表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

イリーナのラッパと戦闘機

作者: 雨森あさひ

 見上げれば青い空、白い雲。

 遥か空高く飛ぶ鳥が太陽に照らされて影になって黒く見える。

 とても平和な光景だ。

 だけど、イリーナはこの平和がすぐに崩れ去ってしまうものだと知っている。

 イリーナは逃げてきたのだ。戦争という魔物から。


 イリーナが最後に見た故郷の空は赤かった。建物を焼きつくさんと火が生き物のようにうねっていた。火の粉が頭上を舞っていた。さらにその上を爆撃機が耳をつんざくようなプロペラ音を立てて飛んでいた。


 爆撃機がやってきたとき、イリーナは自宅でラッパの練習をしていた。中学校では吹奏楽部に入っていたのだ。警報が町に鳴り響くと、すぐにお父さんが部屋にやってきて、イリーナに言う。

 「イリーナ、お父さんはまだやることがある。お前はお母さんとお姉さんと一緒に先に逃げるんだ」

 お父さんは軍隊でパイロットをやっていて、イリーナと一緒に行くことができなかった。

 イリーナはお父さんと離れ離れになるのが嫌だったが、静かにうなずく。


 それからイリーナはお母さんとお姉さんと一緒に、出来るだけ遠くへ逃げた。遠くの町へ来た。

 イリーナは戦禍の及ばない町で、お父さんを待ち続けた。しかし、お父さんは戦争が終わってもついに現れなかった。


 今、イリーナは草の上に横になっている。

 爽やかな春の風がイリーナの髪の毛を揺らしていた。

 そのまま空を見上げていたら、戦場があった方から味方の戦闘機が飛んできた。

 戦闘機は何かを伝えようとするかのように機体を揺らしている。


 イリーナはそれを見て、立ち上がった。

 あれは、お父さんだ! お父さんに違いない。

 根拠は何もなかった。ただお父さんだと思ったのだ。


 イリーナは、荷物からラッパを取り出すと、遠く、頭上遥か遠くを飛んでいる戦闘機に届くように、ラッパを鳴らした。学校で習った曲をひたすら演奏した。戦闘機はイリーナの曲に合わせるかのように、旋回していたが、やがて、元来た方へ飛び去って行った。


 それから数年が経ち、イリーナは復興が進む故郷へ帰った。だが、まだお父さんの消息はわからない。軍の説明によると、行方不明なのだそうだ。

 ただ、あの時の、青空に舞う戦闘機の記憶は鮮明に覚えている。きっとお父さんは戦闘機に乗ってイリーナに無事を知らせにきたのだ。イリーナは今でもそう思っている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 空に向かって曲を奏でるイリーナの姿と、それに合わせて踊るように空を舞う父親の戦闘機。 凄く好きなシーンです。 [気になる点] 情景など見せたい事は伝わって来るのですが、言葉の選択や並べ方に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ