表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
近衛の本領  ~王族から王国を護るお仕事です~  作者: t.maki
第1部 近衛への道
27/32

第25.5話 ラースの独言②

先輩ラースの独り言です。

崩れたのは制度か、人か。風だけが答えを運んだ。

俺の眼はそこになかった。だが耳は健在だった。


侍衛の部下が言った。「顔色が悪かった。でも戻ったときは平気そうでした」。

医務係の女が言った。「一人で深呼吸してから立ち上がったようです」。

その報告を聞いたとき、胸の奥がチリついた。

あいつらしい――そう思った瞬間、舌がやけに乾いた。


呼吸、立脚、再編。沈黙の三拍子。

失敗を隠すな、整えろ。俺が教え込んだことだ。


王城は静かだった。怒鳴る声も、泣き声も、すっかり吸い込まれていた。

静かすぎて、あらゆる音が裏切りに思えた。

それでも秩序が崩れなかったのは、誰かが黙り続けていたからだ。


「あの新入りが正論で殴らなかった」「必要最低限だけ伝令した」「通路を締めた」。

断片的な噂ばかりが飛び交っていた。

俺は聞きながら考えていた。

――その沈黙、本当に意図があったのか。


あの夜の彼は黙っていた。だが黙りは逃げではない――。

ずっとそう信じてきた。

だが今は違う。

もしかして、ただ怖かっただけなんじゃないか。

そうだとしたら、あの沈黙を俺は何と呼べばいい?


喋れば状況が壊れる。

壊れた責任が自分に来る。

そう思って、息を詰めたのではないか。

そんな考えが一瞬よぎり、慌てて消した。

そんなはずはない。あいつは沈黙を操る人間だ。


……そうだよな……。


沈黙は罰ではない。熱を均す技法であり、支えるための構造。

頭ではそう分かっているのに、心のどこかが引っかかる。

もしあれが恐怖の沈黙だったのなら、

俺が信じてきたものはいったい何だったんだろう。


風がまた吹いた。

ふと、背筋が寒くなった。

慰めるように回廊の灯が揺れ、遠くで足音が一つ止まった。

その音さえ、あいつの沈黙に似ていた。


「崩壊は止まったか」と、背後で誰かが囁いた。

俺は答えた。


「沈黙が続く限りはな」──そうだよな……。


扉は半ばで止め、音は小さく。

沈黙のあとに残る構造だけが、本当の支えになる。

それを知っている限り、城は、まだ持つ。


★★★★★★★★★

【皆様へのお願い】


現在、ブックマーク、☆☆☆☆☆、感想が伸び悩んでおります。

面白い/続きが気になると思っていただけたら、応援のつもりでちょこっと押していただけると大変励みになります。


皆さまの声援だけが心の支えです。

★★★★★★★★★


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ