表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

第2話「名前が一致して地獄が始まる」

 翌朝。

 目覚ましの音よりも早く、スマホの通知音が鳴り響いていた。

 ニュースアプリ、SNS、メッセージ……画面が真っ赤に染まっている。


「……おはようございます。成瀬ユウ候補、大統領選トップを独走中!」


 寝ぼけた頭でテレビをつけた瞬間、画面の中に自分の顔が映った。


「はい!? 俺!? 昨日のあれって、テストじゃなかったの!?」


 ニュースキャスターが真顔で語る。


『若き庶民派リーダー・成瀬ユウ氏、既存政治家への痛烈な風刺が話題に!』


「待って待って待って、俺そんなこと言ってない!ていうか風刺って何!?」


 SNSではすでにタグが量産されていた。

 #ユウ推し #本物の庶民派 #この人なら信じられる


 僕の発言として拡散されている文章には――


『国を動かすのは、立派な言葉じゃない。おばあちゃんの知恵袋だ。』


 ……そんなポエム知らない。

 うちの祖母は知恵袋より、煮物の袋の方が得意だった。


* * *


 出勤途中。

 電車の中で、隣のおじさんが僕の顔を見て「おぉ」と声を上げた。


「君、あれだろ?ユウ候補だろ!すごいなぁ!国を変えるってやつ!」


「い、いや……ただの市役所職員で……」


「謙虚だねぇ、やっぱ本物は違うよ!」


 違うんですよ。本物は別にいるんですよ。

 でも、同姓同名の「成瀬ユウ」という政治家は、実は存在した。

 ただし、顔があまりにも地味だったため、AIが顔データを間違えて僕の職員証を使ったらしい。


 つまり今、国中が勘違いしている。

 政治家・成瀬ユウ(60代)は、選挙システムの隅でデータ上「消滅」。

 そして僕(27歳・庶民代表)が、代わりにエントリーされたのだ。


 ……どんなバグだよ。


* * *


 昼休み。市役所の食堂にて。


「大統領閣下、ごはん温めます?」

「やめろ、呼び方やめろ!」

「報道陣来てたぞ〜、“庶民の味方が食堂でカレーを食べてる”って!」

「ただの昼飯だよ!!」


 スプーンを握りしめる僕の横で、同僚のミナトがニヤニヤしていた。


「でも、すごいじゃん。支持率八割だってさ」

「なんでそんなに!? 俺何もしてないよ!?」

「“何もしないのが庶民的”って記事出てたぞ」


 ……もう何言っても逆効果らしい。

 僕が沈黙すれば「思慮深い」、

 焦れば「情熱的」、

 ため息をつけば「国を憂う男」になる。


「AIが作った偶像に勝てるわけないだろ……」


 そう呟いた瞬間、スマホがまた鳴った。

 ディスプレイには、信じられない文字。


《ノースユニオン大統領選 管理局:候補者成瀬ユウ様、登庁スケジュールの確認です》


「……登庁? 俺、明日から仕事どころか国を動かすの!?」


 ――その瞬間、僕の人生は、完全に地獄モードへ突入した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ