表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/121

当然の雨に



 それからは何事もなく。

 ただ静かに、僕の日常は過ぎてゆく。



 今日もそんな日常が続くと思っていた。



 僕の高校の方が妹の小学校より遠いので、少し家を早く出る。

「戸締り頼んだぞ、妹よ」

「ハルちゃん、まかせて」

 にっこりと僕の妹は可愛い笑みを見せた。


「ねぇ、ハルちゃん。午後から凄く天気が悪くなるみたいだよ。傘持っていったら?」

「そんなにでもないだろ?」

「駄目だよ、ハルちゃん。風邪ひいたら学校休むことになるでしょ?」

 差し出された傘を受けとる。







 

 その日の午後。学校の窓から見る雲行きは怪しかった。


 すべての授業が終わる頃には、雨がポツポツと降り始めた。妹の言うように傘を持ってきておいてよかった。

 帰り際、担任に用事を頼まれて僕は帰るのが遅くなってしまう。誰もいなくなった教室に戻りって、鞄と折り畳み傘を持って教室を出た。


 チラリと神崎冬子の席を見た。

 そこにはもう彼女の姿もなかった。

「未練がましいよな」


 

 外に出ると、うっすら霧が広がる。警報はなかったはずなのにな。 

「早く帰らないと」

 しばらく歩いていると、人影を見つけた。

「神崎さん?」


 それは、僕の意中の女性。神崎冬子だった。


 意外にも、親衛隊の姿がなかった。それはあの日の帰り道以来の出来事だった。たまたまなのか、親衛隊に何かあったのか、それはわからない。

 事実として、彼女は一人で歩いている。こんなに濃い霧だ。取り巻きの人達も、早々に帰りたかったのかもしれないな。


 彼女は、透明なビニール傘をさして歩いていた。


 数歩遅れて、僕は歩いた。

 雨の中、距離を保ちながら歩いた。声をかけるのもためらわれるし、あまり近いとストーカーも間違われるからだ。


「気まずい」

 彼女は僕に気が付かない。視界が悪いせいか。

 しばらく歩いていると、彼女は何故か立ち止まった。


 どうしたのかと様子を伺う。一匹の子猫がヨタヨタと彼女の前に現れたからみたいだ。


 神崎さんは立ち止まり何かを思案しているようだった。

 優しい彼女のことだ。子猫を抱きだけ、保護でもするではないかと思った。それとも、家では飼えないからと道路の真ん中から移動させて、そのままやり過ごすのかもしれない。

 どのような選択をしても口を出す権利はない。僕だって、猫は飼えない。そう、たぶん僕なら見て見ぬふりをする。

 

 彼女はまだ立ったまま、何かを考えている。


 雨はますます強くなる。

 僕も彼女の姿を見つめたまま動かなかった。


 すぐ傍の水路の水かさは増し、ゴウゴウと音と立てている。

 冷たい雨は二人を静かに濡らしていく。


 どのくらいたっただろう?彼女は動いた。

 そして、一瞬。僕は固まった。



 子猫は蹴り上げられ、ポチャンと水路に落とされたのだ。




 

 考えるより先に体が動いた。僕は持っていた傘を投げ捨て駆け寄った。そのまま、水路に身を乗り出して、飛び込んだ。

 目の前で飛び込んだ僕を見て、彼女は酷く驚いた表情をしていたような気がした。だが、そんなことはどうでもよかった。

 手探りで、茶色い水の中で子猫を探す。

 急げ、急げ、急げ、まだ沈んでない。手の温かいものを掴んだ。


「ぶっはぁ!」

 僕は顔を出した。

 服がすごく重い。冷たい。

 でも、まだ体力は残っている。まだ大丈夫。水をかき分け、水路のふちに戻る。雨と混じりながら声が聞こえてきた。



「碧くん、碧くん!!!!!何をしているの!!!!!!」


 真っ青な顔をしながら、彼女は傘も鞄を投げ出し水路のギリギリのガードレールを掴んでこちらに降りてきた。そして、いっぱいいっぱいに手を伸ばしてくる。

「掴んで、早く!!!!!!!」

 猫は助けたが、それから僕と子猫が助かる方法を考えてなかった。思いのほか、深い水路だったことに気が付きパニックになった。

「いいから早く!!!!!!!!」


 焦って、その手を掴みかけて、躊躇する。

 彼女まで、落ちてしまったらどうする?

「いいから!!!!!!」

 彼女に急かされて、僕はその手を掴んだ。


 信じられないことだが、彼女は物凄い力で子猫と僕を引きずり上げた。

 それから、ビシャビシャの僕と子猫は道路に転がった。


「どうしてこんな危ないことを?」

 困惑しながら神崎冬子は尋ねた。


 息を整えながら彼女を見る。

「君こそ、なんでこんなことを?」

 彼女は困惑して、僕を見る。


「よく意味がわからないわ?」

 僕こそ困惑した、彼女を見る。


「猫を水路に落としたろ?」

 次の言葉に僕は息を飲んだ。

「それが、どうかしたの?」

 勢いよく起き上がり、僕は彼女の頬を軽く叩く。

 パンッという乾いた音がした。



「命を大事にしない人は嫌いだ!君は人間じゃないよ!!」


 そのまま猫を掴んで、僕は家に走った。

 全速力で。



 後ろ振り返らずに。



 


 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ