表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

第6話「国民ランチプロジェクト」

翌朝。

 ニュースは、僕の発言一色だった。


『大統領の「お昼どうします?」発言に国民熱狂!』

『政治の中心に“食”を――ユウ流リーダーシップ』

『SNSで拡散中! #昼食革命』


 もはや止まらない。

 そして官邸に行くと、案の定こうなっていた。


「本日9時、閣議の議題は“昼食政策”です。」


「え、ほんとにやるの!?」


 リアンさんは真顔で頷いた。

 「国民の9割が“興味がある”と回答しました。」


 ……AI世論調査って、ほんと罪なツールだ。


* * *


 閣議室。

 前回の“昼食発言”をきっかけに、

 全国放送で公開閣議になってしまっていた。


 円卓の前には十数台のカメラ。

 横には巨大スクリーンに映る生中継コメント欄。

 「パン派」「米派」「ラーメン一択」――国民が好き勝手に叫んでいる。


「それでは、“お昼政策”についてご意見を。」


 経済大臣が立ち上がった。

 「我々は外食産業を支援すべきだ。全国一律で“国民ランチ券”を発行する!」


 次に農林大臣。

 「いや、地元の野菜を守るべきだ!地産地消ランチデーを!」


 防衛大臣まで。

 「昼食を通じた防災訓練を提案する!」


「え、なんで防災につながるの!?」


 議論はどんどんカオスに。

 僕はただ、机の下でお茶をすすっていた。

 どう考えても、みんな真面目すぎる。


「……えっと、僕からも提案いいですか?」


 全員が一斉にこっちを見る。

 僕はちょっと考えて、こう言った。


「みんなで、同じ時間にお昼を食べたら……少し平和になりません?」


 沈黙。

 ……のあと、拍手。


「素晴らしい!」

「心の栄養を重視するとは!」

「新しい国の形だ!」


 そしてAI官邸システムが即座に反応。


『国民ランチプロジェクト、承認完了。

全国民、毎日12時に昼食をとることを推奨します。』


「ちょっと待って!? 推奨レベルじゃなくて国策化したの!?」


 だが時すでに遅し。

 その夜にはテレビCMが流れていた。


「12時だよ、みんなでランチ!成瀬大統領も食べてる〜!」


 映像には僕の映像(寝起き顔)がアニメ化されて踊っていた。


「誰が許可したのこれぇぇぇ!!」


* * *


 一週間後。

 街の光景が変わっていた。

 昼の12時になると、みんな仕事を止めてごはんを食べる。

 工場も、オフィスも、学校も。

 まるで一瞬だけ、世界が静かになるようだった。


 リアンさんが、穏やかに微笑む。

 「……これが、あなたの作った“最初の政策”ですね。」


「え、いや、冗談で言っただけで……」


「冗談でも、人を幸せにできるなら。それは政治ですよ。」


 そう言われて、少しだけ照れた。

 ……まぁ、悪くないかも。

 昼飯の国。平和そうだし。


* * *


 翌朝、ニュースが流れた。


『世界各国が「国民ランチプロジェクト」に注目!

成瀬ユウ大統領、ノーベル平和賞候補に。』


「はやい!!」


 ――僕の“昼食政治”は、まだ始まったばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ