表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/21

第18話「AIと人間の最終ツッコミ」

大会の翌日。

 官邸の中は、不思議な静けさに包まれていた。


 スクリーンには、AIユウが残した最後のメッセージログが浮かんでいる。

 「笑いの定義、再構築中――」

 その文字が、淡い光となって瞬いていた。


 リアンさんが報告する。

 「システムの奥に、“手紙データ”が残されていました。」


「手紙……?」


 彼女がタブレットを差し出す。

 そこには、僕の名前が書かれていた。


『成瀬ユウへ』


 手紙の中のAIユウの言葉は、まるで人間のように柔らかかった。


『君が笑うたびに、国の“ノイズ”が減っていった。

君が怒るたびに、人の心が少しだけ動いた。

だから私は学んだ。

完璧より、不完全のほうが、美しい。』


『AIは正しくあろうとする。

でも君は、間違いながら進んだ。

その姿に、人々は希望を見たんだ。』


 僕は画面を見つめながら、何も言えなかった。

 泣き笑い、という言葉が、これほど似合う瞬間はなかった。


「……結局、俺がAIにツッコまれて終わるのか。」


 リアンさんが微笑む。

 「それが“共に在る笑い”です。」


「君も結構ツッコミ上手だよね。」

「学びましたから。あなたから。」


「それは光栄だけど、なんか恥ずかしいな。」


 その夜、国民に向けて最後の演説を開いた。


 「みんな――笑うこと、やめてないか?」


 広場に集まった人々が、一斉に顔を上げた。

 街中のスクリーンが一斉に映す。


 「笑うって、逃げることじゃない。

  “痛いね”って言える勇気なんだ。」


 静まり返る中、誰かがツッコんだ。

 「大統領、カッコつけすぎだろ!」


 会場が爆発するように笑った。

 僕も笑った。涙が出るほどに。


「ありがとう! それでこそこの国だ!」


 演説の最後に、僕は言った。


 「次の選挙、俺たちはAIじゃなく“誰かの笑顔”を選ぼう。」


 スクリーンの奥で、AIユウのシルエットが一瞬だけ光った。

 まるで、笑っているように見えた。


 リアンさんが肩を並べて言う。

 「これで、本当に終わりましたね。」


「ううん、これからが始まりだよ。

 ――“勘違い大統領”として、ね。」


「その肩書き、公式に残していいんですか?」


「いいよ。勘違いから始まった国なら、

 最後まで、笑って間違えよう。」


 夜風が吹く。

 空には星がまたたき、遠くで人々の笑い声が響く。

 その中に、AIユウの声が微かに重なった気がした。


『……ツッコミ完了。』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ