表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/121

君が私にくれたもの




 視界が悪い。

 これでは、どこかで足を踏み外したり転倒してもしょうがない。



 スピードを抑えながら冬子は走った。

 スレイブのナビがなければ、右も左もわからないだろう。おおよその位置を把握しながら、蒼ハルを探す。




 まるで往く手を阻むように、白くぼけながら紫の霧が広がる。

 本当に厄介なものだ。




 この特有の霧という災害は、冬子を悩ませた。


 自然破壊の進んだこの地球の怒りや嘆きのような霧。

 時折、発生しては人間を死に至らしめる。それ故、街にはシェルターがいくつも点在している。

 霧の発生は、もはやどうしようもなく。かわりに人間は、天気予報でのチェックや早めの警報でそれから逃れてきたのだか……。






 本当に、いよいよ何も見えなくなってきた。

 視界に映るのは何もない世界。





 まるで、私だけがこの世界の異物のように立っていた。







 君はどこにいるのだろう。






 冬子は、ぼんやりと手を伸ばす。














 伸ばした手をきつく掴まれた。

 冬子はぼんやりと顔をあげた。



「だめだよ。そんなことしたら」

 驚き、跳ねたように顔をあげる。


 そこには、まだ少年と呼ぶには少し幼い男の子がいた。

 そして、まだ自分も少女と呼ぶにはまだ若い容姿をしていた。




 ああ、なんて愚かな。

 私は、私に哀れみを向けた。



 私は彼の手を振りほどきはしたが、私は逃げなかった。咎めるなそうすればいいと思ったからだ。なぜなら、ここは私の知る星ではない。罰するなら、どうとでもすればいいのだ。


 今度は、その男の子が驚いた顔をする。



「それ、欲しかったの?」

「別に」

「お腹すいてるの?」

「別に」



「ねぇ。じゃあ、外で待っていて。僕が買ってくるよ」

「いらない」



「だめだよ。だって君、同じことするかもしれないでしょ。お願い、外で待ってて。それに、ちょうど僕もお腹が空いてるだ。ついでだよ」


 はじめて会う彼は、優しい微笑みを私にくれた。






 それは、いまから三年前のことだった。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ