連載を始めて初めてエタる気持ちが分かった
いや、展開決めてて何をどうするか決めてても書くのが進まんのはどうしようもならん。よもぎです。
考えなしに思いついたら連載する形式のを一つ、最初から最後まで展開もう決めててあとは書くだけの連載を一つやってるんですが、後者の方が難産になってきて「どうして……?」となっております。
話のあらすじ、というか、大体の流れはもう出来上がってるんです。結末まで。
なのですが、細部に肉をつけていく作業で詰まってます。
どうして……どうして……とうめきながら作業してます。
でもね、原因は分かってるんですよ。
書き始めた当初がね、二年以上前なんです。
当時と作風が違うんですよ。
今は割とちゃらんぽらんな主人公を書くことが多いので、心に†闇†を抱えた主人公さんを書くのがとっても大変。
こいつならこうする、……ほんとに?ってなりながら、でも最初の方と違和感なく連結するように書かなきゃいけないので、つっかえつっかえ、ちょくちょく初期を振り向きながら書いていると、あら大変。
あったはずのストックを割と消耗してしまいました、とさ。
これ楽しみにしてくれてる人に申し訳ねえけど長期戦になるな~!!
って頭抱えてます。
もうちょっとストック作ってからがよかったね。ほんとごめん。
でも私も雑草の端くれ。逃げるつもりはございません。
いざとなったら駆け足になってでも完結までもっていきます。
その時はマジで謝罪になります。
書きたいけど書けねえのも待たせるのも悪ィからヨ……っていう。
他の作者さんだと、重圧であったり、閲覧者数の伸び悩みであったりで書けない、となるのでしょうが。
私はその辺気にしてない雑草なので。
好き勝手生えるよ。でも生えるのに悩むこともあるよ。ってスタンスです。
短編は本当好き勝手生え散らかしてて申し訳ないです。
でも私、賢い雑草なので!
感想開けとくと絶対メンタルやられるでしかし、って学びを得てるので、そこに関してはガードしてます。
まあそうするとお褒めの言葉とかも届きませんが、投稿始めた頃から感想欄開けないで創作してきたので。エッセイは割と開けてるけどね。
で、閲覧数とかも基本見ないので今どのくらい読者さんがついてくれてるのかも知りません。
ただ、一人でも待ってくれてるなら書きてぇよぉ……。
動け!動いてよ!書かないとア〇カが!って気持ちでメモ帳とにらめっこする日々を送っています。
なんとか毎日数行ずつではありますが動いてはいるので、この調子でもうちょっと難産ポイントを超えていけたらいいですね。
安産になってきたらする~り軽やかに更新できるんじゃね?とは思うんですけど、短編脳と連載脳で多分使ってる脳の部位が違うので、いつ軽やかに書けるようになるのやら。
とにかく、やるのみですね。
やらなきゃ終わらんのです。
目指せ、エタり回避!
ほんとに完結までもってける作者さんがた尊敬する。