表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

* Log No.1

感想、お願いします!






 仲間は要らない。


 家族は居ない…





 〜世は、二十世紀の後半…〜




 俺の名前は、水狼(みずがみ) 大戀(だいれん)。この名前、格好いいけど、書きづらくて苦労してる。今、17歳。身長・体重は、182cmの、70kg。子供の頃から海に出てたから、肌はきれいな褐色。髪は、真っ黒でツンツン。



 そんな俺の子供の頃からの夢は…


 今、この十二世紀の末の海に眠る、有り余るホドの金銀財宝…

 数々の海賊達の手から手へと渡ってきた、輝きが溢れ出るオタカラ…

 外国の豪華客船に乗っている人々の宝石達(しょじひん)

 貿易船の中で(うごめ)く様々なモノ…


 それに含まれる全てを手に入れること。


 終わりのないロマン。



 周りのみんなは、武士や侍になっていくけど……、限りのある一生を、そんなんで終わらせてたまるかよ!




 俺がこんな(ロマン)を持ち始めたのは…

 俺は、両親が早くに死んじまって、引き取った俺のじいさんが海賊で、それに憧れたせい。

 じじいはいつも、まだ子供(ガキ)だった俺に、 “宝の素晴らしさ” ばっか話して聞かせてた。

 んで、俺はカイゾクやってる。


 海賊から宝を奪うのも、自分で宝を探すのも楽しくてしょうがない。

 いつも、宝に呼ばれてる気がして、宝を追ってないと落ち着かない自分がいる。




 …そして 先に書いたように、、俺は他人(ひと)を信用出来ない。

 それで仲間もいない。要らない。


 別に、人間(ヒト)が嫌いだとかいうわけじゃない。




 それは子供の頃の経験と、

 じじいの話からも教わったこと…





 まず、子供の頃、一番信じてた友達に裏切られたことがあった。

 人間が苦手(・・)になった。




 …次に、じじいから聞いた話。





 じじいの名前は、水狼(みずがみ) 知磨(かすま)。…若い頃は、短刀の使い手で、「短刀のカス」って呼ばれてたらしい…。

 ひねりがない上に、“カス”って……

 そんな異名自慢されてた俺って、すげえかわいそうだったと思う。

だって、自分の祖父に失望しながらも、相手を傷つけないように相槌を打たなきゃいけないんだから。


   ・×・×・×・×・


 さて、知磨は昔、まだ若かった頃、少し名が有るというだけでつけあがり、大戀と同じく、仲間を必要としていなかった。

 そして、ある日突然、大勢の海賊達に襲われたことがあった。

 いくら短刀の使い手と言っても、大勢相手で通用しなかったのは、言うまでもなかったことは、容易に想像がつくことだろう。

 そうして、苦戦していた時……正確には、絶対絶命の危機に 突然、知磨の前に一人の男が現れたのだ。

 その男の名は、留谷(とめや) 轟響(とどろき)。知磨と同じくらいの年齢で、こちらも、たった一人で海賊旗を掲げる身だったが、轟響は、知磨よりいくらか名の有る海賊だったという。


 轟響のお陰で知磨は、命拾いしたわけである。


 流れで、知磨は轟響の仲間になった。

 しかし それは、知磨が轟響を散々利用して、踏み台にしようと考えていたことも理由に入る。


 だが、そんな考えは3日ほどで吹っ飛んでしまった。

 何故なら、轟響の屈託の無い無垢な笑顔が、知磨の心を揺れ動かしたからだ。


 そして、知磨がそんな心境になっちまったのが運の尽きだった……。

 知磨は、そのすぐ3日後に海軍に突き出されてしまったのだ。


   ・×・×・×・×・




 どうやって逃げて来たかは聞けなかったが…


 つまり、だ。

 利用してやろうと思っていたのに、逆に利用されちまったわけだ。



 この話で、俺は仲間なんて作るもんじゃないことを学んだ。




 ただ、それでも、じじいは仲間を作れと言い続けた。


 じじいの話は、途中だったみたいだが、俺はもう話を聞く気にはなれなかった。

 そして、その時はじじいをおいて、そのまま自分の寝ぐらに帰った。


 あの時、じじいが何を言おうとしていたのか、今となっては知りようもない。


 じじいはその話をしたすぐ後に死んじまったからだ。

 せめて、海軍から、どうやって逃げて来たかくらい聞いときゃよかった。



 俺に言わせれば、色々情けねぇじじいだったと思う。だがしかし、アイツに憧れて海賊になったことは事実で…、じじいが死んだのを聞かされた時、淋しさを感じなかったといえば嘘になる。



 そして、怒りはひどいもんだった。

 何故なら、じじいは殺されていたからだ…


 最初に見つけたのが俺じゃなくて、本当に感謝してる。

 もし、最初に見つけていたら、俺は…



 俺は、いつか必ず仇を打つ。

 打つまでは、死なねぇ。


 そして、墓に、毎年抱えきれない程の宝を備えに行ってやるよ。


 …待ってろ、じじい。






小説で海賊モノをやるのは、すごいキツいです…が、頑張って仕上げて、親友に最高の話を読ませてあげられるようにしたいと思います!

感想、悪いことでも、なんでも受け付けます。

よろしくお願いします。


感想を公開されたくない方は、私のマイページへ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ