表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界村長【書籍発売中】  作者: 七城
第1部 『異世界村長編』
136/252

第136話:白い蛇

 部屋の対面に現れた7体の白い蛇人


 気配を消していたのだろうか――。ここにいる誰もが、ヤツらの姿を目にするまでその存在に気づかなかった。



 突然の登場に息をのんでいると、冬也が静かに指示を出す。


『……こっちと同じ数か。みんな、ゆっくり下がるぞ。退路を確保しながら戦おう。村長、頼む』

『わかった、すぐにやる』


 理由はわからないが、こちらをすぐに襲ってくる気配はない。私はすぐに鑑定をして、その結果をみんなに伝えた――。



==================

スネイプニル Lv125

種族:蛇人族

スキル

槍術Lv4

自己再生Lv4

魔力消費により欠損した部分を瞬時に再生

==================


『え、蛇人族なんですか? 今度のは魔物じゃないと……。しかもレベル125って……これはかなりマズイ状況ですよ』

『俺の鑑定だとスネイプニルってのが一番高い。けど残りも全員、レベル110を超えてる』

『体色は違えど、見た目はさっきのヤツと変わらんの。一見すると魔物にも見えるんじゃが……』


 種族とか名前とか、今は正直どうでもいい。肝心なのはこの状況を打破できるかだ。とにかく相手のレベルが高すぎてヤバい。全員無事に逃げられるのか、それが全てだった。



『しかしアイツら、なんで襲ってこないんだ? 武器も構えてないし、ずっとこっちを睨んでるだけだ』

『というより……さっきから啓介さんだけを見てませんか?』

『……なあ村長、ちょっと話しかけてみてくれよ。魔物じゃないんだし、言葉が通じるかも』


 こうして会話しながらも、私たちは徐々に下がり続ける。だが相手も、それに合わせて間合いを詰めてくるのだ。手を出してこないというのが、逆に不気味でしょうがなかった。



 やがて部屋の隅までたどり着く。いつでも通路に逃げ込める体制となったところで、意を決して話しかける。


「私の名は啓介、ナナシ村で村長をしている。――あなた方に、この言葉が通じているだろうか」


 表情は掴めないが、一瞬動揺したのかビクッとする蛇人たち。お互いに顔を合わせたあと、全員がスネイプニルを見ていた。


 すると――


「ああ、理解している。我が名はスネイプニル、蛇人族の長を務めている者だ。――お主らは地上人だな? こちらに敵意はない。出来れば武器を収めてくれぬか。話がしたい」


 どうやら話し合いは可能。ドラゴたちにも聞こえてるので、この世界の共通言語だと思われる。

 

(素直に従っていいものか……いや、このまま戦う方がよほど危険だな)


 相手の強さを考えると今は従うほかあるまい。「いつでも逃げれるように」と念話を送り、みんなの武器を収めさせた。



「私たちにも敵意はない。ここがあなたたちの領域だというなら、即刻退場する」

「いや、この階層は我らの住処ではない。それより、お主が手に持っておるものだが……それはどこで手に入れた? よければ教えてくれないか」


 私の手にあるのは2つの白い鱗だ。さっきから私を見ていたのは、コレのせいだったらしい。


「教えるのはもちろん構わない。だが、コレのせいで襲われる……なんてことにならないよな? 出来れば先に、蛇人族にとってコレが何なのか教えてくれないか?」

「……うむ、よかろう。それは『白蛇の鱗』というものだ。我らが魔物堕ちとなるのを抑制する効果がある。蛇人族にとって最も重要なものだ」


 魔物堕ちというのは気になるが、ひとまず襲われる心配はなさそうだ。


「そうか、教えてくれてありがとう。それともう1つだけ答えてくれ。黒蛇の戦士、あれは敵か? それとも味方か?」

「ふむ……難しい質問だな。だがまあ我らも、ヤツらを狩るためにここへ来ている。そういう意味では敵だ」


 危なかった……。同族だったらどうしようかとヒヤヒヤしていたところだ。言い方は少し引っかかるけど、敵というなら大丈夫なはず。


 そんなやり取りをした後、黒蛇の戦士と戦ったことや、鱗を入手して私の魔力で変質させたこと。ついでに、村のことや大地神のこともひととおり説明した。


「なるほど。お主、いや啓介殿は、大地の女神の使徒なのか?」

「いや、たまたま貰ったスキルのおかげだ。女神さまのお告げもないし、使命なんて何ひとつ受けてない」

「そうか――。そちらがここまで話してくれたのだ。我らのことも知ってもらわねばな」


 そう語ったスネイプニルは、そのあと淡々と一族のことを話してくれた。もちろん、この部屋の中でだ。黒蛇の戦士が湧いたところで、彼らにかかれば瞬殺だろう。



<蛇人族>


 彼らはダンジョンの30階層に住んでいる。大きな村を先祖代々にわたって守り続けてきた一族だ。


 彼らの信仰対象は、私たちや竜人と同じく『大地の女神』である。大昔の始祖が神託を受けて以来、ずっと地下で暮らしている。地上に出ることは禁忌とされ、一番重い罪となるらしい。


「蛇人族は地上に出るとすぐに死んでしまう」なんて言い伝えがあるようだが……試した者がいないので、真偽のほどは定かではない。


 ここでひとつ、驚くべき事実が判明した。


 この世界のダンジョンは、30階が最下層となるらしい。そして全てのダンジョンは、30階層でひとつに繋がっていると言うのだ。

 とはいえ大陸の地下全土に、広大な空間が広がっているわけではない。広さでいうとせいぜい、ナナシ村のある大森林跡地程度みたいだ。


 その30階層には無数の登り階段があり、それぞれが別のダンジョンに繋がっている。蛇人族はその全てを把握していて、長年にわたり狩場として利用している。


 狩りの目的は、主に『黒蛇の鱗』を入手すること。あとはまれに、巨大牛やミノタウロスを狩ることもあるらしい。こちらは肉や革を手に入れるためだ。


 入手した『黒蛇の鱗』は、女神の祭壇に捧げることで浄化され、『白蛇の鱗』に変質する。これには約1年ほどの期間を要するみたいだ。それを今回、私が持っていたのに驚き接触を試みたらしい。



「この鱗がないと、黒蛇の魔物になってしまうってのは本当なのか?」

「ああ、本当だ……。同胞が魔物堕ちするところを、この目で何度か見て来た。全てあの黒蛇へと変貌してしまったよ」

「でも、白い鱗を体に貼れば防げるんだろう? なぜそうしなかった?」

「ふむ。まずはこれを見てくれ――これが汚染された証だ」


 そう言い放った族長は、自分の素肌を晒した。具足を外すと、足先から膝のあたりまで、青黒い刺青のような模様が浮き出ている。彼曰く、これが体中に広がり、やがて頭部までくると魔物になってしまうらしい。


「本来、浸食が完全に進むまでには2年、早い者でも1年はかかる。だがしかし――ごくまれにだが、急に全身へと広がる者が現れるのだ。そして間に合わずに魔物化してしまうというわけだ」

「なるほど……。『白蛇の鱗』を携帯しておくほどの余裕は――あったら防げてるよな」

「ああ、祭壇で浄化できる期間も一定ではないからな。常に相当量の貯蔵が必要だ」

「ちなみにだけど、ダンジョンを徘徊しているのは元同胞か? それともただの魔物なのか?」

「全て魔物だ。魔物堕ちした者はすぐに消滅してしまうからな」


 ここまでの話で大体の全貌は掴めてきた。まあ、彼らが嘘をついてない前提だけど……。作り話にしては、話している時の悲壮感がハンパなかった。少なくとも、大すじに関しては事実なんだろう。

 


 ひとまず、蛇人族が敵対者でないことは確認できた。向こうの欲するものはこの『白蛇の鱗』で間違いないはず。


 だったら、こちらの条件を提示しても……争いごとにはならないだろう。



「話はわかったよ。私たちの目的は魔物を狩ること。ひいてはレベルアップをすることなんだ。その対価として、『白蛇の鱗』を提供したいと思うが……そちらの意向はどうだろうか」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ