表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

介護士の小話

内部からのクチコミテロ

作者: HOT-T

 何かウチの施設にやたらと苦情やら問い合わせが増えて事務所が悲鳴を上げているらしいと聞きました。

 どうもコロナ対策をきちんとせずにクラスターを引き起こしているだとか職員によるコロナ差別が酷いだとか。

 しかもそれがネットに書かれているらしいということで確認すると……ありました。

 確かに無茶苦茶書いています。コロナ対策の支援金をポッケナイナイしているだとか色々書かれておりかなり酷い施設という風に書かれています。 


 クチコミ内容をじっくりと読んでいて非常に問題だなと思ったのは……これ、内部からのテロだろうなって感じです。

 もう、テロだと思います。明らかに内部目線で書かれているクチコミがいくつもありましたが攻撃的で尚且つ見当はずれなものも結構ありました。

 ていうかこれって名誉棄損や業務妨害になっていると思うんですよね。

 仮に私が親の入所を考えて探している時にこのクチコミを見たら選択肢からは外します。


 施設としてはチャンスを失う事になりますよね?

 いやいや、高齢者は増えていくんだから問題ないだろうと思う方もいるかもしれません。

 ですがウチの様な古い施設の場合はクチコミってかなり大きいです。


 幾ら改修していっても新しい施設には見た目でも敵いません。

 住宅街に建てられた築20年以上の施設と駅前に立つ綺麗なビル型施設。

 同じような金額ならどちらを選ぶでしょう?


 実際、職員の質はどっちも大して変わらなかったりします。

 人手が足りないのは有料老人ホームだろうが普通の老人ホームだろうが同じですし。

 食事だって意外とレトルトを調理している所って多いですからね。


 これまで入所した方に関係する人達のクチコミとかで何とか満床を保ってきましたが段々と空き部屋が出て来ています。

 勿論、それだけ魅力が無いのではと言われればそれもあるかもしれません。

 問題が全くないとは言えないので。

 

 ただ、コロナ対策に関してはかなりお金を使っていると思います。

 そんな中でも職員のボーナスを下げたりしていないのは大したものだと思います。

 昔居た施設はボーナス支給率が基本給×0.4になったことがありましたからね。

 

 さて、このエッセイ。実は1か月前からちょっとずつ書き足していったものでお蔵入り候補でもありました。

 それで、今現在の状況ですが……やっぱり書いたのは内部職員でした。

 内容とかからある程度絞られていき聞き取りをして行った結果、ゲロりました。

 今後、どんな処分になるかはわかりませんがその職員は数少ない私の友人でした……


 会社に不満のひとつやふたつはあると思います。

 だけどそれをSNSや書き込んでしまうのは大ごとを引き起こす可能性があるので注意しなければならないですね。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 事業所によっては口コミ一つでかなりの痛手になりますからね。 最悪裁判になるのではと思ったり。
[気になる点] 偽計業務妨害とかになるんですかね。 [一言] 人と接するお仕事は、口コミの影響は大きいですよね。 友人が行ったとは……どんな処分にせよ苦い思い出になりそうですね。 何か普段より美味し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ