表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

序幕 歯車は回る時

人口は1000人程度ではあるものの、規模は大きく巨大な鉱山を要している。


そして街には至る所にある機械。


採掘作業には大型のドリルを付けた削岩機が活躍し、街の中には人の手作業を極限まで減らした製鉄工場がある。


例えば、「フーダ」と呼ばれるこの機械に食材を放り込めば簡単な料理くらいならほとんど自動で出来上がるし、家の中の掃除は「シィプ」が住んでいる者の動きを邪魔することなく行う、等々…


労働人口が街の人口の9割を占めるこの街では、ほとんど必需品と言ってもいい。


様々な形や大きさの歯車を組み合わせ、これらの機械は出来上がってゆく。


そしてそれらの動力の源が「ストラ」


エメラルドグリーンに輝き、膨大な量のエネルギー蓄えている石。


ストラを特殊な機関に組み込み、一定の刺激を与え続けることで、安定したエネルギーを取り出すことが出来る。


ストラの存在はギアの街でまず機械化を急速に広めた。


ある程度まで機械化が進むと今度はありとあらゆる機械達はより多機能に、より小型化されていった。


この技術革命の始まりはたったの50年ほど前の事――。


何故、技術はこれほどまでに急な革新を見せたのか。


その秘密に触れようとしている少年「ロイド・ウーク」


物語は少年が手にした一枚の薄汚れた紙から始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ