表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
成仏できない侍さん  作者: なるみん
1/2

プロローグ

ーむかしむかし、あるところに。とてもわるいおにがおりました。


ーおには「のろい」というものをもち、ひとびとからおそれられていました。


ーそんなおにをたいじしようと、ひとりのわかもののさむらいが、たちあがりました。


ーそのさむらいは、かたなをもち、おおきなおにをたおしました。


ーおにはさいごにいいました。



ー『おのれ、いまいましいにんげんめ!わしのもつのろいをうけて、くるしむがいい!』



ーおにはさむらいにのろいをかけ、しんでしまいました。




「....そして悪い鬼は倒され、人々は平和に暮らしましたとさ。めでたしめでたし」


パタン、と少女はひとつの子供向け絵本を閉じた。



「....ありきたりな鬼退治話。でも最後に出した呪いで、侍の今後をわからなくする、後味悪めの終わり方...か」


「のろいのさむらい」とタイトルに書かれた絵本を見ながら、少女は冷静に分析し、ひとつため息をついた。


「呪いなんてわからない物に怯えて暮らす日々だってあったろうに。ほんと、可哀想な侍」


『いやはや。全くもってその通りでござる。まさかこの拙者が呪いにかかるとは、退治した時は思ってなかったでござるよ』



少女の隣から男の声が響いた。いや、正確には少女の脳の中に直接。


「......」

『しっかし。この本はいつ見ても名作でござるなぁ。正々堂々としたかっこいい侍が憎き鬼を倒す。痺れるでござる』

「....自分で言うか」


また、少女はため息をついた。



少女の名は川端咲かわばたさき。特になんの変哲もない高校に通っている普通の高校生だ。



咲の隣に立っている男....正確には浮いていると言った方が正しいのか。


その男は鳶丸とびまると言う。


如何にも古風な名前である。しかしそれは当然の話。



鳶丸が生きていた時代は大昔の日本だったからなのだ。



言っておくが、この小説の舞台は現代物である。



ー先程までの言葉通り。


鳶丸はこの、「のろいのさむらい」の絵本の主役、「さむらい」だったのだ。


簡単に言えば、この令和の時代に存在する幽霊である。



そんな彼。川端咲の部屋で、咲の周りで、ふわふわと浮いていた。


「....ていうか、またなんでここにいるわけ?」

『それは当然のこと。拙者は咲殿の言うならば用心棒。いつでもどこでも、咲殿にお仕えするでござる!』

「あんた男。あたし女。この壁がわかるか?あーゆーおっけい?」

『おっけ...?』


咲は高校生。お年頃と言うやつ。


鳶丸は少し考えた後、パアアと、顔を明るくし


『おっけ!』


とだけ言った。


「わかってねぇなコノヤロウ!!」


英語がわからない侍。語感を気に入ってしまったのだった。




本題に戻る。


「出てって。あたしの部屋は男子禁制。いくら幽霊であろうと許さないからね」

『そうは言っても。拙者は咲殿の他に行くあてがないのでござるよ』

「だったらさっさと成仏しなさいよ....って言ったって」


そこで咲はまた、ため息をついた。


幽霊なのだから成仏が当たり前だろう。しかしこの侍にはその発想は無かった。


なぜなら


『それは無理って前に言ったでござるよ。何故なら』


『拙者は呪いのせいで()()()()()()身体になってるでござる』


.....。



「身体。無いだろ」

『無かったでござる』



この侍さんは、呪いにかかって成仏が出来なかったのだ。

読んでくださり、ありがとうございました!大型犬侍、鳶丸とドライ女子高生、咲をこれからも愛していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ