表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界村長【書籍発売中】  作者: 七城
第1部 『異世界村長編』
143/252

第143話:村長、ひとりで出かけるってよ

異世界生活351日目-11,836pt

 


 村会議の翌日、受け入れ計画の説明するために朝から領主館へと向かう。今日は決まったことを話すだけなので、私ひとりで訪れていた。


 転移先の大庭園では、受け入れ準備が着々と進んでいる。早朝にもかかわらず、テントの設営や資材の搬入がひっきりなしに行われていた。




「――ということで、ルクス様にも協力をあおぎたいんですけど……いかがですか?」

「話はよくわかりました。私もその案は効果的だと思いますし、たとえ短期間でも食糧支援は助かります。……それよりその話口調、いい加減やめませんか?」

「ルクス様が村に来るまではやめませんよ、ご領主なんですから」

「そうですか……まあ、それもあと少しでクビですけどね。あ、そうそう。昨日、議会から正式な書状が届きましたよ」

「詳しく聞かせていただいても?」


 ルクスの話によると――


 新領主となる狐人が、今から2週間ほどのちに到着する。ルクスは当然クビだが、使用人も全員解雇されるようだ。新領主に仕えていた者たちに、そっくり入替えるらしい。

 あと、領主の私財はすべて没収。引継ぎ事項についても、「書簡にしてまとめておけ」と、おざなりに書かれていた。新領主が就任したらすぐに出ていけってことだ。


「なんと言いますか……議会もなかなか辛辣しんらつですね。辞めさせる相手に配慮はいらん、ってことでしょうか」

「私の前にいた領主も似たような感じでしたよ。まあ、世の中そんなものでしょう。雇われ領主ですから、なおのことですよ」


 とは言っても、使用人たちは村に移住するし、ルクスも恋人との生活が待っている。この話をしてる今も、ルクスの顔に悲壮感はうかがえない。


「――それでは領主様。避難民が集まりだしたら、連絡を頂くということで。食事の提供は、いつでもできるように準備しておきます」

「はい、よろしくお願いします」




◇◇◇


 領主と別れたあとはメリー商会の倉庫へと転移していた。とくに用事はないけど、せっかく街へ来たのでメリマスに顔を出しておく。



「やあメリマス。久しぶり……でもないか。昨日ダンジョンに行くのを見かけたもんな」

「村長こんにちは。――って、聞いてくださいよっ。昨日ついに、レベルが60を超えたんです! 凄くないですか!」

「えらく早いじゃないか。おめでとう」

「と言っても、ウルガンたちのおかげですけどね……それでもやっぱりうれしいです!」

「手段は関係ないさ。メリマスが強くなったんなら、私も安心だよ」

「ところで今日はどういった用件で?」

「別に用事はないよ。さっきまで領主のところへ行ってたからさ、ついでにみんなの顔を見に来たんだ」

「そうでしたか、どうぞゆっくりしてって下さいね。あ、そうそう――」


 ダンジョン談義に花が咲き、メリマスのマシンガントークがしばらく続いた。私も話を聞くのは嫌いじゃないので、それに付き合いながら一緒に昼食を頂いた。


 途中で家畜の話題になると、頼んでいた乳牛が10頭、今日にも届けられると知った。西の領地で牧場経営をしていた者から買い付けたらしい。

 当然、その人も避難して来るんだが、牛までは連れてこれない。売り払おうとしたところを、見事に狙い撃ちしたようだ。以前から交渉はしてたらしく、向こうから話が来たんだと教えてくれた。


「届いたら村に転移させますので、楽しみにしてて下さいね」

「ああ、村のみんなも喜ぶよ。よくやってくれた」

「そういえば村長、午後からはどうされるんです? 街の散策を予定してるんでしたら、ウルークをつけますが」

「ん-。そうだな、久しぶりに行ってみるか。けど護衛はいいよ、ひとりで適当に見て回るわ」

「え、大丈夫ですか? 村長が強いのはわかってますけど……あとで椿さんに怒られないかな」

「ネックレスもあるし、いざとなったら結界を張るよ。椿には念話を入れとくから安心しろ、何かあっても自己責任だ」

「そうですか。まあ、私に止める権利はないので……でも気を付けてくださいよ?」


 メリマスの気遣いはありがたい。だが、私のレベルは既に115だ。決してイキがってるわけじゃないけど、街を見て回るくらいなら許されるだろう。念のため装備もつけてるし、霊薬も携帯している。




◇◇◇


 最後まで気にしていたメリマスをよそに、街の大通りに向かって歩き出していた。なにげに、ひとりだけで散策するのは初めての経験だ。若干ドキドキしているけど、なんだかとても新鮮な気分だった。


 これが物語の主人公だと、街中でチンピラに絡まれたり、通りがかりの古物商で激レアアイテムを見つけたりと、定番のイベントが発生するんだが……。当然そんなことが起きるはずもなく、しばらくブラブラと店を回っていた。

 

 そもそも、この街の治安はかなり良いのだ。こんな真昼間に、ゴロツキが闊歩かっぽしてるなんてことがあるはずも――


「おい、そこのおまえ。ちょっと待てっ」


(おいおいマジかよ……。いきなりフラグ回収? どうしよう、この場合、なんて言い返せば正解なんだ)


 背後から聞こえた野太い声に、ゆっくりと振り向きながらそう考えていた。すると――


「これ、そこの店で落としただろ?」

「え? あっ……ほんとだ。確かに私のものです、ご丁寧にどうも」

「ずいぶん綺麗な首飾りだな。大切にしろよ、んじゃなっ」


 いつの間に落としたのか、『結界のネックレス』のくさりひもが切れている。危うく失くすところだったし、不意打ち防止の効果も切れてたのか。

 ――ていうか今の人、普通にすごく良い人だった。正直、声は怖かったけど、笑顔の似合う素敵なおっさんだわ。


 すわフラグ回収かと思いきや……チンピラじゃなくて良い人に出会い、激レアアイテムを入手どころか失うところであった。


(鎖が切れるなんて不吉だよな。ちょっと早いけど今日はもう帰ろ……)


 まだ1時間も見てないが、なんとなく不安になり、もと来た道を戻ることにした。



 大通りを抜け、メリー商会がある区画にたどり着く。あとちょっとで到着するか――と、そんなとき、また声を掛けられることに。 


「ああー! 彼氏さんじゃないっすか!」


 今度は誰かと思いきや……椿の元同僚、特務隊の武士たけしだった。向かいの食堂から出て来た武士たけしは、こちらへ向かって走って来る。


「すごい久しぶりっすね。てか、ふたりはこの街に住んでないんすか? あれ以来、全然見かけなかったけど」

「あー、実はそうなんだ。ところでさ――首についてたアレが無くなってるけど、解放されたのか?」


 4か月ほど前に会ったときは、隷属れいぞくの首輪をつけていたはずだ。それがないってことは、隆之介りゅうのすけが奴隷から解放したことになる。


「ええ、特務隊の功績が認められたんです。これでオレも、晴れて自由の身っす! ちなみに、特務隊の連中は全員奴隷から解放されてますよ」

「んと、解放したのって隆之介だよな?」

「ですです、みんな感謝してるんすよ。今もほとんどのヤツが特務隊に所属してるしね」


(あれ? 俺のいだいてた隆之介のイメージは、もっとエゲつない野心家って感じだったんだが……方針転換でもしたのか?)


「なあ武士たけしくん。もしよかったらこのあと少し話さないか? あれからの事も聞きたいし、俺も話したいことがあるんだ」

「もちろんいいっすよ。今日オレ非番だし」

「じゃあ、そこのメリー商会までいこう。会長とは知り合いだから、落ち着いた場所も貸してくれる」

「おっ、まじっすか。彼氏さ、いや啓介さんVIP待遇っすね!」


 こうして、武士ぶしという職業を持つ武士たけしと再会した。


 さっき不吉なこともあったが、商会の中ならさすがに安全だろう。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 不意打ちされたからネックレスが切れたとか考えないのかな? 危機感がなさすぎる気がする
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ