表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/11

第一話 初戦闘

 雑木林が延々と続く森の中、俺と祖父は目的地を目指して歩いていた。森は進んでいくに連れ、足場が悪くなっていく。


「ムゲンよ。お前ももう十六歳だ。モンスターの一匹くらい、一人で狩れるようにならんとな」

「うん。俺、頑張るよ」


 祖父は白い髭をさすりながらズンズンと森の奥深くへと進んでいく。今日が初めての実戦の日である。

 この俺、ムゲン=アベイルは異世界転生者である――といっても死んだ直後から元の世界の記憶があった訳ではない。

 八歳の頃、冒険者を生業としていた両親が亡くなった。その直後に俺は元の世界での記憶を取り戻した。

 両親が亡くなってからは祖父のナハラ=アベイルと共に山にある家で二人暮らしをしている。


「着いたぞ。ムゲン」


 早足で歩いていた祖父が足を止める。俺の視界の先には手の平サイズほどのハチが巣を守るように飛び回っている。


「あれが『ハニービー』と呼ばれるモンスターだ。さして凶暴ではないが、油断しないことだ」

「分かった」


 俺は頷くと、ゆっくりと大きな巣に近づく。初めての実戦というだけあって中々緊張する。

 すると、俺の姿に気づいたハチ達が『カチカチ』と音を立てながら近づけきた。

 この音は敵対者に威嚇をしている音だ。


「いくぞ……ファイボール!」


 基本魔法であるファイボールを一匹のハチに放つ。火の玉をモロに喰らったハチが黒焦げになる。

 巣の中からも続々とハチが出てきた。迫り来る数々のハチをファイアボールで迎え撃つ。


「ファイアボール、ファイアボール、ファイアボール!」


 倒しても倒しても湧き出てくるハチ達。流石に魔法を出し続けるのは厳しくなってきた。


「ムゲンよ! 一度距離を取って魔力を回復しろ!」


 祖父の指示に従い、ハチの軍勢から距離をとった。懐からポーションを取り出し、飲んで魔力を回復する。


「ムゲン。中位魔法を使え」


 中位魔法か。神経を研ぎ澄ませ、複数の敵を殲滅するのに適した魔法を繰り出すべく、前に手をかざす。


「エクスプロード」


 前方に大きな爆発が起こる。ハチの死骸が次々と地面に落ちていった。


「これで完了……と」


 煙が消えると、目の前に一匹のハチが俺の顔に迫ってきた。


「油断大敵だな」


 祖父が俺の前に移動し、ハチを剣で真っ二つに切り裂いた。


「じいさんが手を出さなくても何とかなったさ」


 ウソである。実を言うと心臓がバクバクと激しく振動している。一瞬、元の世界でのことがフラッシュバックした。


「そうか。ムゲンよ。巣を持ち帰るぞ。手伝ってくれ」

「分かった」


 祖父と二人で巨大な巣を家まで運ぶ。巣の中にはたくさんのハチミツが入っているらしい。


 一時間掛けてようやく家まで巣を運び切ることができた。


「ふー、疲れた」


 額から流れる汗を手で拭う。モンスターを討伐した上に大きな巣を家まで運ぶ。かなりの重労働と言ってもいいだろう。


「ムゲン。お前は家で休んでいろ。今夜はご馳走を作ってやろう」

「ありがとう、じいさん」


 家の中に入り、シャワーを浴びてそのまま自分のベッドにダイブした。


「モンスターと戦うって……思ったより大変だな」


 日頃から祖父には稽古を付けてもらっているが、命懸けの戦いとなると訳が違う。

 今回の戦いで感じたが、俺は冒険者には向いていない。おそらく俺は両親や祖父のような立派な冒険者にはなれっこないだろう。

 元の世界の記憶を取り戻した俺だからこそ、そう思える。

 明日から街にある魔法学校に通うことになるが、卒業後は冒険者ではなく、魔道具開発者にでもなろうと考えている。

 俺はしばらくの間、眠りに耽った。


「ムゲンよ。料理が出来たぞ」


 部屋の扉越しから祖父が伝えてきた。祖父の声で目を覚ました俺はリビングへと向かう。


 リビングに入ると、テーブルに並べられているケーキ、ローストチキン、そして蜂の子といった料理が目に入った。


「どうだ? 中々豪華な料理だろう」

「そ、そうだね……」


 豪華な料理には違いないが蜂の子――中々にグロテスクな見た目である。そして、懐かしい。

 テーブルの手前に置いてある椅子に座り、料理を食べることにした。料理はどれもこれも美味しい。勿論、蜂の子も。

 ケーキはハチミツがする。


「すごく美味しいよ、じいさん」

「そうだろう。魔力を込めて作ったからな」


 この世界において、料理は魔法で作ることができる。しかし、それができるのはごく一部の人間だけだ。


「いよいよ明日だな」

「そうだね」


 明日は魔法学校の入学試験である。今日の為に祖父から魔法について指導を受けた。


「ま、お前なら合格できるだろう。これから半年間しっかり頑張れよ」

「うん、頑張るよ」


 食事を終えた後、自分の部屋に戻り明日の準備を進める。

 魔法学校に入学するに当たって、寮で暮らすことになる為、たくさん物を持っていく必要がある。

 試験結果は試験終了後、すぐに発表されるとのことで、合格した場合は明日にでも寮での暮らしが始まる。

 簡単な荷造りを進めていると、扉から『コンコン』とノック音がした。


「ムゲンよ。入ってもいいか?」

「ああ、いいよ」


 ジャージ姿の祖父が部屋に入ってきた。手には黒いローブを持っている。


「お前にこれをやる」


 祖父がローブを渡してきた。かなり年季が入っている。


「これは?」

「昔、ワシが使っていたものだ。ワシからの餞別だ……そして」


 祖父が俺の額に手をかざす。何やら不思議な感覚が起こる。体内の魔力が湧き出るような感覚。頭の中には男性二人が大きなハチと対峙している記憶が浮かんできた。


 祖父は振り返ると「それじゃ、おやすみ」と告げ、部屋から出て行こうとした。

 何だ今の記憶は。何故だがとても悲しくなってきた。今すぐこの場で泣き出したいとすら思った。


「じいさん、今何をしたんだ?」

「お前にワシの魔法を授けてやった。今はまだ使えん……だが、来たるべき時が来たら使えるようになるだろう」


 祖父はそう言い残すと部屋から出て行った。祖父の言葉が少し気になったが、明日の備えて就寝することにした。

今日から連載を始めさせていただきました。

出来るだけ投稿頻度を多くしたいと思います。ブクマ、感想いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ