表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

見る目は成長せず

だけど、簡単には嫌いになれない。

もう一度言うが恋は盲目なのだ。



しかし、ある日を境に彼の魅力を感じなくなった。


同じ職場の後輩が私に好意を持ってくれているという話を聞き、そのことばかりが気になるようになってしまった。


そして、そうなると坂道を転がるかのように気持ちは冷めていき、今までは可愛いと思っていた女々しいところや、優しいところも嫌になり、別れを決意した。

決めてしまうと本当に早い。女は。



晃 「別れるって…なんで?」

さやか「好きな人ができたの。」


賛否両論だと思うが、私は相手のために優しい嘘をつくのは優しさではないと思っている。

あと、それはなんかずるい気がする。


晃 「どうして…?さーちゃん…」

さやか「………」


やっぱりというか、なんというか、晃は泣き出した。


さやか「ごめんね」

晃 「やだ…別れたくない…」

さやか「ごめん…。」

晃 「じゃあ就職したら、もう一度告白す る!!!そこで考えて?」

さやか「…その時には彼氏がいるかも」

晃 「そしたら振り向かせて見せるから」

さやか「わかった…。」


今は12月。彼が就職するのは4月だから、あと4ヶ月後だ。

こんな不明瞭な別れ方をした私達だった。


しかし。


2週間後に、彼が駅で女の子とキスしているのを見たので、この約束は消え去った。


まだ好きでいたわけじゃないが、気持ちが悪くなった。

なんだろう。これは。




ああ、そうだ。思い出した。

過去だってそんな男ばっかりだったじゃないか。


私は男を見る目がなかったことを思い出した。




でもさ、15万は返してよね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ