表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/100

6話 ショッキング・アップデート&メンテナンス


 こんにちは美波です。実は昨日メンテナンスとアップデートで、ゲームにログインできなかったんです。


 え?もう既にハマっちゃってるって?


 いやいや、それは置いておこうよ。


 そんなわけで、今日やっとログインできるようになったんだけどね、うん……ちょっとショック。


 なぜって?それはね―――


           ※


 私は、昨日ログイン出来なかった間にOMOについて少しネットで調べたんだけど、なんとびっくりプレイヤーに合ったスキルをAIが作り上げて運営が調節してたみたいなんだ。


 そのために月に1回くらいメンテナンスを挟むんだけど、昨日は誰も知らされていなかったらしいの。


 つまり何かの重大なバグが発生したとかいろんな声が飛び交っていたんだけどね……。


 ログインしたときに運営からDMが届いてて、今回のメンテナンスとアップデートの原因を教えてくれたの。


 なんとその理由は私が「???(unknown)」を獲得してしまったことらしいの。


 本当ならリリース3年は見つからない予定だったのに私が見つけたかららしいんだって。


 でも、他にもあってね……コレ、メッチャ重要。


 なんと私のスキルと称号に制限が掛かってしまったのです。その制限は中でも―――


 1、『錬金王』を『錬成』に約3年間の退化。


 2、『物質変質』の効果を半減させる。


 3、【魔女】の効果を半減させる。


 の3つだった。


 これでステータスが


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 名前 サナ 女 Lv1/100


 生命 300(+200)/300(+200)


 MP 150(+100)/150(+100)


 STR 5(+5)


 VIT 5(+5)


 DEX 25(+15)


 INT 25(+15)


 LUK 60(+30)


 AGI 5(+5)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 あっと言う間に半減してしまいました……。


 でもDMには続きがあって―――


 『こちらの都合で貴方の能力を制限させて頂いたことについて誠に申し訳ありません。


 代替品として、【ソロダンジョン攻略権チケット】を贈りました。


 これはクリアで譲渡不可能なオリジナル装備を獲得できるダンジョンの参加券です。


 ただしAIの判断により個人ごとにクエストの内容が異なりますのでご注意ください。


 これからもOMOをよろしくお願い致します。』


 と言う訳で、オリジナル装備が手に入るチャンスが回ったみたいです。これは特別品らしくて、何回でもクリアするまで挑戦できるすごい珍しいものらしい。


 一応お釣りが来るかな?


 そういうわけで、やっていこう。おー!


           ※


 辿り着いた場所は見た感じただの洞窟だった。ここでいいらしいんだけど、誰もいない。


 みんな中なのかな?まぁ頑張って行きまっしょい。


 どんなのが起きるか楽しみだな。


 そうして私は洞窟型のダンジョンに入っていった。

結城 蓮です。

第6話です。ヤバイ……これが一番人気だね。ボクの作品の中では……。

たくさんの登録ありがとうございます。お陰でがんばれてます。

はじめとの方で面白いと思ったらブックマーク登録や評価をよろしくおねがいします。

また次回会いましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ここでギブ 話もおかしいし、ナーフの仕方にリアルさがない 作者は今までろくにネトゲに触れてきてなかったのが丸分かりかな アップデート情報ってのは公開しなきゃいけないんですよ、変更点とか諸々 …
[良い点] 特になし [気になる点] どう考えても、個人抜き打ちのしかもここまでの重い弱体化は無しでは? 多少の調整程度であればまだしも、効果半減や封印とかいくらなんでもありえないでしょう。 これをリ…
[一言] スキル退化+半減半減は下手すりゃ訴えられても文句言えないし私ならゲーム返して金返してもらうかな。そもそもキャラ本体をナーフした状態でソロダンジョンに行かせようとしてる時点で???てなるし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ