第199話:神界からの召集
異世界に戻ってからの1週間は、これといった事件が起こることもなく、のんびりとした日々を送っていた。
もしかすると、過去一番のスローライフだったかもしれない。そう思えるほどには、ゆとりのある毎日だった。
『いつでも日本へ帰れる』
その事実に安堵したのか、ほかの連中にも余裕が生まれている。
日本の現状を知り、生活にも支障がないことがわかった。2柱神のことは気になるけれど、今すぐどうこうってわけでもない。イージーモードとは言わないが……せいぜいノーマル難易度って感じだ。しかも、強くてニューゲーム状態に近い。
と、そんな状況のなか、女神さま初上陸の日を迎えた。お供には私のほかに、使徒である椿を連れている。いまはお茶をすすりながら、日本の自宅で一息ついているところだ。
今回、日本へ来た目的は2つ。
まずはなんと言っても、女神さまを日本へお連れすることだった。日本で神格化するためのステップとして、女神自ら、現地へ乗り込む必要がある。ただし、ずっと日本へ常駐する必要はないみたいだ。
もうひとつの目的は、幻想結界の解明と、魔物の発生理由を知ること。さらに付け加えるなら、太陽と月の女神がどう関係しているのか。これも把握しておきたい。
日本を覆う結界は何のためにあるのか。魔物はなぜ発生するのか。女神や学生村長と関係があるのか。より正確に、より詳しく知っておくべきだろう。
ほかにも色々あるけれど、それはまたあとで確認しようと思う。
「ナナーシアさま、日本へ来たことで何か変化は?」
「いえ、今のところはなにもありません」
「そうですか」
「でもうれしいです! まさかこんなに早く来られるなんてっ……」
私たちの生まれ故郷も、女神さまにとってはまさに聖地。念願の日本へ到達して、恍惚の表情を浮かべている。
「それで……どうされますか? 女神の存在を周知するにも、いろいろと準備が必要ですけど」
「あ、それはゆっくりで問題ないですよ。啓介さんの思うがままに行動してください。私からアレコレ注文することはありませんので」
あとは時間の問題、ってことだろうか。女神はあせる素振りも見せず、余裕の態度をとっている。
(まあ異世界とは違って、広める方法なんていくらでもある。SNSに動画サイト……上手くやればあっという間に拡散しそうだ)
なんてことを思っていると――
それまでご満悦だった女神が、突然、ハッとして硬直する。その場を微動だにせず、こちらの呼びかけにもまったく応じなくなった。何事かと不安になるが……私や椿にはどうすることもできず、ただ黙って見守るしかなかった。
――――
「あ、ふたりともごめんなさいね。突然念話が入ってきて……。その方々への対応をしていました」
それから5分以上は待っただろうか。再起動した女神がようやく口を開いた。どうやら日本の神様たちと会話をしていたらしい。
「私、今から日本の神々と会ってきます。そんなに時間はかからないと思いますけど……しばらく別行動でもよろしいですか?」
「もちろんです。私たちも検証とか工事とかありますので。どうぞゆっくりしてきてください」
「ありがとうございます。結界や魔物のことも聞いてきますからね」
「ぜひお願いします」
ちなみに今回の会合は決して不穏なものではない。主な目的は、神へ昇格することへの前祝いだ。そのついでに、不法侵入した女神のことも聞かれるらしい。
「ではまた後ほど――」
そう言い放った女神はその場から一瞬で消え去った。次に帰ってくる頃には、諸問題もハッキリするだろう。
「さて、と。俺たちも取り掛かろうか」
「はい。まずは拠点をどこにするか、ですね」
「ああ、できるだけ人の少ない地域を探してみよう」
あとに残った椿と私は、さっそく土地探しから始めることにした。
日本で村を作るにしても、まずはそこそこ広い土地が必要だ。自宅の庭では狭すぎるし、まさかご近所さんの土地を占領……するわけにもいかない。
それに人口が多い場所も避けたいところ。無駄に野次馬が増えるだけだし、将来的な拡張も制限されてしまう。
そう思って、まずは正規ルートで探してみたのだが――。
法律上の問題やら所持金のこともあり、早々に断念する結果に。現代日本では、何をするにも先立つものが必要なのだ。ただ敷地を広げればいいわけじゃない。
「こりゃ参ったぞ。完全にお手上げだ」
「規模が規模だけに、金額面も厳しいですね」
「いっそのこと、どっかの山奥を拝借するか? いやでも、最低限のインフラは欲しいよなぁ」
人口は少なく、ライフラインが確保でき、道路も整備されている場所。そんなものはなかなか見つからない。合法だの非合法だの度外視しても難しかった。
「では、緑地公園なんてどうでしょう。どのみち不法占拠ですけど」
「神の存在を知ったばかりだし、天罰が下りそうで怖いよね……」
「背に腹はかえられません」
「いや、そうなんだけどさ。ほんとに大丈夫なのかなぁ」
と、そうこうしているうちに家のチャイムが鳴り響いた。どうやら改修業者が到着したらしい。土地の件はいったん棚上げにして、お風呂場へと案内する。
工事のほうは順調に進んで、正味3時間ほどで無事に完了。私たちもその間、庭に天幕を張ったり、転移陣の再配置をして過ごした。
「啓介さん、お昼はどうします? 女神さまがまだですけど」
「んー、先に食べちゃおう。いつ帰って来るかもわからんし」
そもそも女神にとって、食事という行為は必須ではない。食事に含まれる神力、それを摂取するのが目的だからだ。
味覚は普通に感じるようだが、空腹感や満腹感という概念はないと言っていた。このあと出かける用事もあるので、先に食べながら待つことにする。
「それにしても、キレイになって良かったですね」
「あ、風呂のことね。なんならあとで試したら? ちょうど湯も張ってあるし」
「いいですね、あとで一緒に入りましょう」
「……いや、魅力的な提案だけどさ。このあと約束があってね」
「お約束、ですか?」
「銀行にね。今日行くって伝えてあるんだ」
「そうでしたか。ならまた今度ですね?」
(あれ? もしかして選択肢をミスったのか? ずっと真顔だったし、冗談なのかと思ったよ……)
いつになく積極的だった椿、いまのは何のサインだったのだろうか。おっさんは深く後悔しながら……ひとりむなしく出かけたのだった。
◇◇◇
銀行からの帰り道、ドライブスルーに寄ってから帰宅すると――家の中から楽し気な声が聞こえてきた。
あれからもう1時間以上は経っている。少なくとも、お風呂イベントは終わっているだろう。その予想どおり、女神さまと椿がリビングで寛いでいた。
「ナナーシアさま、昼食はもうお済みですか? まだなら用意しますが」
「いえ、今日はまだ何も」
「一応これも買ってきましたけど、村の料理のほうがいいで――」
「あっ、そのロゴはまさかっ」
さきほど購入したバーガーセットを取り出すと、女神は食い気味に飛びついてきた。おそらく日本の神から得た情報なのだろう。とても興味深そうに頬張っていた。
食べ物のこともいいけど……肝心なことは聞いてきてくれたのだろうか。少し不安になってきたが、ひとまずは食べ終わるまで静かに待つ。
「ふぅ、ごちそうさまでした」
「ずいぶん嬉しそうでしたけど、お気に召しましたか?」
「ええ、日本の神々に人気な理由がわかりました。ただ、私にはまだ薄いですけどね」
女神の言う「薄い」ってのは、たぶん味じゃなくて神力のことだ。本人も《《まだ》》って言ってるし、認知度が上がれば濃くなるのかもしれない。
日本の神々はどうやって仕入れているのか。そんな疑問は残ったが……それは後回しにして本題に入る。
「それで、魔物や結界のことについては?」
「はい、それがなかなか厄介なことになりまして……」
「厄介、ですか……?」
「私の世界に住む人々にとっては、ですけどね。まずは――」
(異世界人にとっての問題……か。大したことじゃなきゃいいけど)
いつも『異世界村長』をお読みいただきありがとうございます。
現時点で第2部完結(252話)まで書き終えておりますが、少しでも読みやすくするため、改稿をしてからの投稿とさせていただきます。
しばらくの間、毎週、月・水・金・土の8時投稿となりますことをご了承ください。
今後とも異世界村長をよろしくお願いします。 七城(nana_shiro)




