999まで試したらしくて、番号がチョークで書かれてたんです。
今はもう雨で消えちゃってますけど、偶々見ちゃって。
え、どうしてここまで見に来たのかですか? 怖い物見たさですよ。
そんなことより入りましょう、開きましたよ。
じめじめしてるのが嫌ですよね、雨が降ると最悪です。日陰なので気温も低いですし。
それで、この学校のどこに行きたいですか?
えぇ、案内しますよっ、この中網羅しちゃってますから、私。
どうしてって、細かいこと気にしないの、いいじゃないですか。
とりあえず崩落した音楽室に行きましょうか。
どうしたんですか?そんな怖い顔して、大丈夫です、もう何も出ませんから。
意外と怖がりなんですね、びっくりしました。心霊スポットに一人で来るくらいだからそういうのぜんぜん大丈夫かと思ってたんです。
でも良いと思いますよ。怖いって言うのは防衛本能でしょうし。
その点、お兄さんは優秀だと思います。
この階段の向こうですよ、ほら、夕日が綺麗です。廊下が真っ二つになってなくなっているのがちょっと面白いですよね。
あ、危ないからあんまり近づかないほうが良いですよ、ここから落ちて死んじゃったら私困ります!
次に理科室に行きましょう!
あのですね、これも噂なんですけど、ここに来たお兄さんみたいな人が理科室でホルマリン漬けにされて発見されたんですって。
でもニュースでやっていないので嘘っぽいんですけどね。
ここがその理科室です。薬品の匂いってどうしても好きになれないです。
ほら、ここ、この染みが血痕だって噂になってるんですよ。
それっぽい絵の具だと思ってるんですけどね。
電気もつかないし、今は夕日だからそれっぽく見えるだけですよねー。
じゃ、その次は家庭科室に行きましょう。そのロッカーの中です。
あれ? どうしたんですか? 不思議そうな顔して。
そうです、ロッカーの中ですよ? やですねぇ、冗談なんていわないです。
ほら、ロッカーの向こう、家庭科室でしょ?
面白いですよね、ちょっとユーモラスです。壁でも壊して繋げているんでしょうか。
とりあえず入ってください、後がつかえます。
ここにも怪談があるんですよ?
夜中に生徒が課題が終わらずミシンを使ってて、その際に暗かったのか服を巻き込んだそうでね、そのまま体も巻き込まれたんだって。
嘘っぽいでしょ、ミシン、そんなに大きくないのに、小人さんだったのかな?
はいはい、次はその鏡の向こうです。
え? 通れるわけがない?
と思うでしょう、こうするとほら、通れるんですよっ!
ね? ちょっと押しただけで通れちゃった。
え? ここは一体どこだ?学校に決まってるじゃないですか?何を言ってるんですか?
違う? こんな事ありえない?
もう、お兄さんは頭が固いなぁ。
……あ、そろそろ日が暮れるみたいですね。ほら、チャイムが鳴りました。
残念です。教室までお連れしたかったんですが、間に合わなかったみたいです。
え? 私が誰か、ですか?
さぁ、誰でしょう。当ててみてください。
はい、チャイム終わりです。ほら、鏡の向こうを見てください。
あれ、あの中の一人はお兄さんと同じ様に私が案内した人なんですよ。
ミシンでぐちゃぐちゃになってますけど、元は中々かっこいい人だったんです。
あれだけ大きいミシンなら人くらい簡単に縫えちゃいますね。
目指せ200人連結っ、みたいな?
あぁ、どうして逃げるんですか? 待ってくださいよー。
理科室ですか? 実験がお好きなら初めに言ってくれればいいのに。
あぁ、あの赤い染みですけど、知ってますか?
6個くらいの鉄球を糸で吊るしたのを並べて、その端のを持ち上げて落すと片方しか動かないらしですよ。
振動が伝わるからなんですって。
ちょっと試したくなって人間の頭で試して見たんです。ほら、理論どおり。
血が飛び散るのが難点ですけどねー。
あ、だから逃げないでくださいよ。それにそっちは行き止まりですよ?
あははははは。初めに言ったじゃないですか、崩落したって。それとも飛び降ります?
ここ4階だし、下は瓦礫の山ですから。ぐっさりお団子になって死んじゃいますよ?
どうしてこんな事するんだって……だって、お兄さんが私に頼んだんですよ?
「未知」案内、お願いしますって。
あはは。お兄さんで10人目なんです。やっとですよ、やっと開放されるんです。
大丈夫、お兄さんもセンセーに気に入られてれば、10人連れてくることで開放されますから、まぁ死んじゃってるけど。
あ、それと首だけとかになるとそもそも10人連れてくるのが難しいので気をつけて。
どんな死に方が良いですか?
理科室は飽きたし、家庭科室もあれ以上つなげるとスペースがなくなるんですよね。
生首のバスケットボールもずいぶん溜まってるみたいですし、いっそ酸で骨だけ残して骨格の標本にします?
皮膚だけ半分溶かして人体模型でも良いですよ。
それともお好みのシチュエーションがあればどうぞどうぞ。
一応人を連れてくる可能性を考慮すると良いですよ。
やっぱり死に際くらい自分で選びたいでしょ。
でも時間もないので5秒でお願いします。
5,4,3,2,1,0
時間切れっ
嗜好を変えて銅像にしましょう!二宮像みたいに。
じゃまず銅を焼却炉で溶かしますか、その後で型にお兄さんと混ぜて固めるんです。
大丈夫、かなり熱いですけど、死ぬだけですから。死んでも中で痛みと意識はありますのでご安心ください。
慣れれば歩けるようになるかもしれないですよね! それは素敵!
じゃ、行きましょう。大丈夫、もうここは現世じゃないですから。自由に手も足も動かせないでしょ?
ちょっと持ち上げるの無理なので引きずりまーす。
最後のお仕事なので張り切って言っちゃいましょー!
お題は「みちあんない」
転じて「未知案内」
物語は一人の語り手による会話のみで構成しています。
小説の中に会話を混ぜるのが難しいのでじゃあいっそ会話のみで書いた場合のテストケース