表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

9巻 四十神

本気を見せるオデやろう・・・。

大砲が外れた途端、オデやろうの妖気が一気に上がった。つまり、さっきまでは前座ってわけだ。なめやがるぜ、六人切裂!恐らく、あの大砲はリミッターにもなっていたんだろう。

「ぐふぅぅぅ、行くべよ!」

ボゴゴォォォォオオッ!!

「なっ!?・・・」

オデやろうの体がひとまわりデカくなった。大砲が外れた事で、溜まっていた妖気が体を強化させたのだ。

「待てよ、じゃあ対妖術装甲は外れたのか?」

オレは水虎を撃ち放つ、するとオデやろうに直撃した。だが、もし予想が外れたらもう終わりだ。

「ぬおぉぉう、くそう!」

オデやろうに初めて妖術が通じた。つまりあのチートじみた、鎧はもうないわけだ!これなら勝機はある!!

「ようし、究極奥義だべ!一族の切り札、重鉄変化アイアンメイデン!!」

オデやろうはなにやら、呪文を唱え始める。するとオデやろうの体が鉄のような色になり、そして重さがやばい程重くなった。その証拠に、オデやろうの下の地面がへこんでいる。

「ふんがぁっ!」

バゴォォォン!

地面を殴った衝撃で、オレは数十メートル先まで飛んだ。ホントに馬鹿力ってすげえ。

「ちいぃっ、腕足1本ずつ砕けてるからって・・・。」

オレはさっきオデやろうを殴ったとき、大砲を壊したときに腕と足が砕けた。これじゃよけれるわけがない。まだ妖気は、いくらでもあるがな。

「やってみますか、水流銛!!」

鍛錬じゃ、1回ぽっきりしか決めてない。だが、最も威力が高い妖術だ。

「水妖術、水流銛!!」

ズアアアアアァァッァァァ!

妖気のコントロールに集中しろ、攻撃なんか構わん!いくっきゃねえぞ!!!!!

「おっ、デカい妖気だべ。」

オデやろう、危機感でも感じて引き下がったな。だが、水流銛はコントロール系の妖術だ。リーチだって伸ばせる、ハズ。

「殴ればいいべ。」

ドドォオオン!

「ウソだ・・・。」

オレの水流銛が、殴られただけで散った。やっぱ無理だったのか?オデやろうがこっちに突進してくる。死ぬわ、これ。

岩石激突ガンロックタックル!!」

スドッ

鈍い音、多分内臓が逝った・・・。意識が遠のいてく、地獄いきかな~オレ。

「オイ、勝手ニ死ヌナ。マダ、ボクトノ契約果タシテナイダロ?」

誰だ、この声。どっかで聞いた事ある、不思議と落ち着く声・・・。

「ホラ、アノ冥玉ト融合シタトキニ話シカケテキタサー。」

思い出した、あのときの声だ!でも、顔なんか知らない。話しかけてきただけだから。

「ボクノ名前ハ、四十神海鈴シジュウシンカイレイ。キミハ当主ニナリタイッテ願イヲモッテ、コノKIDOニ参加シタンダロ?」

そうだ、海鈴の言うとおりだ。その願いのために、本家の証を犠牲にしたんだ。

「ボクハソノ願イニ協力スルノト代償ニ、キミノ妖気を、1日全力ノ25パーセント喰ラウコトニナッテル。」

「オレは知らないぞ、そんなの。」

まあいいじゃん、そう言われた。まあ、寿命をいただくとかじゃねーし。って、死ぬのかなオレ。

「アッ、キミ死ナナイカラ。元ニ戻ッタラボクノ名前ヲ呟クンダヨ!」

そして、さっきの森に戻った。すぐにオレは、海鈴と心の中で呟いた。その瞬間、オレの体が青白く輝いた。

「うおおおおおっ!みなぎってきたああ!!」

「なんだべ!?何が起こったんだべ!?」

オデやろうは、腰を抜かしていた。この妖気の増え様に、オレも驚いていた。

「ちくしょう、岩石激突!!」

突進してきた、あれでオレは死に掛けたんだからな。だが、海鈴は酷なことを言う。

「ソノママ、ソノママ動クンジャナイゾ。」

「はあっ!?」

ザパパァァァ

「うえぁああ!」

なんだ、急にオデやろうが吹っ飛んだぞ。海鈴のやつ、なにをした?

「コレガボクノ力、衝撃反射ショウゲキハンシャサ!」

これすげえ!これあったら無敵じゃねーか!オデやろうもフラフラだし。

「おんのれぇぇい。・・・!?」

スバババババァッ

オデやろうの体を光が貫いていた。瞬く間に、オデやろうは干からびてしまった。

「まったく、馬鹿な子。」

一人の青い眼をした女性がいた。今のセリフからして、味方じゃねえ。

「私は、奈津恵美ナツエミ。六人切裂NO.3よ。今のは最弱のNO.6なの。」

「なっ!」

こんなことが・・・、あんなすげえ妖術が存在するのか?

「まあ、今回はコイツの始末だから。」

「ふざけんな!コイツはなあ、オマエらが元に戻してくれるっていうから、オレと戦ってたんだぞ!」

奈津は、オレの言葉をまるで無視する。そして去っていった。

「ドウスル?」

「いつか倒す!だが、今じゃ勝てない。」

そうだ、人を道具のように扱う、あいつらがはびこる本家をはやく改善しねえと。

「じゃあ、ぼくらの仲間になりなよ。」

振り向くと人が集まっていた。

突如現れた、この集団は?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ