表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

0.はじめに

とんでもねぇタイトルですが、ほんとに小説とかではなく自分のなんとなく思っている人生観をまとめておくものです。

 神様仏様やその他の人を信仰しているのではなく自分自身を信仰しているようなものなので、やべぇ考え方しているやつがいると思いながら見たい人は見てください。

 先に言っておくと死後の世界みたいなのは書きません。死んだあとなんて天国行くとか分からないので。

これから書くのは生きていく上でこういう風に生きていくと楽なのではないかと思うことをつらつら書くだけです。

しかも葬儀を終えてから突拍子もなく作っているので継続せずに終わる可能性すらあります。


もし今これを読んでいる人の中で生きづらいと思っていたり、社会で困っていることがあるのなら一つでも気に入るものがあったら取り込んでいただければと思います。


また、自分はこういった解釈をしているという人がいたら、コメントしていただけると嬉しいです。

気に入ったら宗教の内容がちょっと変わるかもしれません(その場合一度確認を取ります)

 私は肉体に魂が宿ると考えている。

運動を習慣にせず食べ過ぎれば肥えるし、食事のマナーや礼儀作法は一度では身につかないものだからだ。

学ぶ、知るだけでは意味を持たない。何度もそれを繰り返し体に染み込ませるものだ。


それは行動だけでなく気持ちも同じ。

募金活動などで「偽善だ」と言うものもよく聞く話だが、募金に関わらず最初から善意をもって行動できる人間は少ないと感じている。

良い行いをして親から褒められた。人から褒められた。自分を好きになれる。


そうした学習を通じて人は成長していく。

偽善と言われても本当にそうだとしても、その行動を繰り返していくことでそれが嘘偽りのない行動になっていく。


ぎこちない行動も繰り返せば呼吸をするように容易に行える。


人と人との関わりもそう。


初対面の相手や興味がない相手。何を話せばいいか分からない相手がいると思う。

世の中そんな人だらけだが、嘘でも興味がある振りをして話を聞けば、いずれ興味のある人に変わるかもしれない。


なのでもし自分を変えたくなった時は、「この気持ちは偽物だ」「自分は変えれない」と思うのではなく「最初はこんなもん」と考えとりあえず形からやってみると良いと思う。


また、ただこういう人になりたいと考えるだけでは漠然と考えて行動しては成功するのは難しいと思う。

こうしたいという考えはあっても、人の体は具体的な行動でしか動けない。


トランプマジックをしたい→フォースをしたい→そのためには何を練習するべきか考えてマジックに触れる。

といった行動を繰り返してようやくできるように、こういう人になりたいという考えだけでは難しいように感じる。


有識者に話を聞く、本を読むなど自分でできることから行動していくのが大事。


そうした行動の数々が、あなたの肉体に染みついていく。(思考や行動、教養、コミュニケーション能力等)


まずは「自分はどう生きたいか」「どんな志を持って生きていくか」を考え、それに沿って行動していくとより良い人生になるのではないだろうか。



【意訳的な何か】

武道をする人は他の人と立ち振る舞いが違うように、他人を見ているだけで「あ、この人なんか違うな」と思うことがあると思います。(姿勢がいいとか清潔感の話とか)


肉体は肌の質感や体形、話し方や立ち振る舞い、笑い方などその人が今までしてきた行動。習慣が反映されたものなので、そういう意味でその人の魂が宿ると考えています。


そのため最近思うのは生きづらいと思うのであれば、生きてて楽しそうな人の行動をとりあえず真似てみたり、なりたいなと思う人に似ている人を目標にして同じことを繰り返してみるのが良いのではと個人的に思ったりします。


短期的では無く長期的。まぁ1.2か月もてばいいと思います。

そのうえでその行動が自分に合うかを考え、違ったら別の行動を試していく。

臓器移植と一緒で、自分に合うものは馴染むけど、合わない物は勝手に離れていきます。

化粧品にしても食生活にしても趣味にしても人間関係にしても、合わない物は捨てて合うものを見つけて変えていけばいい。

自分なりに生きてきた答えはその人の肉体から見えてくると考えています。


もしこれを読んでてこういう考え方もあるんだと興味を持った人がいたら幸いです。

書いてて思ったけど割と痛め

それでも意味のある人生は出来たほうが良いので振り返るようとしても使えるように残しておきたい。

堅苦しいの抜きで書いていきたいね~


因みに本当の意味で長期的に行動するのは約半年で、1.2か月は短期的だそうです。

三日坊主からしたら1.2か月でも長期なのにね~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ