表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日、俺は軽い気持ちで何かと契約してしまいました…………(-_-)/  作者: ハイレン・ガーシュエシオン
とある説では、彼は兵器開発者だったと言われている
33/57

体育祭前の中二病

2014/09/30 投稿

 俺の注文した商品には、細部の必要な点に注文をつけてはいた。別にこんなに黒よりも黒深い色にしろとか、魔法の起動式以外に中二病の香り漂う模様を頼んではいない。

「これを持ち歩けって、フザけてんのか」

 一応は地味に大きい銀トランクケースが付属されており、両手用のもはやエアガンと言えども、サイズの大きいこの二つがしっかり収まる。さらには予備マガジンも入っており、こうして並べてみると中二病感が最大限に達する。検索してみると、この会社は注文のある部分以外は、勝手に素晴らしい改造をすることで有名だったようだ。

「免責事項にも書いてあるし、細かくクレームに対処してるな、地味に」

 規約までは読んだが、その下の免責事項へを開かなかった。まさか重要なことが書かれているとは思えなかったし。

 トランケースを閉じる。実は目に入ってはいたのだが、見ないようにしていたものがまた見えた。確かに注文はしなかったがしかし、ここまでやってくれるのは、最早親切を超えて嫌がらせの領域と言われても仕方ないだろう。

「ハルートとマルートってのは、エアガンの名前なんだろうか」

 次に注文する機会があれば、同じものを注文しようと思っていたのだが、同じものを発注しても全く別の商品が届きそうだ。これは詐欺には当たらないんだろうか、と思いたくなるくらいには衝撃を受けた。

 そんなこともあって体育祭の当日を迎えた。当時に中間テスト前でもあるので、第二生徒会の面々には元気がなさそうな者たちもいた。

「涼子と和佳も沈んでないで仕事してね。あとね、見てないで、祐希も手伝ってよ」

 本当に学校の便利屋と化してしまった第二生徒会部は、ヒマ部の汚名を返上するべくして、体育祭実行委員を手伝っていた。彼女らに返上するつもりがあるのかは疑問だが、まず汚名をそそぐことになると思われる。要約すると、ヒマがない。

「どうして俺が手伝わないといけないんだ」

 体育祭というのは、勝手に好きなやつが楽しんでいれば良い。今日の長い仕事は、俺の人生で初めて体育祭を嫌いにさせた。なので、グラウンドから死角なった自販機の隣で、サボっていることにした。

「学年主席がサボる体育祭か」

 これでも主席なので、体育の点数も低くはない。クラスでは競技に複数参加するように、と勧められたが全力で拒否した。その結果、午後の障害物競争にだけ、出る事になっている。

「そこに居るのは誰だ」

 近寄ってきたのは、恐らく先輩だ。彼を一見して、何かあっては面倒だと判断して、場所を変えることにする。

「神崎祐希。居た」

 移動してすぐに中町さんに捕まる。

「探した」

「俺に何か用事があるのか?」

「ある」

 相変わらず短文でやり取りをする彼女は、急いでいるようだった。

「借り人競争。学年主席あるから」

「誰も引かないことを祈るよ」

 そう言いながらもグラウンドに戻り、愛崎が出場するということを思い出した。絶対引くなよ……

絶対に押すなよ!押すなよって!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ