表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大東京西域記  作者: 大和麻也
資料編
2/15

訪問地リスト

本編の進行に合わせて随時更新します。

URLから地図上で散策ルートや訪問地を閲覧できます。

このページを見たことによるネタバレはご容赦ください。

【#01 上水のある風景@立川】

主な訪問地:玉川上水駅、小平監視所、上水小橋

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1xJWiBJEOTTOm1ZDBvx4fw9GHdcKJ8VFl&usp=sharing


【#02 ビール工場のお膝下@府中】

主な訪問地:下河原緑道、ビール工場、ラグビーチームの練習グラウンド

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1armSIIhbB9WfcvUOr-rAZPryWkMIzOQb&usp=sharing


【#03 そこに歴史(ウラ)がある@東村山】

主な訪問地:多磨全生園、国立ハンセン病資料館

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Do-hKLQPoHtgRdtq5aE79yICNXXXHZLE&usp=sharing


【#04 花は小金井@小金井】

主な訪問地:花小金井駅、小金井街道、小金井桜

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1da9f85CZOgJSdPGVfSRILC8W9_AlPFO8&usp=sharing


【#05 秘湯はアルカリ性@日の出】

主な訪問地:肌がつるつるになると評判の秘境の温泉

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1aPG9oenp_H67Lh5ny-hpxRryjRStlzCO&usp=sharing


【#06 住みたくなった街@武蔵野】

主な訪問地:井の頭恩賜公園

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1A-x46TakgtgBhlrqONFM4CHCT3N7ReoD&usp=sharing


【#07 幻のスタジアム@武蔵野(2)】

主な訪問地:グリーパーク球場跡、中島飛行機武蔵製作所跡、工場引き込み線跡

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=123a3UnSJ0Y6A1fP3puCcJC1WTCIS6Cts&usp=sharing


【#08 度胸試しのおばけトンネル@武蔵村山】

主な訪問地:羽村-山口軽便鉄道跡、横田トンネル自転車道

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1YR1zaI8cDwTR9h3jNGl7y8dTm19PAbjc&usp=sharing


【#09 水の始まり、水のつながり@羽村】

主な訪問地:羽村取水堰、まいまいず井戸(ほか関連する府中のスポット)

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1bNHoZZNuWHfTDDviUzs4ldH8fmmytT8e&usp=sharing


【#10 牛とクジラと会いに@昭島】

主な訪問地:多摩川サイクリングロード、多摩川緑地くじら運動公園、アキシマエンシス

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1IXRzBUpkrxuUnIyCde-awh_sdya-K76g&usp=sharing


【ex01 開かれたゲート@池袋】

主な訪問地:池袋チャイナタウン、池袋西口公園、素敵な映画館

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1SlgMT1hy0Ud3ejBIT91Euhs5OoV2IDSX&usp=sharing


【ex02 超時空ターミナル@東京駅】

主な訪問地:東京駅、東京駅八重洲口、東京駅丸の内口

(訪問地リストは省略)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ