表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

リケジョの嘆き

抒情的に理系の知識を解説してほしいという文系の方のエッセイを見つけたので挑戦してみました。情感あふれているでしょうか?特に怒りの感情が(笑)

一応、私はエンジニアのはしくれなので理系を名乗ってよいと考えている。

そして、一応は女性でもある。

なので私はリケジョを名乗ってよいはずである。一応は……


そんなアラフォーリケジョの私は、常日ごろから文系を名乗る方々の何気ない発言に恐怖を覚えている。


それは以前に勤務していた職場での出来事。

まだ20代になったばかりの彼は、最近バイクの免許を取得したと嬉しそうに話をしていた。


「近所のセルフのガソリンスタンドが安いんで、いつもそこで給油しています。親切なスタンドですよ。給油機のところに静電気防止用のシートが設置してあるんです」


えっ当り前じゃないの?どこのセルフスタンドでも標準装備だよ!私の頭の中にはクエスチョンマークが飛び交った。


「……無ければ相当怖いと思うけど!?」


快活な彼は元気よく答えた。


「大袈裟ですね!ちょっと静電気でパチッと来るぐらい怯えなくても」


まさかと想いつつ恐る恐る口にした。


「念のために言っておくけど、静電気除去シートは事故防止のためだからね。ガソリンは低い温度でも気体になりやすいの(揮発性が高い)。液体から気体に変わると空気中に漂うでしょ。そんな時に静電気で火花が出たらガソリンに燃え移る事もあるんだよ(引火)」


彼は慌てて言い訳を始めた。


「えっだって誰もそんなこと教えてくれなかった……」


「ガソリンスタンドに注意書きが表示されているでしょ。静電気除去パットに触れてからってアナウンスも流れていたと思うし。……ねえ、まさかとは思うけど給油するときは除去シートに触れてからやってたよね。今までちゃんと……」


彼は一瞬真面目な顔になった。そして誤魔化すように笑った。


「えへ!」


「バカヤロー!!!!」


彼と仕事して半年近く、私は初めて心の底から怒りをぶちまけた。

皆さん、けっこう怖いことしていますよね。私がお金貰ってもやりたくないこと、平気な顔で行っているので手が震えます。

そんな自称リケジョの私の職業は何でしょう?皆さんの予想をお待ちしています。かまってちゃんです。


誤字脱字報告助かります。

知識が間違っている箇所もぜひ。訂正できますので助かります。

感想もお待ちしています。

解説してほしい理系知識もあれば(笑)


最後までお読みいただきありがとうございます。

次作でお会いできるのを楽しみにしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テンボが良くて程よくコミカルなところ。 [気になる点] 文系ですが、それくらいの知識は〜あります。はい。時代と教育かもしれませんね〜と、逃げてしまおう。 [一言] お久しぶりです。なかなか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ