表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/109

第五話「おじさんは自分への指摘に耳が痛い」

 リア達がダンジョン【黒犬のあなぐら】の入り口に着くと、そこではくつろぐゾワカと【紫炎の刃】が。


「よーお、随分トロトロしてたみたいだなあ? ダメだぜ、冒険者はスピードが命。そんなんじゃ英雄になんてなれねえぞ」

「……あんた達も、随分のんびりしてるようですけど?」


 リアが眉をひそめながら問いかけると、男たちはにやにやと笑い、


「まあ、オレ達は、かわいい後輩に先に行かせてやろうと思ってな。のんびりしてたのよ。ほら、先に行けよ。まあ、心配すんな。邪魔なんてするつもりはねえよ。ただ、そのおっさんはどうかわからねえけどな」


 ゾワカは脇の下をがりがり掻きながら、ガナーシャを見る。


「オレ達のパーティーに居た時も何にも役に立たなかったおっさんだ。そんな足手まといに足を引っ張られないように気を付けるんだな。おっさんもちゃんと頑張れよ」

「はは……耳が痛いね……」


 ガナーシャが、えへらと笑い赤茶のもじゃもじゃ髪を掻くと、ゾワカは鼻を鳴らす。


「くっくっく、まあ、精々頑張んな」

「言われなくても頑張るわ、ぼけぇえ」


 ゾワカの態度に苛立ちを隠せないケンが吐き捨てるように言うと、ガナーシャがそれを諫める。


「まあまあ、ケン、先に行っていいんだからさ、さっさと行こう」

「いや、待て。おい、ケン。英雄候補とはいえ、冒険者の先輩への態度がなってねえんじゃねえか?」


 ケンの態度に笑顔を失ったゾワカがケンに詰め寄り襟首を掴む。

 が、ケンもまたゾワカの服の襟首を掴み、そして、自分よりも大きなゾワカの身体を持ち上げる。


「な……! こ、こいつ……!」

「いいか、俺は、俺の師匠みてえな、そんけー出来る人間はちゃんとそんけーする。だけどな、てめえみたいな弱い者いじめ野郎は殴りたくてしょうがねえんだ……!」

「ケン! 大丈夫だよ、ね、大丈夫」


 ガナーシャが、ケンをぺちぺち叩きながらそう言うとケンははっとしたような表情を浮かべ、


「殴られねえだけでもありがてえと思ってくだせえよ、せんぱい……!」


 ゾワカをゆっくりと下ろし、【黒犬のあなぐら】へと向かい始める。

 リア達もそれに続く。ゾワカは地面にしりもちをつき茫然と見送るだけ。


「は、はあ? あれが、英雄候補の力? あの年であんな力、ばけもんじゃねえか……」


 ゾワカの言葉にぴくりと肩が反応したものの、そのままケンは歩いていく。

 すると、横に気配を感じ、ふとそちらを見る。


「うお! おっさん!」


 ガナーシャが横から見ていたことにケンは声を出して驚く。

 そんな驚いているケンにガナーシャは、


「いやあ、ケン。ごめんね、僕の為に怒ってくれて」

「はあ!? いや、ぼくっ……木刀でなぐるぞ、こらああ! いいか、おっさん! もっと気合入れるんだよ! あんなヤツに言われたい放題言われてんじゃねえよ! ったくよお!」


 そう言いながらケンはずんずんと前へと進んでいく。

 ガナーシャは、そんなケンをにこにこ笑顔で見つめていた。

お読みくださりありがとうございます。

また、評価やブックマーク登録してくれた方ありがとうございます。


少しでも面白い、続きが気になると思って頂けたなら有難いです……。


よければ、☆評価や感想で応援していただけると執筆に励む力になりなお有難いです……。

今まで好きだった話によければ『いいね』頂けると今後の参考になりますのでよろしくお願いします!


また、作者お気に入り登録も是非!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 短編が面白かったので連載嬉しいです 内容がパワーアップしておじさんの底が見えなくなっているような気がして楽しみ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ